地域の方との親睦を深めました。
私が住んでいる地域には龍神社があります。今日はそのお祭りでした。


男性達は小さな祠の注連縄を編んで付け替えます。私たちは郷土料理の大平を大きな鍋で作りました。
最近はお弁当を取って食べるだけだったのですが、今年は昔みたいに大なべで作ってみようと提案があり、
火を焚いての大平作りでした。寒くて風が強い日でしたので幟がバタバタと音を立てていました。
30数年前に息子が生まれて端午のお祝いに大きな家紋入りの幟を贈ってくれて
立てていました。今日のように風の強い日はバタバタと大きな音がしていたのを思い出しました。
あの頃の息子はこいのぼりを見て喜んでいたな~~
今日はちょっぴりおセンチな夢子さんになりました。
写真を見て見て!大都会に見えるでしょう! こんな所に住んでいます。