goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

準備しました。

2018年12月18日 | ひとり言

寒いと言ってはいられません。

今日は朝から「竹取り」。これが重労働です。

竹を切って、車に積み込みます。

車まで持って出ないといけません。

それでも車に乗る長さに切って、20本くらい持って帰りました。

お昼ご飯を食べて、竹の器を仲良く作りました。

3時のコーヒーを飲んで今度は小さな細めの竹を採りに車で1時間かけて行ってきました。

今日は大きな竹と小さな竹を準備でした。

「竹取物語」のお話でした。ふぅ~~~~

夫婦での共同作業です。(????)

※ 今日の良い事は?

鶏の手羽元を入れてカレーを作りました。

圧力鍋で炊いたのですぐに出来た~~~

おいしかったです。でも明日の方がもっとおいしいかもね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じが咲いた!

2018年05月30日 | ひとり言

忙しさの中でも花を見たら癒されています。

今の見頃は「シモツケ」

もう何年前でしょうか、お友達から「仏壇のお花に活けて」と言われた花。

その花が終わってから挿し木をしたらこんなに大きくなりました。

いっぱい咲いたので雨の合間をぬって主人の父母が眠っているお墓に持って行こうかな~~~

きっと喜ぶだろうな~~~。

我が家は納骨堂に納めているので生花は持って行かれません。

※ 今日の良い事は?

午前中はちょっとゆっくり。午後はパソコンの個人指導。

おしゃべり会です。ちょっとストレス解消になるパソコンですね。

良かった~~~~。

一番良かったのは?? お昼ご飯がひとりだった事かな???

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せますとは?

2017年10月12日 | ひとり言

先日の防府天満宮へのプチ旅行は大変ためになりました。(いつもの大げさ!!)

防府駅に降りたら「幸せます」のピンク色の幟や看板などが沢山ありました。

商店街にもね。

こんな物も。

 

この「しあわせます」とは?

私も時々使っています。会の連絡で一斉メールをする時などに

「早めのお返事を頂くと幸せます。」とね。

小さな名刺大の説明を頂きました。

とても良い言葉ですね。私はこれからはこの言葉(方言)を使い続けて行きたいと思います。

※ 今日の良い事は?

午前中はパソコンの会の理事会・・・・これは理事では無いのでパス。

午後は定例会。これは「年賀状テキスト」の説明。そして「ワードの便利な機能」の説明です。

1時間30分の持ち時間。分かってくれたかな?でも我が道を行くので大丈夫と思います。

だから良かった~~~。感心して(喜んで)頂いてありがとうございました。良かった~~~~ふう~~~~。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお勉強でした。

2017年08月05日 | ひとり言

昨日の疲れを引きずりながら、今日はお勉強の日でした。

午前中は  魅力が伝わる「団体のロゴつくり」

午後は  読み手のこころをギュッとつかむ「三つ折りパンフレットの作り方」の講座を受講しました。

ロゴはもう10年位前に作ったのがあったのですが、それを修正した方がいいと講師の先生が言われたので名前だけ修正。

NPO法人は入れない事にしただけ。

午後は手書きで作ったのを見てもらい、助言を受けながら完成の目途が立ちました。

帰りに母の所にアイスクリームを持って行ってみたら・・・・・ベッドで寝ていました。

昼間いつも寝ているから夜が寝れないのかもしれませんね。

「天井裏にサルがいた!」「隣の部屋の人が夜中にラジオ体操をしていた」とか・・・・・

私は「ふぅ~~ん。そうかね。そりゃあ、いけんね~~」と言うだけ。

母は言うと気が済むのか「それで寝れんかったのよ。」と言うけどね・・・・・

私は「する事が無いんじゃけぇ、暑い時はクーラーを付けて水分を取って、お昼寝したらええじゃ。」と言う。

中々難しい問題でした。

※ 今日の良い事は?

ロゴも三つ折りパンフレットもどうにか出来そうです。

良かった~~~。それに私が作った会のチラシも褒められた。

やったね。

褒められると嬉しいね。これからはパソコン講座の時も褒めまくりにします???

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲まつりへ!

2017年06月10日 | ひとり言

10日・11日は錦帯橋周辺で「菖蒲まつり」が行われます。

その時に竹細工のコーナーも。

毎年私はおじゃま虫になります。右上の花かごを100円で売りましたが完売しました。

マイダーリンも左下。下真ん中はお友達のご主人が作りに来てくれてバッタが完成。

右下は日曜日に「クラフトテープで菖蒲を作ります。体験です」一枝ですよ。勘違いのないように!

時間のある方は是非体験に来てくださいね。夢子先生が親切丁寧に「手取足取り」???教えますよ。

※ 今日の良い事は?

母は元気になりました。

昨日の状態では「寝たきり」になるかと心配をしたのですが、夕方行ってみたら元気にカープの試合を見ていました。

良かったね。

晩ご飯は夢子むすめが「ドライカレー」を作ってくれました。

私は辛いの苦手なんですが、ガマンで「おいしいね!」と食べました。

食べ終わってテレビをマイダーリン二人と見ていて「辛かったね!でも言えないよね。」と・・・・

我慢強い今日の私でした。??????でも辛かった。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりじゃない~~

2017年04月18日 | ひとり言

朝1番に母の施設に。こたつの電源は入ってないけどいつものように丸くなってテレビを見ていた。

でも穏やかな顔に段々となってくる。

土曜日の法事の時に着る洋服を弟の家に取りに行くかどうかでの相談。

私は連れて行きたくない。じゃあどうする?

私しかこの役は出来ない。それで・・・・・まったく卑怯なやり方を私は選んだ。

家にある喪服で母に合うようなのを着せる。義妹が連れて行ってくれるから私はお参りはなし。

上着だけで下はズボン。

私と体系が似ているので気に入ったのを選んで置いて帰った。

帰ったと思ったら「お~~い!魚。玄関に置いちょくで。」とマイダーリン。

すぐに「しご」…(方言??)をしてメバルだけ煮た。鯛は焼く予定でパーシャルに。

午後は集会に参加。帰ってからは小さなカゴと小さな花作り。

これで少しの間、中止です。考えが纏まらない。

机の上をきれいに片づけました。

※ 今日の良い事は?

暖かい日でした。自転車をこいでいたら汗が出ましたよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの蕾も膨らんで。

2017年03月30日 | ひとり言

「さくらの蕾も膨らんで、もうすぐ春がやってきます。

おにいさん、おねえさん、ご卒園おめでとうございます。」

卒園式の園児代表としての挨拶でした。

もう60年以上前のこのフレーズは何故か忘れる事なく覚えていて

この季節になると思い出してしまいます。

さくらの蕾も膨らんでいました。

本当にもうすぐ春ですね。

別れの季節、出会いの季節です。

さぁ!!私もいつもの元気印の夢子先生になって、

そして、人の心の分かる人になろう~~~~~~~~~~と!

決めた次第です。

※ 今日の良い事は?

クラフトテープで小さな花がいっぱい出来ました。

又UPしますね。だから良かったです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑ったね~~~

2016年12月27日 | ひとり言

9年目のミニ門松講座です。しかし・・・・私はノコ切りを使った事がない!!

いつも「ここ、切って!」と助手(へへへ、マイダーリンで~~す)にお願いをする。

しかし、地域の会館では10時から15時の間の都合の良い時間に作ってもらう事にした。

思いの外、たくさんの方が来られて(飛び入りがね!)葉ボタンが足らなくなって買いに走った。(勿論マイダーリンがね!)

その間に私はお昼ご飯を食べる予定でしたが、「私でも出来るかもしれない!!」と

いつものチャレンジ精神をむき出しにして大きな竹を切ってみた。

あれぇ~~~できるじゃん!!

内緒で切っていたのですが、激写されていました。

どうでしょうか??やれば何でも出来るんだぞ!!!!

左上に3個切っています。(2個しか見えないけど)これは縦型を切っている所です。

やれば出来る!!!今年もチャレンジャーになりました。

※ 今日の良い事は?

酉の押し絵を頂きました。

明日、母の部屋に持って行きます。

寂しがるかなと思っていたのですが、25日には施設のクリスマス会に行って楽しかったと言っていました。

良かった~~~。一段落付いたので年末には我が家に連れて帰ろう~~。

施設の玄関前にもミニ門松を持って行きました。

母が施設の方に「娘と婿が作りました。」と自慢していました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人講座は?

2016年06月16日 | ひとり言

近隣の公民館での成人講座でカゴ(買い物かごかな?)を作りたいとオファ―があった。

一か所で作るとその情報が公民館の指導員さんに行くのかな????

それで、晩ご飯を食べてから見本を作っていました。

来週中には届けておきます。

お昼は久しぶりにやる気になって作りましたよ。

へへへ、素麺でしたよ。先日作り置きをしておいた、椎茸と薄焼き卵と青シソを乗せました。

夏でしたね。

※ 今日の良い事は?

マイダーリンのお友達から名刺を頼まれました。

余裕ですね。出来ました。夕方届けておきました。良かったね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも前向きに!

2016年02月26日 | ひとり言

実家の片付けで金曜日は1日つぶれました。

マイダーリンと仲良く倉庫とプレハブの物入れ。

何と、何と物がいっぱい入っている。二人で出して処分したのですが、

流石に腕も足も痛い!!!でも誰かがしないといけないので頑張りました。

早めにお風呂に入って7時過ぎからゴロゴロ。健太と寝てしまいました。

※ 今日の良い事は?

植えていたのが根付いたかな??

小さいけど、元気いっぱいですね。

私もどうにか少しづつですが、前に進んでいます。

来週はパソコン担当があるから、テキスト作らないといけません。

ガンバロウ~~~。その気になったら良かったで~~す。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お抹茶を!

2015年04月22日 | ひとり言

パソボラを少なくしたら気分的にもゆったりとした日々です。

時間がゆっくりと過ぎて行きます。

ノルマもないし、好きな時に動く。一番いい事は実家に行く時間も制限が無い事です。

今までは「すぐ帰る、又明日くるけぇ!」と言っていたのですが、

最近はおしゃべりに長々と付き合っても「時間の無駄!!!」とは思わなくなりました。

それで、今日はパソコンで楽しく遊びました。

終わってから、いただきました。

おいしかったです。いつもは「苦い~~」と思うのですが、

今日はお作法も少し習いましたよ。へへへ、心もゆったりとした時間が流れて行きますね。

※ 今日の良い事は?

実家に行きました。でも・・・・・

道路を渡ろうとした猫がもう少しで車に引かれそうになりました。

でも、渡りきれたので良かったです。

反対車線だったのですが、運転をしていたおじさんもきっとびっくりしたでしょうね。

良かった、良かった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と健太

2014年07月13日 | ひとり言

昨夜は2時前に「さぁ!寝ようかな?」と布団に入ったら雨、雨、雨。

案の定、健太はクゥ~~ン・クゥ~~ンと啼いて私の布団の周りをヒタヒタと歩き回る。

大粒の雨音が怖いのかどこかで雷がなっているのか・・・・・・

私の布団には絶対に入れたくない。それで、いつもパソコンをしたり、お昼寝をする部屋へ枕と夏蒲団を持って移動。

ぴたっとくっ付いて寝ていました。それでも時々怖がって震えるので私も中々寝つれずに朝になりました。

それで今日は1日中眠たい、眠たい。それでも1日中夢子ばあやと一緒でした。

でも、今日も充実した日と思うようにします。へへへ、これ本当ですよ。

遅咲き?ちょっと成長が遅い私と同じ(??)紫陽花の花。

何となく愛おしくて花瓶に生けておきました。

※ 今日の良い事は?

いっぱいありました。嬉しい事もいっぱいありました。

何かって???内緒だよ~~~

カゴもできそうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた!!

2014年07月06日 | ひとり言

実家行きは中止。予定がたくさんある。

まず、夢子むすめの送迎。しかし・・・・送る=OK だけど  迎え=拒否

私の時間と合わない!!! 「一人で帰っておいで!」と急に優しい母になりました。

雨がシトシト日曜日、こんな日は何故か寂しいね。

庭に咲いた小さなバラの花。可憐でかわいいでしょう!お友達に頂きました。

 


夏休みは毎年子ども中心の講座になります。

それで、準備がたくさんあります。

申請用紙に書いたり、送ったりと今年は何だか面倒くさいね。でも仕方ないかな???

 


※ 今日の良い事は?

石川遼選手が優勝しました。最後に入れて。でも良かったね。優勝賞金 4000万円だってよ。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方美人には!

2014年07月05日 | ひとり言

八方美人になれないね!

だって・・・・・・パソコンに雁字搦め(がんじがらめ)にはなりたくない。

しかし・・・・・・いつもどこかで妥協している私がいる。

さぁ・・・・・・・じゃあどうしたらいい??

いつもこの「だって、しかし、さぁ」を廻り、廻って一人で考え込んでいる私がいる。

これを乗り切らないと次には進めないね~~~~

昨日までの雨はガラリと変わって朝からきれいな青空です。

洗濯物が全部乾いた。


何故か夢子先生はおじさまよりはおばさまの支持率が断然高い!!!

きっと美人じゃないからよね!!

 でもいいさ!!媚びを売りたくないものね!

 


今日の健太は座布団にくっ付いています。

※ 今日の良い事は?

何もないから良い事かな?少しだけ草ぬきした事。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から7月。

2014年07月01日 | ひとり言

1年の半分が終わった。

残り半分はきっと充実してきっと良い事いっぱいあると信じて前に進む。

今日は大好きな陶芸の日です。

しかし、朝からどうも調子が悪い!家を出るまでゴロゴロ。

施設に着いてもいつもの元気印の夢子先生じゃない!!!

足がだるい、体がだるい!!!熱があるのかな??と思いながらも「よっしゃ!!」と掛け声を掛けて・・・・

お昼ご飯も珍しく食べたくない!!!でもさすがですね。

終わる頃にはいつもの私になっていましたよ。

今日の作品

1輪挿しを4セット。いつもの持ち手シリーズ。8月6日からの展示に出します。

今日も実家へ!おからを煮てくれていました。

でも晩ご飯に食べるのを忘れていた!!冷蔵庫に入れて置いたので明日は忘れずに食べようね。

※ 今日の良い事は?

息子が大好きだったメロンパン3個。何だか心が嬉しいね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする