goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

お絵描き教室でした。

2021年09月09日 | お絵描き

地域の会館でのお絵描き教室でした。7人。

2/3以上が10年以上も私を追いかけてくれる方。

残りの方はパソコンのスキルは教えられるくらいの方々。

しかし、ぐったりと疲れた2時間でしたが、どうにか終了。

コロナ感染を防がないといけないし・・・・・

3密はしっかりと守った。

守ったのは良いのですが10分超過。

理由は??

まず虎を描く。コピー/貼り付けで2つに。

そして下側の虎に黒色をつける。

そのまま重ねたのでは黒枠ができないので

サイズを縦・横を5mm大きくして再度重ねた。

そうしたら中の虎が目立つ。屏風もオレンジ系なのでこれはどうしても必要。

しかし・・・・この5mmで手こずった。半数が出来なかった。

足し算が出来ない????

意味が分かってもらえなかった。書式で自分の描いた虎のサイズが出てくる。

どうしても・・・「5mm足す。」なぜ?どうして?なぜだろうね!!

どうにか一人づつ対応をしてどうにか虎が描けた。疲れた午前教室でした。

午後は中止にしていたので良かった。ふぅ~~~~。

※ 今日の良い事は?

お絵描き教室で全員が完成した事。

私を入れて8人。机と机の間を開けたので大きな声でしゃべり続けた。

今日は声も枯れなかったので良かった。

動き回ったので太ももがパンパンです。でも歩けるから良かった。

お昼ご飯を待ってくれていた主人。サンキュー。

朝、ふりかけを入れておむすびを作っていたので二人でうどんを食べた。

暑かったけどおいしかったです。だから良かった。

洗濯物を干すのを忘れていた。帰ったら干してあった。サンキュー。良かった。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ渦でのお絵描き

2021年09月01日 | お絵描き

山口県でもジワリ・じわりと感染者が増えてきて昨日は10人・・・・

でも決行しました。

私の1日

8時30分には家をでる。教室は10時から12時までの2時間です。

歩いて会館まで3分。近いんですよ。

会館の前の桜の木の葉っぱが道路まで散らばっているので箒と塵取りで掃除。

これが腰に来たね。

その後でいつも使う学習室の机の並べ替え。

長椅子にひとり。今日は6人と私。

机や椅子をアルコールで拭く。ソーシャルディスタンスを守る。

机を動かしたらほこりがいっぱい。モップでお掃除。

そうしていたら皆さんが来られた。

・どうにか2時間で全員が描けた。(私も描いたよ~~)

終わったら自分のパソコンと荷物だけ持って速やかに帰って欲しいとお願いをした。

マウスなどは除菌シートで拭いて持って帰ってもらった。

全員がマイパソコンです。

終わったら又、机や椅子をアルコールで拭いて元のような配置に戻した。

モップを掛けて・・・・・きれいになりました。

でも・・・・こんな生活が続くのでしょうね。

今日の市内の感染者は5人です。

今日から1週間はドキドキしながら、次の教室の事を考えますね。

以上、報告でした。

※ 今日の良い事は?

終わった事。良かった。今回はテキスト作成にあずった。でもできた。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった~~~。完成だ!!

2021年08月29日 | お絵描き

コロナワクチンを打ってからどうも調子が良くない。

良くないじゃなくて、コロナ注射を言い訳にしてダラダラとした生活が私に合っていると思い出した。

思い出したじゃなくて・・・・・本当の私はこれだ!!!と思ってしまう。

時間があればすぐにゴロン。ベットにゴロンです。

今まではこんな事は全く無かったのにね。加齢によるかな???

それでもここ数日でがんばりました。

6枚のテキスト完成。

テキストを作って、印刷をして・・・・描いてみて・・・・修正をして・・・・印刷をして

・・・描いてみてを数回繰り返します。

見本もどうにか・・・・・

でも、今日と明日の感染者数をみて実施・中止を決めます。

今は個人教室なので判断が難しいですね。

※ 今日の良い事は?

暑い!!サツマイモを頂いたのでどうしようかな???

大好きなお芋のてんぷらにしたいけど・・・・暑いし・・・・でも今決断するよ!!

実施?中止?お芋のてんぷらでも判断は難しいな~~~

夜は涼しい。良かった~~~

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩み中?

2021年08月28日 | お絵描き

山口県もコロナ感染者が増えてきています。

住んでいる市でも今日は9人の感染者。ふぅ~~~~・

悩み多いです。

でも・・・・9月のテキストはまだできていません。

来年の干支の虎を描く。描きたい。

ここまででマウスが止まってしまいました。

母は寅年なので今年9月30日で95歳になります。

まず、描いてみて・・・・大きさを決めて・・・・テキスト化する。

それが・・・・ここで止まってしまいました。

顔はどうにか完成してけど・・・・胴体がね。

でもがんばるぞ!!!

もしかしたら。もしかしたら、お絵描き教室は中止になるかも??

中止なら連絡をしないと・・・・

※ 昨日の良い事は?

ピーマンを頂いた。炒めた。おいしいよ~~~。

暑い・暑い・暑い。でもアイスを食べたら少しだけ涼しくなった。良かった。

陶芸教室も9月はお休みと決まった。

良かったじゃないよね。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいな~~~・やった~~~

2021年07月26日 | お絵描き

月に一度ですが、近隣の公民館のお絵描き教室へ。

会を辞めたのですが「この場所だけは個人でも行っても良い!!」と許可をくれました。

理由は今の会の中で誰も教える事が出来ないからだって~~~~

5人ですが、一人で教えるのにはちょうど良いですね。

ひまわりの交通標識を描いてみました。

2時間で余裕で描けたので嬉しいね~~~~。

ゆったりと途中で世間話をしながら終わりました。

※ 今日の良い事は?

凄い~~~。大喜びで収穫。

生まれて初めてこんなにたくさんのミニとまとを収穫しました。

大喜びでした。

もぐらさんありがとう~~~~~~~~感謝・感謝

暑けど・・・・待ってくれる人がいます。

もう少し、もう少し頑張る・頑張ろう~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕まえた~~~。良かった。

2021年07月25日 | お絵描き

いつも「泥棒を捕まえて縄をなう!」です。

しかし・・・・今回はすぐに捕まえた!!

題材は7月の地元新聞に月に一度入ってくる「子ども新聞」。

お絵描き教室の生徒さんは22人。3つの教室に分けて行う。

コロナ渦で中止の教室もあり、運の良い教室はそれをくぐる抜けてどうにか決行した場所も。

それで・・・・月に一度、26日の月曜日の教室は他の場所よりは1回分進んでいる。

これは困った・困った。

でもガンバル夢子先生に変身。それで5枚のテキストを作った。

これを2時間で描き上げます。描き上げないといけません。

どうにかなるさ!!5人と私。

8月は毎年夏休みですが、コロナ渦のため、出来る時に行うと決めた。

※ 昨日の良い事は?

朝の涼しい時にお米を搗きに行く。つく・・・・・搗く  だって。

もちろん力仕事は私はしません。只付いて行くだけ。

領域を侵してはもしかしたら・・・逮捕されるかも????

晩ご飯に牛丼じゃなくて豚丼を夢子むすめが作ってくれた。

人が作ったのはいつも「おいし~~~い」へへへ

ちょっと嘘つきです。でも感謝・感謝・良かった~~~。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描き教室で!

2021年07月22日 | お絵描き

お絵描き教室は3つ。

コロナ渦で急にお休みになったりと毎月同じではなくなりました。

7月は七夕を描いたのが2か所。もう1か所は月末にあります。

七夕はすでに月初めに描いた。テキストを作らないといけません。

それで・・・・日曜日の子ども新聞のひまわりと交通標識にします。する予定かも??

日曜日までにテキストを作ります。作らないといけません。がんばるぞ~~~

※ 今日の良い事は?

お絵描き教室でした。5人と私。

紫陽花を描いてない人の為に!特別教室。

楽しく午前の2時間遊びました。良かった。

お世話になっている事務所まで午後遊びに行く。

ゴーヤを頂いた。佃煮を初めて作ってみました。

おいしい?苦いよ!!どうかな?夜なべで作った。

母の施設にも行った。入口で紙パンツを渡すだけ。

元気に1日中寝ているらしい。でも良かったです。寝れるから。??

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく遊ぶ!

2021年06月22日 | お絵描き

コロナ渦も少しだけ落ち着いたかな??でも油断は大敵です。

マスクをしての教室での2時間しゃべりっぱなしはキツイ!!

でも喜んでくれる人がいるだけでも嬉しい限りの今日この頃です。

地域の会館では私を待ってくれている方のためにももう少し頑張ろうと思った。

駅前のスーパーの駐車場の屋上はお気に入りになりそうです。

でも螺旋階段のように同じ方向にグルグルと回っての運転はちょっと苦手かな??

目が回りそう。

今日の教室でのおやつ頒布会(?)

私は「夏のつまみ種」を持って行きました。

もちろん持って帰りました。マイダーリンのお土産です。

もしかしたら、もしかしたら、もしかしたらおにいちゃんが見えるかもしれない。

※ 今日の良い事は?

陶芸教室に行った事。

きゅうりを頂いた事。

風鈴を作った事。

どうかな???

楽しかった。晩ごはんは何にしようかな?

マスクをしての生活は息がきれる。

でもマスクをしないとね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描き講座

2021年06月21日 | お絵描き

季節のお絵描き講座です。

何を描こうかな~~と中々決まらなかったのですが、

どうにか・・・・

2時間で描けるかな??

描かないといけません。

でも・・・・見本もテキストもできたので良かった~~~~

※ 今日の良い事は?

テキストが出来た事。

お外は晴れ。暑いかな~~~・でも良かった。

今日も洗濯物が良く乾く。良かった。

焼肉はおいしかった。良かった。

お絵描き講座は喜んでくれるかな??

今日がんばろう~~と思ったから良かった。

一人行動が出来た。良かった。何が?

駅前の大きなスーパーの駐車場にがんばって入れた。

屋上に止めた。良かった。青空がすごく近く見えた。良かった。

天国に近いかな?7階ですものね。

おにいちゃん、おかあさんが見えますか?

おかあさんは思い出したから良かった。会えたような気がしたから良かった。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間に、

2021年05月23日 | お絵描き

5月のお絵描き講座。

紫陽花とかたつむり。

コロナ感染拡大を防止するために・・・・

でも・・・待ってくれていた方には申し訳ないけど!

来年もあるし・・・来月はどうかな?

今朝は青空。陶芸クラブの展示も終わる。

午後3時から撤収です。

密にならないように片付けますね。

※ 今日の良い事は?

青空・こたつカバーを洗った。椅子のカバーも洗った。

居間の蛍光灯が暗いように。

それで変えたい。どうしたら良い???

危ないかな?

今まで出来ていた事も心配になってくる。

でもどうにかしようと思っていますが・・・・

そうだ!お昼寝しなかった。(良かった事かな??)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描き講座で!

2021年04月19日 | お絵描き

月に一度の近隣の公民館でのお絵描き講座です。

今日は新しい方、そして会の方が見学。

それで6人と私で2時間楽しく遊びました。

今日は・・・・これを描きました。

アンケートは「楽しかった」と皆さん書いてくれていました。

いつまで続くやら・・・・私も勉強になる「お絵描き講座」です。

※ 今日の良い事は?

皆さんでいつもお菓子の頒布会があります。

もちろん私も持っていきますよ。

今日はなぜかチョコが多かったですね。

ちょっと疲れ気味です。でも家事を少しですが手伝ってくれるので良かったです。

明日は1日中、予定なし。だから新玉ねぎをもらいに行きます。

嬉しいな~~~。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎を描く!

2021年04月02日 | お絵描き

1ヶ月が過ぎるのが早すぎです。

季節を先取りなので季節的には5月を描く。

それで金太郎さんに決めました。

ネットのイラストを参考にしてどうにか描いた。

2時間で全員が描き上げられるか????

でも描いてもらわないといけない。

これをテキスト化するのに時間がかかる。

地域の会館でも7日には待ってくれている。

忙しいけど・・・・やる気になったらどうにかなるさ!!

近頃は開き直るのも上手になった????

※ 今日の良い事は?

母のかかり付け医が変わる。

施設の要望なので仕方がない。

昨日に順番を取りに行って11番。

朝9時半に行ったけど・・・・家に帰りついたのは11時半。

でも紹介状を書いていただけるのでありがたいですね。

掘りたてのタケノコを頂いた。

明日はタケノコごはんにします。

3時過ぎに毛染めの予約を入れたら・・・4時が空いていた。

急いで自転車で行ってついでにカットもした。

今日も忙しい日になりました。

でも充実した日にもなりました。良かった。

さぁ!!テキストを作るのを頑張ろうと思った事。

庭の絹さやの収穫。13枚(個)どうでも良いけど良かった。

暖かい日でした。良かった。

お昼ごはんを食べてから洗濯をしたけど乾いた。良かった。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二輪草を描いたよ!

2021年03月15日 | お絵描き

月に一度の近隣の公民館でのお絵描き講座です。

もう10年近くも通っています。

皆さんとても熱心な方ばかり、いつも私も勉強になるお絵描き講座です。

パソコンの会から女性会員の方が2名、見学に!

楽しく描いていましたね。

講堂の舞台にプロジェクターで映し出すのですが、今日も楽しく遊べました。

この二輪草はこの地域に群生地があり皆さん大喜びで描きました。

※ 今日の良い事は?

お絵描き講座。四月からも続けて行けそうです。(会の方針に従う形ですね!)

もぐらさんありがとうございました。

全部私のものです????違った仲良く毎日コーヒーのお供にしますよ。

うふっ!!!

マイダーリン曰く・・・・食べ物を見たら笑顔じゃね。

そんな事はありません。でも・・・・うふっ。良かったでしょう!!!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描き講座です

2021年02月16日 | お絵描き

月に一度のお絵描き講座でした。

講堂の舞台をスクリーン代わりにしてプロジェクターに映し出して

講座を進めます。

今月はお雛様。

うさぎさんです。

ワードアートと図形を組み合わせて2時間で描き上げます。

4人と私。午前講座はお絵描き。午後はWord復習。

楽しく遊んだけど・・・・・

のどが嗄れた。でも楽しかったです。

※ 今日の良いことは?

良いことも悪いことも同じようにいっぱいあった1日でした。

朝から電話で対応。

前に進めない。後ろに下がろうと決めた日になりました。

良かった。無理はしない。

ボランティアです。自分にできる事をできる時にします。

へへへ、毎回反省するのにね。

でもお絵描き講座が楽しかったから良かった事に強引にします。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お絵描き講座

2021年02月03日 | お絵描き

久しぶりのお絵描き講座です。

午前は私を入れて10人。

窓を開けて、ドアも明けてエアコンを入れての講座です。

私はマスクをして喋り続けるので「酸欠」状態。ふぅ、ふぅ言いながらも

午前・午後と4時間しゃべり続けました。

午前の部のうさぎ雛。ワードで描きました。

久しぶりの講座で楽しかったですね。

※ 今日の良い事は?

大きな大根を頂きました。

大根なますを作りました。

のど飴を舐めながら・・・・

一番良かった事は??

母の事。内緒。良かった。ちゃんと私の写真を見て「夢子ちゃん」と分かった。

良かったね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする