goo blog サービス終了のお知らせ 

日田温泉 亀山亭ホテルのブログ

九州大分県日田市の様々な情報を日田温泉よりお届けいたします。

好奇心旺盛で質問も好きなお客様

2010年08月16日 19時30分50秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
鵜飼の歴史は、鵜匠さんは何人、その船に乗れる
鵜飼の正確な時代は?と立て続けに聞かれます。
楽しいおしゃれなお客様です。私ちょっと浴衣の
着付けに呼ばれ話は中断し、支配人にバトンを渡しました。
支配人も楽しいお客様でしたねと申しておりました。

仲良しのお2人、浴衣のお着付けをいたしましたら、
ご主人に浴衣ぐらい着れないのと言われちゃったそうです。
普段から着慣れていないとなかなか忘れちゃいますよね。
でございます。とっても感じの良いお2人でございました。
ありがとうございます。

可愛らしいお花を頂きました。ありがとうございます。
昔からの知人が家族が揃いましたのでと屋形船とお食事の
ご予約を頂きました。
賑やかにご到着、お子様がたくさんそして、外国の方、
ご結婚なさったのですか?と申しますと、娘がアメリカに
嫁いだので、この前に結婚式に行かれたそうです。
お母様も世界に羽ばたく方ですから、外国に親戚が出来るって、
いいですね。おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。

そして、いよいよ明日は、美翔の会(日田温泉・旅館女将の会)
お楽しみ会です。

景観コトハジメ~景観から始まる日田物語~

2010年08月16日 15時36分18秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
“景観”について子供から大人まで皆で一緒に知り、学び、
考える最初のキッカケの場です。
景観を活かしたこれからの日田づくりを
皆さんで一緒にはじめましょう!

開催:8月31日(火)
時間:13時30分~17時まで
   (受付は12:45~)
場所:パトリア日田 小ホール

申込:日田市 都市整備課宛(担当:梶原・矢幡)
FAX 0973-22-8247
E-mail toshi@city.hita.oita.jp
※参加無料です。どなたでも参加できます。

東京大学 アジア生物資源環境研究センター教授
堀 繁(ほり しげる)氏 プロフィール
専門:景観デザイン、景観工学、計画設計思想史、地域計画

環境庁自然保護局主査、東京大学農学部助手、
東京工業大学社会工学科助教授などを経て、
平成8年3月より現職。
国土審議会、歴史的風土審議会、国会等移転審議会の各専門委員、
建設省「道路環境計画」、農水省「日本の美しい村景観コンテスト」、
水産庁「美しい漁村づくり」、環境庁「日本の音風景100選」、
国土「地方振興方策のあり方に関する検討」、日本道路公団
「高速道路景観整備実践マニュアル」、福島県景観審議会、
山形県景観検討委員会、東北風景街道協議会、上富良野町景観づくり
推進会議など国、公団、地方公共団体等の各委員会座長・委員等
を歴任し、既存資源を活用した地域活性化、まちづくり・観光地づくり、
自然風景地整備などの計画・設計を中心課題に研究、活躍されている。
著書に、「景観統合設計」技報堂出版、
「環境と空間文化 -建築・都市デザインのモチベーション-」
学芸出版社、「景観用語辞典(増補改訂版)」
彰国社ほか多数。