つうこのなにげない日々

札幌のおいしいもの、あちこちお出かけ、映画、音楽の感想、ボランティア、その他日記風なんでもあり・・・

誰も守ってくれない

2009-02-04 23:45:57 | 映画・音楽・演劇鑑賞
エルプラザに行った帰り
シネマフロンティアで映画を見てきました

誰も守ってくれないを見ました。

犯罪の加害者の家族を、警察が保護するお話しです

兄が、小学生の姉妹を殺害した容疑で逮捕される
妹や親は、世間の「目」から守られるため、離婚させられ、
妻の苗字に変わる。
妹は、未成年だが就学を免除され、家族ばらばらに
保護される。
妹は勝浦という心に傷を抱えた刑事に保護される

世間は、被害者の家族は妹にも償って欲しいと
思っている。
マスコミは追い掛け回し、刑事と妹は逃げる

母親は家宅捜索に立ち会うが、トイレで、首をつり
死んで償う

インターネット上に、18歳の容疑者の顔写真
15歳の妹の顔写真さえ載る。

現代社会の理不尽さ、非情さ、簡単に恋人(妹)を
裏切る人間の脆さ、危うさ、

受け止めきれないほどの傷を心に受けた妹を必死で
守る刑事

反発していた妹と、刑事の心が通い合い、
兄の事を話し始める・・・

私なら、加害者の妹にまで、償って欲しいとは
思わない。
何故世間の人は加害者の顔写真を見たがるのだろう?

おいしくたべよ!  チーズ・えとせとら

2009-02-04 01:14:20 | お出かけ
消費者協会 調理実習

2月3日 エルプラザで行われました。

よつば乳業の方が来て、実験と説明をしてくださいました。
よつば乳業と、消費者協会のつながりも説明してくださいました。

よつば乳業は、北海道の牛乳は北海道で消費しようということで
立ち上げた会社だそうです。
それを支援すると言う事で・・・

チーズを作る実験をして下さいました。
チーズを作る時の「凝個」(凝乳酵素を加える)を実演、解説
しばらくして、ざるに揚げられたチーズは
牛乳豆腐のような、感じでした

そのあと、お待ちかね調理実習です。





4種類のチーズを使って5品作りました。
お皿に載っているのは、チェダーチーズの生春巻き
カマンベールチーズの生寿司風
ゴーダチーズ入り清し汁




デザートのゴーダチーズと八朔
ピーナツで和えています




クリームチーズの白和え仕立て
本日私の一押しです~
クリームチーズに木綿豆腐が入っています
豆腐だけの白和えに物足りなさ、水っぽくて、味が無い
と感じている方(私?)にお薦めです。