勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク「しゃくなげ祭り」「岡山県真庭市蒜山上福田」

2024年05月12日 20時20分20秒 | 
  昨夜からの雨が、今日も降ったり止んだりでした
   明日も、午前中は雨の予報が出ています
  数日前に、天気が良くなかったけど蒜山に
   しゃくなげの花を見に行きました。

    蒜山高原センター ↑ 5月7日の撮影

  ジョイフルパーク チケット売場と入場ゲート ↑
  5月1日~5月26日までがしゃくなげ祭りです

ジョイフルパーク来園当日に限り、再入園が可能で希望の方は
入園ゲートにて手に再入園用のスタンプを押してもらえるようです

 ひるぜん花の森と言う遊歩道で、両側にしゃくなげが咲いています

 園内では、約100種計約1万5千株のしゃくなげ が次々に咲くそうです
  まだ蕾が有ります ↑

   こちらは、ほぼ満開でキレイでした ↑
    ⇓ 以下、いろんな色が咲いていました ⇓
 
 
 
  
   まだまだ園内には、つぼみもたくさん有りました↑
ひとりごと・・・この日は小雨、晴れてたらもっとキレイだろうなぁ!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俣野川ダム(またのがわダム... | トップ | 車の、ワイパーゴムの交換 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石楠花 (アナザン・スター)
2024-05-12 21:27:48
なんと鮮やかな彩でしょう!
哲西町に、日本鈴蘭を見ての帰り、川端に咲くのを眺めましたが・・・
見事ですねぇ!
画像に、釘付けになりました。
最高の想いをさせてもらいました。

有難うございます。
シャクナゲ (kiyone38)
2024-05-13 08:15:38
アナザン・スターさまコメントありがとうございます。

哲西町の鈴蘭は、話には聞いているんですがまだ行っていません
また今度行って見たいと思います。

蒜山ジョイフルパークのシャクナゲは、色々な色と種類の花が咲き
入園料はいるのですが、それ以上の価値が有ります
ブログには載せて無かったのですが、オオデマリの白い花も
たくさん咲いていました。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事