勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

シガー電源

2023年04月02日 20時20分20秒 | ぶらり

  今日の天気は、晴れ時々曇りでした 気温は高く暖かいです

 昨年の秋に、ドラレコもカーナビも使えなくなり困っていました

 そもそも、カーナビが電源が落ち、そのタイミングでドアミラーが閉じなくなり

 ETCも反応しない、修理依頼するとアクセサリーのヒューズが切れています

 どこかでショートしていると言われ、調べてみるとシガー電源が壊れてるのが

 原因でした、器械本体は壊れていないようでした。

 古いので、シガー電源コードだけでは販売されていません

 と言う事で、自分で修理してみました マネしないでください!!

 ←使っていた2連のシガー電源ソケット

これは、壊れていません↑ これに、ドラレコとカーナビを接続していました

 ←AACアクセサリー15A

  

  左の下から2番目のヒューズが切れました↑       15Aヒューズ↑

 ←壊れているシガー電源コード

分解してみたら、予想通り部品の一部が欠けていてヒューズは当たり

ショートして、車本体のアクセサリーの所のヒューズが切れてたようです

    欠けていた所が2ヵ所有りました↑

←ヒューズですが、銀色の部分が当たりショートしていました

 欠けた所に、プラスチックを付け補強しました ↑

 上から見たらこんな感じで、真中にヒューズが入ります↑

    これで、ヒューズを入れてもショートしません

 修理完了しました↑    バネの所にヒューズが入ります↑

 

    ドラレコもカーナビも、どちらも使えるようになりました↑

 注意→決してマネはしないで下さい、最近の車は電子部品が多いので

    もし、される方は自己責任ですので。

              ひとりごと・・・いつまで使えるかなぁ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花と春 | トップ | 君子蘭・2023 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶらり」カテゴリの最新記事