goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

目に見える

2011-05-19 17:12:51 | アツ~い思い!

003

きれいなお花が咲き誇っております。

なぜこんなにもきれいなお花の色になるのでしょうか?

もともとお花自体が持っている色素や生存競争に勝てるようにとか、色々と諸説あると思います。

人間を癒す効果だったり、愛を与えたり、ハッピーになったり!!!

目に見えない要素も多々ありますよね。

目に見えるものと目に見えないもの。

目に見えないものにも気をつけないといけませんね。

文責:金沢直樹


健康法

2011-05-17 17:11:11 | アツ~い思い!

005

「たいっそう~いい!♪」

と、ご利用者様から大評判です。

「あったまる~♪」「ゆっくりする~♪」

足湯を調べてみると様々な効果があることがわかります。

冷え性・肩こり・ストレス解消・低血圧・下半身の血液循環を良くする。肝臓を効率的に働かせる。等々。ガン細胞を殺す効果もあるとの報告もあるそうです。

とりあえず、体にとって良いとの事。

まさに、万能な健康法です。

ご家庭でも是非取り入れてみてください。

文責:金沢直樹


やる

2011-05-10 18:02:02 | アツ~い思い!

Dscf6153

すっきりとしない空模様でしたが、ずいぶんと温かくなってきました。

横手川にある雪もここまでになりました。

春ですね。

平成23年度ももうすでに1ヶ月半を過ぎました。

新しい年度を向かえすでに1ヵ月半を過ぎたことになります。

やるべきことやろうとしたことを始めていますか?

そう自分の心に手をやり考えてみる・・・・・。

まだまだ一歩踏み出していない自分がいる。

いいのか?なんでだ?どうした?

・・・・・よしやろう!

まずは、

文責:金沢直樹


満開!

2011-04-30 15:39:09 | アツ~い思い!

101

清川の里のショートステイのホールにある木が、桜の花びらで満開になりました。

ご利用者様と一緒に作成。

清川の里の前を流れる横手川沿いの桜の木も、咲き始めました。

淡いピンク色のかわいらしい花びらをつけております。

この淡いピンク色が春のやわらかい雰囲気をかもし出しております。

ご利用者様があたごキッズの子ども達と一緒に、横手川沿いを散歩に行きました。

春のやわらかい日差しのもと、桜並木のトンネルを歩きました。

文責:金沢直樹


何の為に?

2011-04-21 18:09:32 | アツ~い思い!

Dscf5853

4月ももう中旬です。

というか、平成23年度もすでに20日を過ぎております。

今年度の目標をきちんと決めて、20日間を過ごしておりますか?

目先の技術知識も大事ですが、もっと大事なこと。

それは「何の為に?」と。

私達は福祉の業界です。

福祉の業界にも技術知識は大事です。

しかし、知識技術に走っていては、業務をこなすことに走ってしまいます。

そこでこの「何の為に?」が大事なんです。

介護には三大介助がありますが、何のためにあるのか?

「何のために行うのか?」

「食事介助は何のためにあるのか?食べるため。」

「何のために食べるのか?」

「生きるため」ですね。

この

「何の為に?」

を考えるように。

文責:金沢直樹