goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

秋の空?

2011-08-04 17:46:14 | アツ~い思い!

001

空を見上げることってあまり無いですよね?

この間研修を受けて勉強してきたのですが、空を見上げて今を感じる。

心の健康・心の整理・勇気付けが大事。

そう!メンタルヘルスの勉強でした。

ある出来事が起きたとき、人間の心には3つの気持ちがあわられるとのこと。

①自分のせいにする②人のせいにする③今自分に何ができるのか考える

だそうです。

①②は悪魔の心。③の気持ちになる。

「ありがとう」「うれしい」「助かる」がキーワードですね。

文責:金沢直樹


慰問

2011-07-06 17:12:25 | アツ~い思い!

049

毎回楽しい時間を提供していただいております「中仙芸友会」の皆さんによる慰問。

今回も大変すばらしく楽しい笑いのある時間を過ごさせていただきました。

歌や踊りなど約1時間半たっぷりと。

途中ご利用者様も一緒に踊ったり、職員も化粧をして出演しました。

これです↓

022

職員も負けじと踊りました。

「日本一元気な高齢福祉施設を目指して!」

ですね。

文責:金沢直樹


おひとついかがですか?

2011-07-01 12:59:17 | アツ~い思い!

002

ちょっとしたハッピーっていいですよね。

ちょっとした気持ちも大事です。

「ちょっとしたこと」が心に残ることってありませんか?

自分達の施設にわざわざ足を運んでくれている方々に、私達は何かお礼ができないのか?

そんな思いからはじめました。

たかが玄関先・・・されど玄関先。

来ていただいた方にどのくらい幸せになっていただけるのか?

そんな思いで!

文責:金沢直樹


全県一斉節電行動

2011-06-15 15:19:52 | アツ~い思い!

全県一斉節電行動

弊社でも節電中。

使っていない場所の蛍光灯の消灯。

間引き点灯。

内線をなるべく使わず歩いて移動。

昼食の際に事務所の消灯。

などなど、自分達にできることをまずは実践。

先日、横手市役所で開催された節電対策の説明会で「省エネナビ」というものを、県で貸し出しているとの事。早速借りて現在使用中。

目に見えにくかった電気が目に見えるようになった。

いつどのくらい使ったのか?

目に見えると節電をする楽しさが増えました。

文責:金沢直樹


私達でできること

2011-06-10 17:02:58 | アツ~い思い!

002

3月11日の東日本大震災から明日でまる3ヶ月がたちます。

いまだに、約10万人が避難所生活を余儀なくされています。

私達の周りは普通に生活をしております。しかし、まだまだ不便な生活の中で生きている人たちがたくさんいることを忘れてはいけません。

そこで、秋田県では6月15日(水)9時から20時まで一斉節電行動をします。

もちろん、弊社でも行います。

ご利用者様に多少ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。

震災後、できる限りの節電や節約を行っておりましたが、今一度自分達が行っていることを見直すいい機会だと考えております。

皆さんもご家庭で節電を行っていると思いますが、よりいっそうのできることをやっていきましょう。

私達ができることは私達で。

文責:金沢直樹