マイウォーク

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

錦秋の火打山・妙高山を歩く(2日目)

2016-10-19 | 日記
 2日目妙高山 コースタイム計画 黒沢池ヒュッテ⇨:30大倉乗越⇨2:00妙高山⇨2:00黒沢池ヒュッテ⇨:50富士見平⇨1:50登山口  計7時間10分で計画
 10/16黒沢池ヒュッテ5:45出発⇨:25大倉乗越6:10着⇨:40黒沢・大倉分岐6:50着⇨1:20妙高山北峰8:10到着(一部南峰方面散策にて20分)即ち8:30下山開始となる⇨1:45黒沢池ヒュッテ10:15到着。(:15休憩)黒沢池ヒュッテ10:30スタート⇨:50富士見平分岐11:20通過⇨1:10黒沢橋12:30通過⇨:45笹ヶ峰登山口13:15到着 実働7時間00分(休憩35分除外)
 2日目も好天大倉乗越では目前の妙義山に圧倒され、前日歩いた火打山が朝日に映え爽快さを堪能する乗越を過ぎてから3か所の岩場の直下は魅力的でした、黒沢・大倉分岐までは斜面を横切るが石ころや結氷があり注意して歩く黒沢・大倉分岐からは岩場の急登など若干厳しかった、妙高山北峰に到着、同時に南峰も確認、雄大な眺望に感動を新たにした。山頂の20分の休憩時間は短く感じた。下山は気温もあがり日向は氷が融けて泥濘んできたことと大倉乗越の3か所の岩場直登では汗を流す状況。黒沢池ヒュッテから池しゅういは木道が整備されていて歩きやすかった。富士見平分岐からは昨日も歩いており直射日光に映えた紅葉は感動の連続でした。好天のもとでの歩きと秋を謳歌した充実の2日間でした。     歩数 21,700歩
大倉乗越とコース


黒沢・大倉分岐コース
  

 妙高山北峰・南峰
       

       

       

       

   

 黒沢池ヒュッテ~笹ヶ峰登山口
   富士見平分岐  

       

 黒沢橋から  

       

 

錦秋の火打山(2,461.8m)・妙高山(2,454m)を歩く

2016-10-17 | 日記
 10/15火打山,16妙高山を山友7名で歩きました
 コース 
  1日目笹ヶ塚登山口⇨2:45富士見平⇨2:20火打山⇨1:55黒沢池ヒュッテ 計7時間
  2日目黒沢池ヒュッテ⇨:30大倉乗越⇨2:00妙高山⇨2:00黒沢池ヒュッテ⇨2:40笹ヶ塚登山口 計7時間10分 
 1日目笹ヶ塚登山口6:00出発 紅葉のトンネルの木道、黒沢経由、12曲り、急坂など通過⇨2:30富士見平分岐8:30着⇨:50高谷池ヒュッテ9:20到着(休憩不可状況)⇨高谷池、天狗ノ庭から暫く木道が続く天狗の庭経由⇨1:15雷鳥平10:35到着この尾根は、片面はい松で前日?の残雪と泥濘など歩き難かったが周囲の景観は素晴らしかった⇨:40火打山11:15到着、山頂の眺望は360度の大パノラマ、焼山はガスを噴き出している活火山、柏崎原発のある新潟など感動的でした。10分の休憩後下山。⇨1:10天狗ノ庭先の木道ベンチ12:35着(昼食:20分⇨分岐13:10通過ごろごろの石場を登って⇨:45茶臼山(2,171m)13:40到着⇨:50黒沢池ヒュッテ14:30到着。好天にて視界良好の上、変化のある山並み、整備された木道と土の泥濘、急登な岩場など極端に違うコースと秋色に染まった景観が何度も足を止め、感動を味わいながらの楽しい山歩きでした。
  実働時間 8時間00分   歩数 25,300歩 

 笹ヶ峰登山口とコース
       

 富士見平分岐とコース
     分岐 

       

       

     

 山頂と眺望
       

       

 下山とコース
       

   分岐

     ヒュッテ

谷川岳を歩く

2016-10-13 | 日記
 2泊3日で紅葉の谷川岳(1,977m)~仙ノ倉山(2,026m)~平標(1,984m)直線15kmのピークハントを計画。
 10/10(月)は谷川岳を歩いたが2日目小雨と霧で先が見えずピークハントは断念、縦走を中止した。
 10日4時50分出発、ロープウェー駅駐車場8:10到着、すでにロープウェー乗車口は混雑していて、待ちの仲間に加わる8:50天神平に到着。9時ウオーク開始、紅葉を見ながら好天で眺望は良好、谷川岳方面、周囲の山岳を満喫(異常な人混みで渋滞、歩行待ちが続くので・・・)熊穴沢避難小屋9:50到着。渋滞はさらに続き、谷川岳肩ノ小屋到着11:05で昼食をとる。トイレ待ちの長い行列、休憩、昼食などの混雑は地元関係者からも今まで天候不順で今日晴れたので一気に集中したとのこと。昼食後トマの耳、オキの耳、浅間神社奥ノ院へ、ここも渋滞、併せて霧が深く、眺望不良となり小屋へ戻る。3時ころから人混みは解消されたが周囲は霧で真っ白、何もできず小屋内で調整1日が終了。2日目の朝5時小雨と霧で視界不良、状況判断の上縦走は断念。6:30下山開始昨日同じコースですがさほど気にならなかった岩場の急斜面が今日は滑りやすく危険なため、注意深く慎重な下山となった。天神平近くで登山する人が目立ってきた、紅葉と小雨が止みガスがはれることを期待しての登山のようでした。
 今回の山行は天候により最初の予定日を変更してまで実施したが予報も自然現象変化には仕方無かった。次の機会を期待しよう。
   谷川岳往復時間(浅間神社奥ノ院含む)5時間30分   歩数 16,300歩
  
   
  ロープウェー  

 天神平
       

 コース
       

   熊穴沢避難小屋  

 コース
       

       

       

 谷川岳肩ノ小屋 

 トマの耳(1,963m)・オキの耳(1,977m)


浅間神社奥ノ院
        

    

 11日下山コース
       

  熊穴沢避難小屋    



笹山(1,763m)・山伏(2,013m)を歩く

2016-10-08 | 日記
 10/7天候不順の中、友人3名で急遽静岡井川峠経由の笹山と牛首峠経由山伏(やんぶし)の縦走を計画。
 コース 井川峠登山口⇨75分笹山⇨50分牛首峠⇨135分山伏⇨40分百畳峠⇨林道8km⇨120分井川峠駐車場 合計420分(7時間)
 井川峠駐車場6時50分到着。 峠登山口7:00出発 ⇨:15井川峠(1,460m) ⇨:50笹山8:05~10霧のため眺望不良、紅葉もなく残念、⇨:50牛首峠(1,490m)9:00着(牛首峠までは270m登った分下りとなる)。牛首峠からは直登250mを一気にのぼるが一部が急斜面でフラットのため靴の固定が出来ず滑りやすいので厳しかったが標高1785mを過ぎてから緩い勾配の尾根は原生林の古木、巨木の旧木と、新木の若木が入り混ざった樹林帯が別世界を醸し出していて感動的でした。コース案内表示が判り難く一寸戸惑いを感じた(歩く人が少ないようだ) ⇨:70猪ノ段分岐10:10着 ⇨百畳分岐通過 ⇨:65山伏(2,013m)11:15到着。山頂で昼食、やはり霧で視界悪く眺望は期待できなかった、紅葉も同様NGでしたが秋らしくきのこや、僅か紅葉のはしりは遠望できた。朗報はヤナギランの復元が進んでいるようでした。35分休憩11:50下山開始。:25百畳分岐12:15通過 ⇨:10百畳峠12:25 ⇨林道勘行峰線(3か所工事中、約8km) ⇨1:55井川峠駐車場14:20到着ゴール。      今日も新しい発見と楽しい1日をありがとう 
  実働時間 7時間35分(昼食35分+休憩10分含) 6時間50分  歩数 29,300歩

 井川登山口~笹山 
     峠  

 コース
     笹山山頂

 山頂    

 山頂~牛首峠 
       

 牛首峠~山伏(やんぶし) 
   1,785m以降尾根    

       

 分岐・コース
       

       

   ヌタ場    

 山伏山頂  ヤナギラン防鹿フェンス内  

 下山
 百畳峠分岐    

 林道より
   大だけかんば