マイウォーク

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

津波非難防災タワー

2012-03-30 | 日記
富士市海岸の防潮堤は海抜17mの高さで出来ています。
 東北地震の津波による高波被害は75歳になるまで知ることが無かった。生まれて約30年は隣町で駿河湾で遊び育ち、現在は富士市の海岸に近くに住み海の幸に恵まれ、毎日を好環境の中(富士山、日の出を見ながらの散歩など)不自由なく楽しんでいました。東北の津波から毎日の散歩も地震、津波を気にしながら歩くようになりましたが、28日写真の如く17mの防潮提から50mくらいの所に防災タワー15m(海抜25m)が別に2ヶ所完成しました。喫緊の課題として計画を発表してから6ヶ月程度で完成しました 市の対応に感謝したい

  富士山の眺望もある防災タワー

今朝の日の出ほか

2012-03-26 | 日記
夜明けの一番遅い冬至から約3ヶ月
 日の出時間も1時間10分早くなり5時47分でした。
   位置も大分変ってきました

◎駿河湾のしらす漁の解禁から、今日で6日目ですが異変といえるくらい不漁です。
毎年解禁時はそれなりに獲れるが今年は全然NGです.原因は不明ですが漁師は生活がかかっているのでお気の毒で、気がかりです。それなりに獲れるのは何時ごろでしょうか。
   獲れる漁場を目指して出漁

残念でした

2012-03-16 | 日記
16日今朝のことでした何時ものように4時50分散歩に出かけました。暗かったので懐中電灯を点灯してウォーク開始、5時5分頃海岸の防潮堤に到着、今日の月は半分欠けた状態、気にもせず防潮堤を何時もの如く西に向かって歩いた、5分ほどして車2台とカメラ数台と天体望遠鏡が南の月の方向に三脚にセットされていた、朝日(日の出)でも撮るのかなと、その場を見ながら通過、富士川土手でUターンして再度先程の場所に戻ったら、カメラなど片付けていたので様子を聞いてビックリ、何と予定道理確認できました・・・・とのこと、内容は5時08分科学技術の探査衛星が月を横断したのを目撃したと話してくれました。この場所が一番好い所だと決め、千葉(車体N0は習志野)から車で来たとのことでした。若し15分前に知っていたら、小生も見れたかもと思うと残念でたまりませんでした。散歩を再開、担当者のきめ細かい行動が予定道理でした、の満足感、男のロマンを見て晴れやかな気持ちになれました。東の空は昨日と変らず茜色に染まり、やがて太陽が顔をだし一日が始まりました7時15分家に到着散歩を終了。

  本日歩数 17,800歩  13.3km

沼津アルプス下見

2012-03-14 | 日記
3月20日ウォーキング仲間から沼津アルプス挑戦したい依頼があり今日下見を実施
今回の沼津アルプス挑戦は余裕スケジュールとしたので五山七峠を三山四峠とした。
 香貫台入口バス停8:33出発→香貫台分岐経由志下坂峠9:22到着途中急な登りや潅木の尾根などあり、大トカゲ場での展望が良かった
 富士市方面    沼津市内

志下山(214m)のさざなみ展望台から志下町と湾内がきれい

馬込峠には9:38到着、中将さんの観音像を過ぎてから、再度急な登りと下りは滑りやすいので注意、ロープを頼るコースが目立つ
中将さん   志下峠、小鷲頭山(330m)はかなり厳しい坂となる(持論ロープの頼りとなる)鷲頭山(392m)には10:20到着、鷲頭山から多比峠までの岩尾根はかなり厳しいので注意してのトレッキングとなる、多比口峠には11:28到着、沼津アルプス最高峰の大平山(356m)到着は11:13 15分程度休憩後下山、多比バス停は11:55到着バス停のセブンイレブンは閉店していました。バス時刻内容も変更、多比発が新設されました。コースは2年前と変っていないが2年前は多比から五山七峠を踏破しましたが逆コースで途中からでも楽しく歩くことが出来ました。
  本日の歩数は15,000歩でした。歩いた時間 3時間22分(休憩20分含む)

今日の日の出

2012-03-12 | 日記
元旦の日の出(冬至)から約3ヶ月後の今朝、日の出は5時56分で1時間早くなりました。
5時からの散歩時の懐中電灯の点灯時間も同様1時間短くなりました。
※富士山頂の日の出から駿河湾の日の出までの時間差は5分程度でした。
 本日の散歩歩数 18,000歩 距離13.5km

  今日の日の出位置
  山頂の日の出