菜の花畑の真ん中で
ここは八紘学園の菜の花畑
木立の中から赤い屋根とサイロが見えます
福住駅から徒歩10分 菜の花が咲いていました
青空に向かって元気に咲いています
幸せな黄色いビタミンカラーが一面に広がっています
菜の花の花言葉は 「快活な愛」「明るさ」
この大きな木は楡(にれ)の木です
楡の木の横には開拓用機械が置いてありました
そこのプレートに「二宮尊徳」の言葉が書かれていました
先生曰く 「教養とは心を耕す事」
楡の木の小枝では 小鳥たちが楽しそうに囀っていました
菜の花畑へはステキな白樺並木を通って
黄色が鮮やかに輝いています
この赤い屋根の建物は「農産物直売所」です
ここの乳製品は抜群の美味しさです
なかでもソフトクリームは大評判なのですが
今はコロナの影響で販売中止になっていました
トマトが大好きな私は毎年家庭菜園で育てています
始めて八紘学園のトマトの苗を買いに行ってきました
思いがけず菜の花を見る事が出来てビックリしました
嬉しい春の一日になりました
ソフトクリームが美味しかったですね。
残念ながら、今シーズンは食べられるかは微妙ですが。
この頃は週に2回ばかり、牛乳を買いに来ています。
瓶を返却すると、7本で1本無料になります。
牛乳も美味しいですよ。
菜の花が咲いていましたね。
今年は滝川とかにも行けなくてガッカリでしたが、八紘学園で見られて良かったです。
秋の並木道も紅葉が良さげなので、今年の秋は撮りに来ようと思っています。
蝶がいないのが寂しいですが、そのうちですね。
このような小径を見ると歌「銀色の道」を彷彿させますが、雪がないのでちょっと・・。
第2波、早く収まりますように!
自粛で自宅に閉じ困っているので素敵な景色を見てストレスも解消されました。
エリーゼさんの活動力は素晴らしいですね。
コロナウイルスも終息に向かっているようですが気を付けて下さいね。
素敵な景色のUPありがとうございます。
札幌の街中なのに、広大な感じがしますね。
来月は花菖蒲ですから、エリーゼさんは忙しいですね。
コロナウイルスの影響で閉園ということは、
ないでしょうかね。
徐々に緊急事態宣言が解除されていくようですが
気を緩めるわけにはいきませんね。
散歩がてら今日も樹芸センターを覗いてきました。6月2日からの予定だった駐車場が1週間早まって26日(火)から解放になるそうで来週から混むかもしれませんね。帰りにsuihou庭を覗くと師匠が庭仕事に励んでました。(^_-)-☆
私も昨日始めて直売所に行ってきたのですが
ここのフアンの多さにビックリでした~!
10時のオープンの時には ずら~っと人の列が出来ていて間隔を空けながら並んでいました!
イワンさんも牛乳を買いに行かれているんですね~!
美味しい牛乳の味を知ったら他のは飲めなくなっちゃいますよね~!
私毎年滝川の菜の花まつりのバスツアーを申し込んでいるのですが
今年はやっぱり中止になってしまいました!
思いがけず八紘学園で菜の花を見る事が出来て本当にラッキーでした~!
あの並木が紅葉したらさぞかし綺麗でしょうね~!
ステキな情報をありがとうございました!
イワンさんのブログ楽しみにしています~!
ホントに菜の花畑に蝶々さんや蜂が飛び交う光景を見たいのですが・・!
何せ気温が上がらず風も強いので蝶々さんも飛ぶ気力が失せているのかも~~!(笑)
コロナも治まってきそうな気配なのですが今日は又少し増えて9名も出てしまいました!
本当に毎日感染者の人数が発表されると一喜一憂しながら見守っています!
早くゼロになってくれることを祈るばかりです!
私も朝晩体温を測りながらうがい手洗い頑張っています!
いつもコメント本当にありがとうございます!
いつも世界を飛び回っているtokotokoさん 本当に旅行に行けずに残念ですね~!
実は我が家も夫と私のお誕生日が5月なので
旅行を計画していたのですが・・!
当分行けそうもないですね~~!
今は自粛生活の中でも体を鍛えるためには歩かなくっちゃ~と思い毎日せっせとウォーキングしています!
でもね~体力が落ちてきたみたいで上り坂になるとヒーヒー言ってます~!
トライでお会い出来るまで頑張りましょうね~!
私も今までは八紘学園へは花菖蒲を観に行くだけで他の所は全く知りませんでした!
近所の人が「トマトの苗」は八紘学園のが最高~と、教えてくれたので始めて行ってきました!
その時に直売所の横の畑一面に菜の花が咲いていて驚きました~!
まだあまり知られていないらしく人影はありませんでした!
花菖蒲は有名ですが今年はコロナが終息しないと閉園かもしれませんね!
でも樹芸センターが開園して良かったですね~!
今度suihou庭園も覗かせて頂きます!
カサブランカさんのブログの樹芸センターの桜 ものすご~く綺麗でしたよ~!
開園してからもう何度も行かれているんですね~!
suihou師匠にも逢えて良かったですね~!
そうそう昨年カサブランカさんから頂いた「ラズベリー」今年は立派に育っています~!
雪が融けてから心配で毎日覗いていたのですがやっとスクスク緑の葉を出して大きくなってきました!
秋が楽しみですが今年は生るのかな~?
花が咲いたらすぐご報告しますね~~!
ありがとうございました!