日本、アジアを見てみよう

ニュースなどを取り上げて解説とか自分の考え意見を書こうと思います

唐国務委員、日本の民主党代表団と会見

2005-12-12 21:43:18 | 国連・国際関係
 唐家セン国務委員は11日、日本の前原誠司・民主党党首の率いる同党代表団と北京で会見した。
 唐国務委員は会見の中で、「中日関係発展の良し悪しは、両国とその人民の根本的な利益にかかわるだけでなく、アジア太平洋地域や世界の平和、安定、発展、協力にも影響を及ぼす」と指摘。また「現在、両国の関係は困難に直面しているが、両国の政党や政治家は歴史や未来、そして両国の人民に対して強く責任を担う態度で、中日の友好協力という大局を積極的に守っていくべきだ」とした。
朝日新聞
---------------------<以上引用終わり>------------------------
歴史問題で冷え切っている日中関係ですが、私は根強く交渉と対話を続けていくべきだと思います。中国の主張は私には到底理解できないような主張ですが、それをもってして「国交断絶」と叫ぶ方がおられますが、それも私には理解できない主張です。この冷え切ったいまだからこそ、対話が重要なように思えます。冷え切ったからと言ってもう日本経済の根幹まで深く根ざしている経済関係を断ち切る事なんてありえないわけですから。