同時代に生きていて共に体感でき幸せ~!

あっという間のつかの間の人生に、一緒にいる仲間と、時に泣き、時に笑い、時に感動し、時に怒り、時に学んでみたいです~。

創価学会員が幸福の科学に続々入る理由

2021-08-21 17:35:47 | 書籍・コミック・冊子・雑誌
幸福の科学は、次から次へと、霊言本はだすわ!CD・DVDは出すわ!毎年2~3本の映画を上映するわ!講演会はあるわ!コロナウィルスは跳ね返すわ!参拝ツアーもあるわ!最新のお祈りも研修もグッズもあるわ!世界情勢が、未来が分るわ!奇跡は続出するわ!天国に還れるわ!
こんなに、魅力的で面白いところは、他にありゃしませんもんね~。
別に、無理に創価学会を退会しなくたっていいんですしね。

最新刊・メタトロンの霊言「危機の時代の光」
収録6月18日特別説法堂・発刊8月12日
メタトロン はい。ですから、創価学会の信者だといわれているような、うーん……、例えば、某女優(石〇さとみ)とかも、実は幸福の科学のほうにもう守護霊とかは来ていて、アドバイスしたりもしているのですけれども、ええ。
「いやあ、創価学会は、親がそうだから、職員だから、まあ、その信者としては生まれたけれども、私はお釈迦様が好きです。創価学会は、日蓮のほうがお釈迦様より偉いみたいなことを言うけれども、私はそうは思いません。やっぱり、お釈迦様があっての仏教で、仏教の流れのなかの日蓮宗だと思っています。そういう意味で、仏陀の教えを説かれるなら、幸福の科学にだって好意的な創価学会員はたくさんいます」
というようなことを言ってきているので。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレー芸人の松浦景子がこん... | トップ | 天変地異を起こす神や宇宙人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書籍・コミック・冊子・雑誌」カテゴリの最新記事