所司一門将棋センター 席主の思い出  

将棋センター・子ども教室のイベントなど紹介。
様子や感想を載せますヾ(^▽^)ヾ

最近の様子です(*^。^*)

2019-01-27 18:27:02 | 日記

最近の様子です。

今日も朝は寒かったですね。

小学生名人戦があったようですが、みんなお疲れさまでした。

 

センターは、10時から中級クラスを開講しました。

生徒8人参加しました。

小学生名人戦千葉県予選の影響か、センターの出足は良くなかったですが最後は普段と変わらないくらいの来店がありました。

今日は、級位者の子どもが多かったです(*^。^*)

みんな真剣に考えて、対局中♪

 

2月からのお知らせですヾ(^▽^)ヾ

来月からは、初級・中級のクラスのやり方が変わります。

今までは、大盤解説は月2回が最大でしたが...
2月からはなんと!
月に6回の大盤解説に、何回でも参加できるようになります!

『指導対局は、従来通り月に2回です』

是非、この機会に、同じ実力の生徒同士で交流を深め、たくさん鍛えに来てほしいです(*^。^*)


昨日は、10時から中級クラス

中級に上がり、対局姿勢が良くなってきた生徒が、めきめき上達していくのを見かけます。

楽しい会話は、対局後の休憩で^^

今後も頑張ってほしいです。


センターと同じ階の4階会議室で、金子タカシ先生の2枚落ち講座が開講していました。

みんな熱心に2枚落ちの授業を受けていました。

次回の2枚落ち講座は、2月9日(土)10時、23日(土)10時から開講します。

料金等の詳しい情報は、こちらへ

 

 


2019年 1月 土・日・祝日トーナメント優勝

2019-01-26 18:03:59 | トーナメント優勝者

2019年 1月 土・日・祝日トーナメント優勝者

27日 優勝者 A級高野 星吾五段 B級金子 大輝 新1級

26日 優勝者 A級畠山 昂太朗四段 B級泉山 神楽 二段

20日 優勝者 A級高野 星吾五段 B級佐藤 洋輝 新三段

19日 優勝者 鈴木 浩 五段 B級柳原 幸紀 二段

14日 優勝者 A級美濃島 檜 四段 A級高野 星吾五段 B級佐藤 洋輝二段 

13日 優勝者 高野 星吾五段 B級村上 泰生 新三段

 12日 優勝者 A級堀 朝登 四段 B級武藤 颯太 新二段

 6日 優勝者 A級柴崎 和良 四段 A級徳永 研吾 四段 B級村上 泰生二段

 5日 優勝者 A級江森 滋 四段 B級村上 泰生二段


最近の席主です(*^。^*)

2019-01-25 15:47:43 | 日記

最近の席主です。

昨日は第4木曜日で、青砥店にわかばクラスと初級クラスのお手伝いに行っています。

そのついでに、青砥のS+クラスの生徒を対象に研究会を行っています。

 

わかばクラスは、参加者が増えて来て、昨日は体験を含めて3人参加しました。

初級に近い生徒が多く今後が楽しみな感じです。

 

青砥のS+研究会は、三段くらいの生徒が集まっています。

私は津田沼で、S+のような子ども達を鍛えるのにやってきたこと、

昔からのやり方を、青砥の生徒に指導していく予定です。

当面は20分を使い切れる体力作り、将棋の課題を自分で作れるようにします。

20分を使い切れるためには、棋譜を覚えたり、対局感を育てたりと基礎的なこと指導していきます。

研究会で一番大事なのは、本人の上達したいというやる気です。

不真面目にならないように、研究会を通して基礎を身につけてほしいと思っています。

小人数の研究会ですが、前回よりも、上達、意識が上がってきているのを感じました(*^。^*)

 

今日は、津田沼店の出勤日、第2・第4週、火・水・木と津田沼にいないので、なんか新鮮な気分になります。

ここ最近はインフルエンザが流行しているようで心配でしたが、

みんなギャグを聞きに来て、今日も大賑わいでした(*^。^*)

 

明日は、10時30分から金子タカシ先生の2枚落ち講座を行いますヾ(^▽^)ヾ

興味のある方は、ぜひ参加くださいね。

教室の詳細は こちらへ

 

明日、青砥店では、津田沼王将戦の2次予選の対局と、青砥交流戦が行われます。

2月の青砥交流は、2月23日(土)です。

交流戦を通じて意識を高め、お互いにプラスにしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最近の席主です(*^。^*)

2019-01-19 21:25:30 | 日記

今日は、第3土曜日 10時からS+・有段クラス 初級クラスを開講しました。

11時からは、S+研究会です。

S+・有段クラスは、所司和晴七段が講座をしました。

指導後は3面ざしの指導対局になります。

S+の生徒は指導対局を待ちながら、研究会を行いました。

今日は、津田沼王将戦の対戦も含まれ、一般との対局も指されました。

 

今年、2回目の研究会でしたが、全体的に真剣さ、気持ちが入って良い研究会内容だと思いました。

今後も、所司一門将棋センターの子ども将棋教室トップの研究会として、意識を持って鍛えてほしいと思いました。

 

初級クラスは、大庭 美樹女流が講師をしました。

美樹先生は、いつもは中級担当ですヾ(^▽^)ヾ

 

参加者が少ない分、生徒の意見を聞きながら、楽しい授業風景でした。

来月からは、初級クラスは月に6回自由に受講できます。

指導対局は、今まで通り、第1木・土・日の一回、第3木・土・日1回で月二回の指導対局となります。

たくさん指して、上達していってほしいです(^O^)

 

 

 


子ども将棋教室について お知らせ

2019-01-14 20:10:48 | お知らせ

子ども将棋教室について お知らせ

平素より

 所司一門将棋センターのご利用、ありがとうございます。


初級クラス・中級クラスの生徒の皆様へ

2019年2月より、初級クラス、中級クラスの生徒を対象に、教室受講の形を一部変更し、同料金で月に6回の大盤解説を受けられるようになります(ただし、指導対局は月に2回)変更により、生徒の皆様がセンターに来る回数が増えることを期待しています。同じような棋力の生徒でたくさん対局できる機会を増やし、交流し、上達してほしいと考えています。

変更の詳細は、こちらへ

 

S+クラスについて

S+クラスの受講者が増え、土曜の研究会のみでは、S+生徒のモチベーションを維持するのが難しく感じています。

生徒一人一人のモチベーションを高め、S+の先輩で講師をしてくれている、一門の奨励会員のモチベーションが上がる企画はないか?

様々な企画を行い、生徒と講師がお互いに良い関係になるような環境作りを目指して行きたいと思っています。


今回は、S+の中で、真剣に対局できるように意識を高め、礼儀作法を学んでいる生徒や、上をめざし奨励会受験を目指す生徒と、S+の生徒の中でも実力に幅があります。

生徒の実力に応じて、環境を提供できるようにしていきたいと考えています。

 

また、昨年に姉妹店の青砥でS+クラスが開講しました。

今まで以上に、津田沼、青砥の生徒の交流を増やし、子ども達同士での交流を通じお互いに切磋琢磨し、上達できるような環境作りを目指したいと思っております。

 

S+クラスについて

ホームページの内容を変更しました。

所司一門の研究会を実力に応じて参加できるように企画を用意しました。

研究会や企画については、一度環境を作り、やってみてその都度の調整が必要になります。

色んな角度からの改善点、ご意見をみなさまから頂けたらありがたいです。

保護者様のご理解と、ご協力を今後ともよろしくお願いいたします。

 

S+クラスについては各クラスのリンクが張ってあります。

項目ごとにご確認いただけたらありがたいです。


S+についてのリンク

授業について こちらへ

青砥交流戦について こちらへ

津田沼王将戦について こちらへ

土曜研究会について  こちらへ

金曜研究会、所司一門研究会、奨励会受験について  こちらへ