そこからなかなか抜け出せないことがあります
数年前の、その怖い経験とは・・・


大切なノートパソコンのメモリを、目の前で増設してもらった直後
パソコンが立ち上がらなくなったのです
電源を入れても、真っ暗・・・

もう一度メモリを入れなおしても
真っ暗な画面に○×△Abccvという私には意味不明の画面が・・・・
結局そのパソコンは修理に出され
すべてのデーターは、一瞬にしてゼロになったのです!!
修理代はかかるし、もう一度設定や接続のやり直しとなりました
その時のショックで、自分でどうしても増設することが怖くて出来ませんでした
上の写真は、メモリですが、実は、自分で増設しようと半年前に買っていました

でも、思い切ってやってみようと・・・でも、できるかな?
ノートパソコンのACアダプタをはずし、本体を裏返しバッテリーをはずしました
もうその頃から、ドキドキ・・・
また立ち上がらなかったらどうしようと・・・
やっぱり止めとけばよかったなぁ、と思いましたが
メモリが収められているカバーを外して、時すでに遅し
もうやるしかありません!!
薄いベールの下に2枚のメモリが見えます
これを外して、新しいメモリと交換しました
たったこれだけのことなのに、とても緊張しました

最初は、こわごわやったので、
メモリの欠けている部分とコネクタの突起がきっちり合わなくて、やり直し
ようやく2枚交換できました!
でもでもでも、これでよいのかな?
電源が入るのでしょうか?
カバーを元通りに閉めて、バッテリも取り付けました
電源を入れたら・・・

無事起動しました!
よかったぁ~メモリもちゃんと増えていました
時間があったので、ついでにインターネットとメールが使えるように設定しました。
そして、ウインドウズのアップデートやら
ウイルスソフトの体験版を引っ張り出したり
ユーザー登録をあちらこちらにして
あ~少し気分が軽くなりました
これで、メモリに対する恐怖もなくなりそうです
パソコンを楽しむ前には、
やるべきことがたくさんあるんですね・・・

ーーーーーーーーー気分転換にーーーーーーーーーーーー

雪が降った翌日です
近所の公園で見かけた雪!
昔食べたことがあるお菓子を、ふと思い出しました

雪が降った日の夜です
昼間あれだけ降ったのに、融けるのは早い!