恩納村教育委員会:学校訪問 5月29日(木)

2014年05月30日 13時35分05秒 | インポート

〇幼稚園  小麦粉粘土あそび
 園児は、思い思いに想像力を働かせ楽しい時間を過ごしました。
 自分作った作品に大満足です。周囲の大人に自慢げにお話を
 していました。

Dscf4347_r

Dscf4346_r

Dscf4350_r

〇小学校の授業風景

  小中とも電子黒板(ICT)を活用し、興味関心

  を高める授業の工夫があり、子ども達も集中して

  授業に参加していました。

道徳

Dscf4351_r

総合

Dscf4378_r

道徳

Dscf4381_r

理科

Dscf4360_r

〇中学校の授業風景

 英語

Dscf4371_r

国語

Dscf4367_r

数学

Dscf4387_r

社会

Dscf4397_r

道徳

Dscf4390_r

5月30日(金)

 中学生が先生と一緒にプール清掃を頑張っています。

Dscf4399_r

Dscf4400_r



朝会の様子

2014年05月28日 13時58分56秒 | インポート

〇小学校
 5月の生活目標は、がんばれたかな?  
  ・朝の活動や自習を進んでする。
  ・後しまつをきちんとする。

 6月の生活目標の確認 
  ・時間のけじめをつける。
  ・工夫して仕事をする。

Img_4295_r

〇中学校
  欠席、欠課、遅刻、授業への遅刻についての説明

Dscf4321_r

〇今日の献立
 ・牛乳 ・もずく丼(麦ごはん) ・魚ソーメン汁
 ・キャベツのアーモンドあえ ・冷凍あんず

 

Dscf4336_r


 

春の校庭

2014年05月22日 16時14分06秒 | インポート

【学校の自然】
 喜瀬武原幼稚園の芝におもしろい雑草を見つけました
 15cmぐらいの小さな草です。しっかり見ないとつい見落として
 しまします。黄色と紫色の2種類があります。黄色はめったに
 見つけることができませんが、幼稚園で見つけました。

 〇ニワゼキショウ(アヤメ科)

Dscf4272_r

 〇キバナニワゼキショウ(アヤメ科)

Dscf4273_r

〇5月22日(木)給食献立
 ・牛乳  ・沖縄そば  ・パパイヤチャンプルー 
 ・焼き芋 ・オレンジ

Dscf4265_r




 

幼稚園・小学校

2014年05月19日 13時14分47秒 | インポート

5月19日(月)

 【幼稚園】

  〇楽しい道づくり

  自分たちで想像力をはたれかせ道をつくり

  思い思いに自動車のもけいを走らせていました。

Dscf4255_r

Dscf4252_r

【小学校1・2年生】

 給食の準備もてきぱきとこなし、それぞれが自分の役割を

 しっかりとこなしています。すばらしい子ども達です。

Dscf4259_r

〇今日の献立

 ・フーチバージューシー ・恩納のみそ汁 

 ・ぐるくんのから揚げ ・赤モーイのキムチあえ

 ・グレープフルーツ  ・牛乳

Dscf4256_r

 


読書集会

2014年05月14日 13時16分10秒 | インポート

〇今朝は、小学部では音読集会があり、4・5年の図書委員の皆さんが全校児童の前で

 しっかりと絵本の読み聞かせを行ってくれました。このような取り組みが子ども達の

 自身となり、将来人前での発表で生かされることでしょう。図書委員の皆さんすてき

 な声ありがとう。

Dscf4244_r

Dscf4242_r

Dscf4246_r

【今日の給食】

Dscf4249_r


恩納村・アジア圏文化交流

2014年05月13日 14時11分34秒 | 国際交流

〇今回の交流は、台湾(台南)地方との交流でした。子どもの時だからこ新鮮な気持ちで海外を感じることができると思います。本事業は、相互言葉や文化の違い等を直接体験することで、相互理解の意識を高め、国際瀬に富んだ人材に育ってほしいいう大きなねらいがあります。今回の交流では、恩納村内のそれぞれの学校から小学生1名、中学生1名、合計10名が参加し、4泊5日の中で交流を深めました。

子ども達は、普段とは違う、交流の旅ということで緊張感もありましたが、すぐに台湾の子ども達と打ちとけて、楽しいく交流を満喫していました。また、今回の交流では、台湾の家庭に入っての「夕食会」のプログラムもあり、だいぶ緊張はあったっかと思いますが、恩納村の子ども達は、そのような緊張感の中、みごとに交流を達成してくれました。本交流は、今後この子達の心の1ページに深く刻まれることでしょう。そして、将来その体験を生かし、海外で活躍する人材が育ってほしいと願いっています。

~団長より~

平成26年5月7日(水)

〇宿泊先のホテル前

Dscf4145_r

 〇官田國民中学校での交流(沖縄の紹介)

Dscf4019_r

Dscf4023_r

Dscf4040_r

Dscf4043_r

Dscf4050_r

Dscf4059_r

Dscf4053_r

〇授業への参加

Dscf4102_r

Dscf4068_r

Dscf4077_r

Dscf4110_r

〇受け入れ家庭との前日の夕食会

Dscf4006_r

Dscf4008_r

5月8日(木)中興国民小学校との交流

 中興国民小学校は、山岳地帯の小さな学校で規模的には、喜瀬武原小中学校と同じくらいの学校です。産業は台湾をを代用するウーロン茶の産地です。阿里山ウーロン茶で有名です。すばらしい自然にめぐまれた地域です。朝は眼下に雲海がみえる標高です。台湾の子供たちは、とても落ち着いていて、しっかりと人の話に耳を傾けていいました。その姿には、感動を覚えました。

〇学校長からの歓迎

Dscf4182_r

〇中興国民小学校の子供たちによる横笛の演奏

Dscf4166_r

〇中興国民小学校の子供たちによるリコーダーの演奏

Dscf4168_r

〇お茶でのおもてなし

 台湾流のお茶の作法で子供たちがお茶を入れてくれました。台湾の子供たちは、生活に密着した育ちをしているな思わせる瞬間が幾度となくありました。、自分の身の周りは、自分でしっかりとこなしていました。清掃活動もなまける姿はみられませんでした。生きる力を感じることができました。

Dscf4173_r

Dscf4189_r

〇恩納村の子供たちの演技

Dscf4170_r

Dscf4176_r

〇授業への参加

Dscf4215_r

Dscf4221_r

Dscf4216_r

Dscf4230_r

Dscf4237_r

〇学校の周り:一面お茶畑です

Dscf4206_r

Dscf4211_r

〇台湾では、小学校のころから英語の専門の先生が英語の授業を行っています。中学生は、当たり前のように英語で会話をします。また、普段は、中国語です。また、学校では台湾語の授業もあり、やはり専門の先生が授業します。


恩納村・アジア圏「文化交流」派遣事業

2014年05月13日 12時18分49秒 | 国際交流

平成26年5月5日(月)出発

〇出発式:恩納村役場

Dscf3872_r

〇桃園国際空港着 

Dscf3880_r

〇台湾新幹線で台南市へ移動(駅)

Dscf3893_r

〇新幹線ホーム

Dscf3886_r

Dscf3883_r

5月6日(火)官田國民中学校での歓迎式

Dscf3924_r

Dscf3926_r

〇5月6日(火)嘉南國民小学校での歓迎式

Dscf3935_r

Dscf3943_r

Dscf3948_r

〇授業へ参加

Dscf3956_r

〇パソコンすでにウインドーズ8が導入

Dscf3962_r_2

〇日本語教育も取り入れている

Dscf3942_r

〇移動図書館

Dscf3965_r

Dscf3967_r

〇台湾の子が恩納村の子ども達へ絵本の説明

〇プレゼント交換

Dscf3946_r


春の遠足(中学校)美ら海水族館

2014年05月13日 09時18分59秒 | インポート

〇体験学習:海洋生物について興味関心を持ち、生物の生態につて調べよう。

 沖縄の海の危険生物(沖縄県衛生環境研究所)

 ・オニヒトデ ・ハブクラゲ ・カツオノエビシ

 ・ウンバチイソギンチャク ・ヒョウモンダコ

 ・アンボイナガイ ・ガンガゼ ・オニダルマオコザ

 ・ゴンズイ ・ハナミノカサゴ ・ウミヘビ

Cimg6191_r

Dsc02105_r

Dsc02106_r

Dsc02112_r

Cimg6234_r

ジイベイザメの飼育用水槽の真上から見学の様子です。

Cimg6287_r

Cimg6268_r

Cimg6297

Cimg6298

Dsc02117_3