新聞投稿記事

2013年07月26日 09時32分47秒 | 中学校

  今日, 7月26日(金)琉球新報の「ぼくの主張 私の意見」欄に本校中学3年生 與儀美羽さんの投稿記事が載っています。新聞を使った授業「NIEで学んだ」というタイトルで「これからはしっかりと新聞を読んで, 世界中ではどんなことが起きているのか知り, そして自分の考えを持つことができるようにしたい」ということが書かれています。詳しい内容は新聞をご覧なってください。

Img_7187_r


快挙

2013年07月26日 07時40分16秒 | 中学校

  7月23日~25日に宜野湾市民体育館で行われた第33回沖縄県中学校バドミントン競技大会に於いて, 男子団体8位, 女子団体3位, 男子シングルス準優勝(瑞慶山春輝3年), 女子ダブルス優勝(與儀美羽3年 外間葉月3年)というすばらしい成績を収めました。瑞慶山春輝君と與儀美羽, 外間葉月さんは, 九州大会出場が決定しています。

Img_7183_r

女子ダブルス優勝 1セットも落とさず圧倒的な強さで優勝

Img_7185_r

団体3位 決勝リーグ2対1で惜敗

Img_7186_r

決勝戦 3セットジュース 23対21と惜敗


皆泳研究指定校

2013年07月18日 13時55分52秒 | 小学校

  本校は皆泳指定校となっています。スイミングスクールのインストラクターを10日間招聘し, 3年生から6年生までの児童を対象に水泳の指導を行います。今日は最終日, さすが専門家の指導だけあって, 子ども達はメキメキと上達しています。

Img_7136_r

Img_7137_r


今日の朝の活動

2013年07月17日 08時55分55秒 | 中学校

  今日の朝の活動は教頭講話, 各専門委員会1学期の反省, 沖縄県中体連推戴式でした。推戴式では男女キャプテンの決意表明後に, 小学校全児童による応援ダンスがありました。全員扇子を持ちバドミントンの打つまねをしながらのダンスでとても楽しそうに踊っていました。選手の皆さんに激励の気持ちが伝わったことでしょう。

Img_7123_r

   各専門委員会の1学期の反省

Img_7124_r

   男女の選手団 キャプテンの決意表明

Img_7129_r

    応援ダンスを見る中学生と幼稚園児

Img_7130_r

   小学校全児童による応援ダンス