銀シャリ
2011-09-20 | 田舎
こちら供出米です。
50数袋出します。
保有米はこちらの保冷貯蔵庫の優庫ちゃんに入ります。
24袋入ります。
しかし、今年は昨年の米が10袋も残っていたので・・・微妙なことになっております。
今年の保有米を昨年より減らしての備蓄。
順当に考えれば今年の新米を食べれるようになるのは、来年の2月あたりかな?
農家って、そんなものです。
が、優庫ちゃんがいい働きをしてくれていて、コシヒカリという銘柄が良いらしく、古米でも大丈夫なんですよ。
新米が新米新米して美味しいわって感じるのは、2週間ぐらいでしょうか。
ひと月も過ぎれば、私レベルの味覚だと違いがわからないですね。(笑)
精米 精米機はあさかぜちゃんと言います。(電車みたいな名前ですね。)
目盛9で、しっかり剥がします。
画像いまいちですが、ピカピカしてます。
玄米食好きな方や糠(ぬか)があるほうが栄養価が高いとか言われますが・・・
ご飯は銀シャリですよ。(笑)
たかがお米、珍しくもございませんが、されど新米。
大好きな人たちに おすそわけでございます。
早めに食べちゃって下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます