goo blog サービス終了のお知らせ 

a life

まぁ、覚え書き

ひろしま通になろう

2008-12-05 | 豆知識
第3回「ひろしま通」認定試験が2月にあるので受験します。

ふふっ。観光親善大使になれるかな?

てか、住んでいる町、ちゃんと把握しとこかな。
知っているって、ちょっと良いですよねっ。

特典もあるしねっ。

ってことで一緒に勉強していきませんか?

公式テキストもあるので覚えるとこ抜粋していきますね


今日の知識

概要 その1

【人口】毛利城下、いま115万人

広島市は人口115万人
全国11番目の大都市
中国地方では唯一の政令指定都市
安土桃山時代、毛利輝元が1589(天正17)年に広島城を着工した。
以来城下町として発展し、
江戸時代の1715(正徳5)年には人口7万人と江戸、大阪、京都、名古屋、金沢につぐ大都市に。
明治以降、商都、学都、軍都として栄え、
1942(昭和17)年には41万人を超えた。
1945(昭和20)年の原爆被災により23万人激減した
(同年11月)が、復興への努力と経済の高度成長や合併などにより人口は増え続けている。


人口
男性56万人
女性59万人

行政区別
安佐南区22万人
西区12万人
安佐北区15万人
南区14万人
佐伯区13万人
中区13万人
東区12万人
安芸区8万人

世帯数50万

2005年の国勢調査
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | ひろしま数え歌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

豆知識」カテゴリの最新記事