goo blog サービス終了のお知らせ 

a life

まぁ、覚え書き

ばんちゃ

2012-07-10 | 山口

7月8日日曜日 お昼ご飯 

安くてボリューム満点

からあげ定食 ご飯大盛

 

私は茶そばサラダ

もはやお気に入りの店ですね~♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕祭り

2012-07-09 | 山口

7月7日 土曜日

教育後援会の総会があるので、宇部に行って来ました。

夫は、7月6日(金)~8日(日)の2泊3日 レクカレキャンプです。

予定では、6日の仕事を終えて宇部に行き泊まり、7日の後援会を終えて広島に戻るはすでしたが・・・。

6日のお葬式でかなり疲れてしまったのと大雨だったので7日の早朝家を出ました。

学部の教育後援会、学科の懇談会、個別面談とあります。

ご夫婦で参加されている方も多くみられました。

私もですが、たぶんこの行事に便乗して子どもの様子を伺いに来られているのではないかと思います。

質疑応答は思わぬ質問が出て、唖然としますが・・・。

大学に関心を持つというのは、言わば今の時代のように思います。

 

さすがに日帰りはキツイので今宵はアパートに泊めてもらいます。

夕飯外食する?

バタサイあるけど行く?

何、それ行く行く。

 

大学の七夕祭  山口市の本校

まことはサークルに顔出し、終わったら連絡するからと。

 

 長州ファイブ

私は大学内をブラブラ見学。

 

中国留学生の水餃子

 

ステージは司会者が面白かった。

ダンスは感動しましたよ。

やぁー!

素敵なブース

浴衣女子も多かったけど、浴衣男子も結構いましたよ。

キャピキャピしてますねー♪

一通り見てまわったので

せっかくの湯田温泉なので足湯につかりに行きましたが・・・

終了してました。

22時 大学を後にしました。

居待月

七夕に星は見れなかったけど、月はきれいでした。

 

何、微妙な大きさの月、撮ってるん?って言われながら。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国自動車道

2012-05-31 | 山口

5月30日 水曜日

まことがお米と醤油と砂糖が欲しいとのこと。

宅急便で送ってやれと、夫は言ってましたが。

ゆっちゃんと朝6時に家を出て宇部までドライブしました。

迷子になったので、8時過ぎに到着。

腹ごしらえ パン屋さんでモーニング~♪

このお店、パン安くて美味しいし、イートイン、トースターで温められるし

ソファー席でくつろぎました。

お庭も素敵。

まことは、午前中は授業。

その間、私はシーツを洗濯、キレイな部屋なので掃除の必要もなく。

シンクでも磨いておきました。

ゆっちゃんは、学校散策に出かけました。

 

お昼は、お食事処「ばんちゃ屋」でボリューム満点のランチ

からあげ定食と 水餃子定食のご飯大

 

私は、茶そばサラダ

なんか、話し聞いていると、どっちの大学も風邪が流行っているみたい。

みんなノドが痛いって言ってる。って

うがい、手洗い気をつけましょうね。

 

トライアルってスーパーマーケット、めちゃ安くて日用品をしこたま買いました。

 

帰りは、初心者マークのゆっちゃんが運転して帰りました。

もちろん、私たちは中国自動車道愛好者です。(笑)

嘘ですよ。

もう、心配性に懇願されるからね。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ葉の日

2012-04-02 | 山口

「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合わせ

3月28日 水曜日

私はお休みでまことを宇部に送って行きました。

 

中国自動車道 パラボラアンテナがいっぱいあるところ

宇部有料道路は、3月28日より無料になりました。

宇部のエネオスでガソリン補給 レギュラーリットルが149円でした。

広島では150円越えているから、安いですね。

 

お昼は、ばんちゃ屋

瓦そば  下関の郷土料理

パリパリに焼かれた茶そばを温かい麺つゆに(もみじおろしやレモンを入れて)つけて食べます。

甘辛い牛肉や錦糸卵もいいアクセントになって美味しかったです♪

まことはオムライス 

美味しくって、ボリュームたっぷりで居心地のいい定食屋さんです。

白木蓮(はくもくれん)

お昼ごはん済ませて、少し横になったら・・・

眠り込んでしまい気付いたら薄暗い夕方でした。

宇部探索、常盤公園、恩田公園辺りに行きたかったのですが・・・。

仕方ない、身体がお疲れでした。

一晩泊って、翌朝帰宅。

午前中、火災報知器の点検、午後から仕事。

 

私の春休みも終わったって感じです。

めちゃ寂しいけどね。

すぐ慣れます。(笑)

そうやって人は年を重ねていくんですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2012-02-29 | 山口

2月25日 土曜日

まことから迎えに来てとメールがあったので

中国自動車道走って

吉和のサービスエリア

宇部に行って来ました。

 

どんどんで  うどんを食べて

山陽自動車道、運転手はまことで、広島にとんぼ返りしました。

 

粗食の我が家が少しだけご馳走になります。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2012-01-08 | 山口

1月7日 土曜日  七草の節句

日帰りで宇部まで行って来ました。

9日、まことは成人式で、JRで帰るので荷物を先に運んだわけです。

単に小包を作って送るのが面倒なので。

ばんちゃ屋 唐揚げ定食680円 

結構なボリューム

私は定食は無理なので 山菜炒飯

これはこれで、途中で飽きますね。

行きあたりばったりの外食って難しいですね。

*******

夫は2泊3日でレクソングセミナーです。

朝、七草の日だけどすっかり忘れていた。と話すと

いつも野菜だから・・・別にかまわないよ。と言われました。

ぃゃぁ、あの七草セットって買うの ちょっと抵抗あるよね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4セメ

2011-09-29 | 山口

9月28日水曜日  

まこちゃん、10月より後期が始まるので、宇部に送って来ました。

宇部の夕暮れ

そばにあなたがいないとしても~♪

今日の空の光を いつでもふりかえれる~♪

夏休み楽しかった分、ぶり返しが心配で・・・

昨年は、無駄に一生懸命勉強しましたが。(笑)

この10月は、ノープランです。

なんとか乗り越えれるでしょう。

ていうか、やらなければならないこと

片付けとか 片付けとか 片付けが・・・山積みです。

パンパスグラス 

和名 シロガネヨシ(白銀葦)  花言葉 光輝  雄大な愛

私の誕生日の花です。

花ではないでしょう。(笑)

宇部でであいました。

水曜日は泊まって、木曜日の暗いうちに出て広島に戻りました。

早朝の中国自動車道はガラガラでしたが

道にカラスが舞いおりていて、チョー怖かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑と花と彫刻のまち

2011-06-05 | 山口

宇部に行って来ました。

お米が無くなりそうだから届けるのが用事だったのですが

高速が千円のうちに、その恩恵で行ってみたかったかな。

道の空いている快適な、でも少し遠回りな中国自動車道に乗りました。

まこちゃんは、土曜日は昼からTOEICのテストってことなので

ちょっと寄り道して、研修で一緒だったKさんところ探して行って来ました。

団地の住宅の中にありました。

外観とか一戸建ての普通のおうちです。

研修の時、夏に新しく事業を立ち上げるから、一刻も早く研修を受けに広島に来たと言われていたとおり

立ち上げ準備に忙しくされているようで、Kさんは防府に出かけられていて留守でした。

何時に着くのか、本当に辿りつけるのかわからないので

連絡もしないで行ったので会えないのは想定内で、会えればラッキー☆でしたけどね。

中、見学させてもらいました。

明るくってきれいでいい感じでした。

 てか、頑張っているよね。

長崎堂のバターケーキは彼女のところに置いて帰りました。

 

まこちゃんちでは、折りたたみ傘やら、カッパ、ベープ、食料品の補充してきました。

トライアルってお店がめちゃ安いので、カルビーの堅あげポテトが100円しないんですよ。

うちのも買い占めてきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末

2011-03-31 | 山口

今日で、平成22年度おしまい。

30、31日で まこちゃんの引っ越しを済ませたので、ちょっとホッとしましたが

家が、ガラーンとして・・・。

私大丈夫かなぁ。

年度末の引っ越しって、めちゃ高いんですよ。

GW、お正月の旅行代金みたいな感じ

引越し金額聞くと、「ぇ~」っておののきますよ。

だけど、天気に恵まれて良かった。

お昼に寄った つるや食堂

ラーメン   引越しソバの代わり

宇部では ホームセンター、ナフコやスーパー、デオデオで買物

お昼は長崎ちゃんめん

 席が厨房の目の前で、フライパン振りにみとれておりました。

見ててお腹いっぱい・・・

とか言いながら完食。

 

常盤公園も買物の途中で通っただけ

デオデオに行った時、ぇ、この建物何だろう?

コード類かパーツか?私にはわからないものを買うので・・・・

私は探索に 

 

 

なんと、結婚式場でした。

 

お土産、 大家さんは袋を見て、ハラダってご存知で、喜んでもらえました。

お取り寄せしたこともあるとか、1か月待ちだったんですって。

あと、農家ではないと言われたのでお米を渡しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2011-02-23 | 山口

今日はわったんが山口を引き揚げて一旦家に帰ってくる引っ越しでした。

6時すぎに家を出て山陽道を通って8時すぎに山口に到着

(前々週に引っ越しの準備をして、掃除も済ませていたので) 9時頃運送屋さんがきて即 搬出

ケーブルテレビが何やら機材を引き取りに来て

管理人さんに部屋をみてもらい・・・きれいに部屋を使われていると褒めてもらって(笑)

ベランダからの風景

玄関から見る、湯田温泉街

山口にお別れして

13時に自宅で荷物受取なので、トンボ帰り

宮島のサービスエリアで昼食の尾道ラーメン

3月の終わりに、また宇部に引っ越すので、とりあえず荷物は、そのまま空き部屋に。

夕飯の買い物でスーパーに行ってもらった、新発売の発泡酒250ml

1っ個づつもらった3人分。今宵はひとりで3本完飲しました。

だって引っ越しの功労者だもん♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2011-02-09 | 山口

今日は中国自動車道に乗って山口に行って来ます。

引っ越しの準備もあるので一泊二日です。

 行きはひとり、帰りはふたり。

ドライブのお伴

 

「COSMONAUT」   BUMP OF CHICKEN

 

つづれおり(Tapestry)  Carole King

 

WINTER INTO SPRING   George Winston

私の運転で、迷わなかったら3時間弱ですけどね。

たとえば 私のお葬式で、「生前私が好きだった曲」って何か流してくれるんなら、キャロルキングがいいかな♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちたび

2010-11-27 | 山口

今日はお昼から山口に行って来ますー。

2泊と3日。

心配性のおっとはバスで行けと言いますが・・・

お米とか荷物があるし、向こうで買物にも行きたいし
宇部にも行きたいので

今回は絶対に譲れない。

久しぶりに1人、自分が運転しての遠乗りです。

山陽自動車で行く予定でしたが・・・

中国自動車道が道が空いていると言うので

ここは妥協して中国自動車道でいって行きます。


どうか動物たち飛び出して来ないでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見し・はぐくみ・かたちにする知の広場

2010-07-20 | 山口

某大学

某後援会の総会、懇談会に行って来ましたー。

7月16日(金)、13時の高速バスで山口市へと。
翌17日(土)、JR、バスを乗り継いで、工学部のある宇部市へと出向き。
18日(日)は山口市で過ごし、夕方の高速バスで広島に帰ってくるという2泊3日の行程。


高速バスの中(3時間)でお昼ご飯
おむすび、ゆで卵は持参してましたが物足りないよねっ(笑)

アンデルセンの照り焼きチキンとごぼうピタサンド

美味しゅうございました。

着いた晩は、新鮮野菜市場、ダイレックスで買物、山口市物価めちゃ安いと思う。


翌日
JR 山口線で湯田温泉から新山口
  山陽本線で新山口から宇部
  宇部線(宇部新川行き)で宇部から宇部新川
  宇部線(新山口行き)で宇部新川から琴芝

バス 琴芝駅から工学部前まで

行きは、それなりに調べて行ったけど
それでも時間かかった。



オブジェ
さて、何でしょう?


これって、銀色のが飛ぶってことですよねっ。


山口大学、またもや偶然の出会いあり。
後ろに座った人に何気に声かけたら知り合いだった。
もしかしたら、知り合いだらけかもです。

帰りは、終了時間はわからなかったので調べもせず。
ま、来たのに乗ればいい、待てばいいわと気楽に考えていたけど・・・。

終わったの16時頃

まずバスの時間40分待ちだったんで、次のバス停まで歩いたんですねっ
それが間違いの元だった。


結局、宇部新川駅まで歩きました。
クタクタでおじさんの横に座りたかったけど・・・
ぃゃぃゃ、帰らなきゃ。


新山口では、暗いじゃん。
はい、またくるよ。

湯田温泉に着いた時は、21時回ってました。

クタクタ~。

今回は湯田温泉、足湯とかにも行けなかったけど・・・
充実した2泊3日でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄

2010-06-13 | 山口

扇風機買って、お玉買って、ポン酢やドレッシング買って・・・
戻ってきた時に、ちょうどいたんですってば(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田温泉

2010-05-16 | 山口

・・・から帰りましたー

16時のバスに乗って、広島に着いたのが19時前、アトムに乗り換え、自転車での帰り道

三日月と金星が接近していて驚いたよ。

ほら、1Q84の3巻読んでいるから、ふたつ月があるのかと思って焦ったよ。

画像ボケているけどね(笑)

私が土曜日の11時頃wattanとこに着いた時には、
39度あった熱も、(熱冷ましの薬が効いたのかもで・・・、
すでに熱などなく普通に過ごしてました。

風邪だったのかな?
のどが痛いと言ってたので、納めてあった加湿器出しました。

ご飯炊いたり、片付けして シーツなんかも洗ったりして、まったりと一泊二日を過ごしました。

久々に、ぷよぷよしたよ。腕がなまってました。
なのでモンハンは返り打ちに合いそうなのでやめときました。

夕方、買い物がてら、自転車に乗って高田公園の足湯に行ったよ。

足湯場にはバラが浮かべてあったよ。


おさんきつねさんにも薔薇の花飾りのおすそ分け(笑)
一緒に入っていた小学生が飾りました。

ジャージの学生さん達が、いっぱいいるので訊ねたら
明日の日曜日、空手の大会があるとのことでした。

風呂端会議ですよねっ(笑)


足湯は15分つかったよ。
15分位が丁度いいと、効能やうんちくが色々書いてあります。
お湯が湧いている方は結構熱いです。
つかった足は、真っ赤になりましたよ。ポカポカで気持ち良かったです。


で、偶然みつけたポスター

あらま、あこやん、山口に来ているんだ。(笑)


日曜日、笑っていいとも増刊号のアンガールス見てたら、汽笛が聞こえて・・・
んー?何?

SLだよ。って

急いで外出て見たら・・・機関車が目の前を走ってましたよ。




ちなみに機関車がこの画像の中で走っています。(笑)

湯田温泉駅のおさんきつねも見えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする