毎年お参りする津和野の太鼓谷稲成神社に行ってきました。
雨模様でしたが、平日と決めて・・・
毎年下の石段から上がって行くコースです。
私たちの体力を確認することもあって・・
今年もなんなく上がれたことに感謝です。




そして「鯉の里」町を散策です。


お気に入りの器・・・
この和柄・・少しづつ増やして・・・大分集めたんですが・・・
この作家さんの作品はもう、仕入れしてないと言われて・・・

残念なお話になりましたが・・・・
仕方ないですね~~
雨模様でしたが、平日と決めて・・・
毎年下の石段から上がって行くコースです。
私たちの体力を確認することもあって・・
今年もなんなく上がれたことに感謝です。




そして「鯉の里」町を散策です。


お気に入りの器・・・
この和柄・・少しづつ増やして・・・大分集めたんですが・・・
この作家さんの作品はもう、仕入れしてないと言われて・・・

残念なお話になりましたが・・・・
仕方ないですね~~
今年買い換えましたけど、軽くて使いやすいものに出会えてないです。
太鼓谷稲成神社
初めてです。。
すごい場所にあるんですね~
もちろん大概山の上にありますが
足が弱ってきたらいけないようなところもありますね。。
今年こそ伊勢原の大山阿夫利神社に行きたいと思っています。。関東総鎮護の霊山なんです。
行ってみたい寺社仏閣はありますか。。
あの器・・可愛いんですよ~
ただ土が荒くって、茶渋などが入ってしまうので
お客さんの中にはそれが嫌という人もあって・・・
急須の柄で湯呑をいくつか持っています。
お皿や、コーヒーカップなども・・・
神社仏閣は大体好きですよね~~。
京都の有名な所、中国地方の有名な所などもは行ってはいますが・・・
日光東照宮とか熊野大社とか・・・
歩いてみたいですね~~
もう少し歩けるかもっと年齢と相談ですよ・・・(笑)