goo blog サービス終了のお知らせ 

花と鳥とそして・・・

季節の花たちと、遊びにやってくる鳥たちを楽しく写せたらなあ・・・と思ってます。

金木犀の香が~~

2018-10-13 22:11:53 | お出かけ
今年も芳しい香りで開花に気づいた金木犀の花です。

3日間ぐらいの開花ですが・・・

裏戸を開けると香りが漂っていました。





そしてシュウメイギク・・・

白花シュウメイギクも遅くなってから開花します。








この時期空の雲も撮っても変わります。

鱗雲が空いっぱいの時がありました・・・

そして三瓶草原のススキの穂・・・・

こちらもキラキラと輝いて・・・・

秋はとっても眼を楽しませてくれます。

銀杏の葉も少しづつ黄色に変化中・・・


おまけです・・・



芋づると掘りたてのサツマイモを畑を貸してるお家から頂きました。

芋づるは1回は買いますが・・・

筋を取って塩と重層を入れてさっと湯がきました。

とってもきれいな色になったのでなんかパチリしたくなって・・・

この後きんぴら風に煮つけました。。。



雨が降って欲しいですね~~

2018-08-14 21:09:21 | お出かけ
お湿り程度に降った雨はいつの事だったんでしょう・・・?

毎日の水やりも追いつかなくて・・・

バラの木も2本枯れたような・・

雨が降れば嬉々として雨にぬれたいなあ・・・




稲穂が垂れてきました。

緑の稲穂の上を渡る風・・少しは涼しいかも・・・







山の日・・三瓶山でもいろいろいイベントがありました。

東の原・・ここは昔はスキー場だったんですが・・

雪も少なくなって三瓶ワイナリーに変わってしまいました。

リフトは期間限定で動いてますが・・・

何時もの西の原は・・

若い方でいっぱい!

私たちは暑くってイベントを覗きながら車中です・・・






山肌に夏水仙とキツネノカミソリが開花中・・

自然界は秋の花が見られるようになりました。

この猛暑・・・いつまで続くのでしょうかね???




東京藝大クローン文化財展へ

2018-08-03 21:27:41 | お出かけ
先日、今話題の東京藝術大学クローン文化財展が開催中の県立美術館へ

行ってきました。

新聞で大々的な様子を報じてましたが・・

クローン技術で大切な文化が残される事業もすごいことでした。

そして行くことも出来ない、見ることも出来ないことがまじかで・・・

写真撮影もOK・・・・

まず、法隆寺釈迦三尊像から・・







3Dデータから出力された樹脂製原型もきれいでした・・。


高句麗壁画・・・

四神図の中の2点・・・





破壊前のバーミヤン大仏の写真を、写真家並河萬里氏撮影画像で見ることが出来ました・・




なにもかも技術から携わったかたの熱意とか・・・伝わってきた感じでした・・。


三瓶のコオニユリ・・開花中です!









福山 神勝寺へ

2018-07-27 21:10:58 | お出かけ
去年から娘が行って見たいと言っていた福山市の新勝寺に寄りました。









ものすごく広い敷地・・・5時で閉館・・1時間で走るようにしてみたい建物だけを・・・




事務所ですが・・銅版の屋根の上に木が植わって・・

近江八幡のラ・コリーナを建築された藤森照信氏でした・・

そして1番みたい場所は 「洸庭」でした。









舟形の大きなパピリオン・・こけら葺きの屋根・・ここは名和晃平氏のデザインです。

小さな入口から真っ黒な世界に通されます。。。

暗くて見えなかったのですが全面水庭でした・・

音と光が湖面を揺らしながら移動する様子・・・

禅の世界とアートを繋ぐ・・インステレーションというそうです。

瞑想のような時間がありました・・・

庭園は紅葉の木がいっぱい!

秋のころ紅葉を見に行けば・・・なんて・・・

山間のお寺・・・・

入浴も出来るそうです・・そこもお庭が一面に見れて・・・

この時期は福山市民の豪雨被害者の方に無料開放されてました。

暑い時期・・・少しだけ涼を感じたお寺散歩でした・・





水木ロード

2018-07-25 13:34:02 | お出かけ
毎日の猛暑・・一体いつまで続くのか・・・?

1日中エアコンの中で~~す。

先日娘と3人で大根島から境港市の水木ロード・・・

それから大山のミルキーランドとドライブがてら出かけました。

大根島の老舗うなぎ屋さん・・・・

今春に境港近くの広い場所に移転してました・・

美味しくって国産ウナギ・・・

少し鄙びたお店が一気に変わってました・・・




観光バスが止まるぐらいの敷地・・・

でも味は以前のままかな・・?





水木ロードは新しくなってたんですが・・暑くって・・

歩くのも難儀でした・・

韓国語が飛んでましたよ~~観光客でいっぱい!


大山は画像もないですが・・・====どこへ行っても出たら暑いわけで・・・


そして先日娘は飛んで行きました・・





縁結び空港も駐車場がほぼ満車状態・・・

伯備線が止まってるため新幹線乗り換えの岡山まで行けず・・・飛行機移動です・・。


昨日からパソの調子が悪く・・・

見てもらうと寿命かと・・・

2011年購入の3代目パソ・・・頭にいい子でしたが・・

今も相変わらず高価な買い物みたいです・・・

バックアップしたからまあ、様子見ながらです・・・。

しばらく繁盛に今迄の画像更新予定です。

~~~動いてるうちに・・・ (笑)