七夕♪イナバウアー! 2006年07月10日 22時49分17秒 | きりまるのちょっとお話 平塚の七夕祭りに行ってきました♪ 超、超、超、超、すごい人混みでしたー!! きりが気に入った七夕飾りは、コレ! イナバウアー! お顔はあんまり似てなかったけどね・・・ 今日の懸賞 ♪明治アミコラメイツ限定プレゼント企画♪ メイツに登録して、アミノコラーゲンドリンク6本セットをゲットしよう! http://welcome.meiji.co.jp/tr/9ffz1x7223484615 « キーボード、カジカジ・・・・・ | トップ | ガチャポンだらけ~♪ »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 テレビで見たーーー♪♪ (いんげん) 2006-07-10 22:58:31 きりまるさん、こんにちは♪♪いんげんです。このイナバウアー、七夕の日にテレビでやっていました。あと中田ヒデの七夕飾り平塚の七夕って派手派手な世界で子供が小さい時に怖がっていたなー。現世と思えなかったのかもしれないわ。 返信する Unknown (レオママ) 2006-07-11 13:27:38 平塚の七夕でイナバウアーが出てるって聞いたけど、これなのね。荒川さんファンの私はみてみたいな。ピアスも「静香タイプ」を買ったのよん♪ 返信する 鮮やかっ! (ネエサン) 2006-07-11 15:22:27 見た瞬間、中華街のお祭りかと思っちゃいました。色が鮮やかで本当に綺麗~♪七夕かぁ~。そうか!七夕だったんだねぇ(汗)。季節感ない生活してるにゃ~って実感中・・・ 返信する 有名だったんですね・・・ (きりまる) 2006-07-11 23:47:13 いんげんさんへイナバウアー、TVでやってたんですか?へえ~有名だったんだ・・・この飾りの下は、カメラを構えた人でいっぱいでしたよ!芋虫もガマ蛙もヘッチャラないんげんさんが、七夕飾りが怖いだなんて意外だわんちょっと路地へ入ったところで、黒い服を着たいかにも「ホスト」の兄さん達が、屋台でビールを売っておりました。七夕とのアンマッチ感が、とても気になってしまいました~レオママさんへピアス!「静香タイプ」~見たいナーもしかして、お米もネエサンへそうだよ!七夕だったんだよー!って、きりも7日はボーっとしてて、お願いしてないんだけどね・・・平塚の七夕飾りの通りでは、たくさんの人が短冊にお願いごとを書いて飾っていました。きりも「あたしも書きたい!」と近寄ってみたら、なんと短冊1枚100円ー今失業中なので、止めました。おみくじじゃないんだから、タダでいいじゃんねー 返信する せちがらい・・・ (ネエサン) 2006-07-12 10:07:22 短冊書くのにお金とるんだぁぁー!(驚)神様へのお願いも現金払って…って、なんか寂しいねぇ私が1人ばたばたしてる間に、きりまるさんも色々だったんだね・・・お互いぼちぼちがんばろねっ♪ 返信する へぇ (zuzu) 2006-07-12 10:39:30 短冊に書くだけで料金を。紙代?やっぱり地獄の沙汰も金次第、現世はさらに金次第?願いごとをする間もなく過ぎちゃいました。来年こそは!!鬼に笑われるかしら(^^; 返信する 短冊に何て書く?! (きりまる) 2006-07-12 23:26:11 ネエサンへホント、世知辛い世の中だよ~ただの色紙、一枚100円・・・で、お願いが叶えばいいけどね。今年の七夕、彦星さんと織姫さんは、逢瀬を楽しむことができたのかしら?天の川が渡れなかったとしたら、他人のお願いなんて聞いている場合じゃないよねえ・・・?zuzuさんへ紙代&飾り場所代でしょうか・・・う・・・地獄の沙汰も金次第かあ・・・あの世もこの世もシビアなのねえ~来年は短冊書きます?zuzuさんは、何て書くのかなあ?!きりはね。。。やっぱり「金運が良くなりますように」かな 返信する すごいイナバウア~^^ (・・*senses*・・) 2006-07-17 17:21:35 これまた作ったんですね~誰か(笑)とってもきれいな七夕飾りです~荒川さん。。。ここでも反っているわ^^;ちょっとわかりにくいですよね~意味が^^ 返信する スポンサーは信用金庫 (きりまる) 2006-07-18 23:30:01 せんしすさんへこの七夕飾り、スポンサーはなんとか信用金庫って書いてあるみたい。なんで七夕にイナバウアー?って思うけど、結構アスリートの飾りが多かったです。時の人になって、飾られてみたいですね!(え?みたくない?!) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いんげんです。
このイナバウアー、七夕の日にテレビでやっていました。
あと中田ヒデの七夕飾り
平塚の七夕って派手派手な世界で
子供が小さい時に怖がっていたなー。
現世と思えなかったのかもしれないわ。
聞いたけど、これなのね。
荒川さんファンの私はみてみたいな。
ピアスも「静香タイプ」を買ったのよん♪
色が鮮やかで本当に綺麗~♪
七夕かぁ~。そうか!七夕だったんだねぇ(汗)。
季節感ない生活してるにゃ~って実感中・・・
イナバウアー、TVでやってたんですか?
へえ~有名だったんだ・・・
この飾りの下は、カメラを構えた人でいっぱいでしたよ!
芋虫もガマ蛙もヘッチャラないんげんさんが、
七夕飾りが怖いだなんて意外だわん
ちょっと路地へ入ったところで、
黒い服を着たいかにも「ホスト」の兄さん達が、
屋台でビールを売っておりました。
七夕とのアンマッチ感が、とても気になって
しまいました~
ピアス!「静香タイプ」~
もしかして、お米も
そうだよ!七夕だったんだよー!
って、きりも7日はボーっとしてて、
お願いしてないんだけどね・・・
平塚の七夕飾りの通りでは、たくさんの人が短冊にお願いごとを書いて飾っていました。
きりも「あたしも書きたい!」と近寄ってみたら、なんと短冊1枚100円ー
今失業中なので、止めました。
おみくじじゃないんだから、タダでいいじゃんねー
神様へのお願いも現金払って…って、
なんか寂しいねぇ
私が1人ばたばたしてる間に、
きりまるさんも色々だったんだね・・・
お互いぼちぼちがんばろねっ♪
紙代?
やっぱり地獄の沙汰も金次第、現世はさらに金次第?
願いごとをする間もなく過ぎちゃいました。
来年こそは!!
鬼に笑われるかしら(^^;
ホント、世知辛い世の中だよ~
ただの色紙、一枚100円・・・
で、お願いが叶えばいいけどね。
今年の七夕、彦星さんと織姫さんは、
逢瀬を楽しむことができたのかしら?
天の川が渡れなかったとしたら、
他人のお願いなんて聞いている場合じゃないよねえ・・・?
紙代&飾り場所代でしょうか・・・
う・・・地獄の沙汰も金次第かあ・・・
あの世もこの世もシビアなのねえ~
来年は短冊書きます?
zuzuさんは、何て書くのかなあ?!
きりはね。。。やっぱり
「金運が良くなりますように」かな
とってもきれいな七夕飾りです~
荒川さん。。。ここでも反っているわ^^;
ちょっとわかりにくいですよね~意味が^^
この七夕飾り、スポンサーは
なんとか信用金庫って書いてあるみたい。
なんで七夕にイナバウアー?って思うけど、
結構アスリートの飾りが多かったです。
時の人になって、飾られてみたいですね!
(え?みたくない?!)