☆CASIO デジカメ EXILIM EX-FH100 ハイスピードカメラ みんぽす ☆
決定的な瞬間が撮れる“HIGH SPEED EXILIM”の新モデル
「広角・高倍率ズームで小型のハイスピードカメラ EX-FH100」を、
みんぽすさんからお借りしましたぁ~

【商品特徴】
1. 広角レンズ×高倍率ズーム
(広角24ミリからの光学10倍ズームレンズを小型ボディに搭載)
広大な風景を収めることができる広角から、遠くのものを引き寄せて撮影できる望遠まで
幅広い焦点距離を持つズームレンズを搭載。
2. ハイスピードテクノロジー
・ハイスピード[HS]夜景(光の少ないシーンでも手ブレやノイズを低減)
高速連写により撮影された複数の画像を、被写体の位置あわせをしながら
カメラ内で高速合成することにより、手ブレを補正しながら、
画像1枚1枚にランダム に発生したノイズをも低減。美しい夜景撮影を実現します。
・ハイスピード[HS]ライティング
(明暗差の激しいシーンをハイダイナミックレンジで記録)
「ハイスピード【HS】ライティング」は、カメラが自動で露出の異なる3枚の画像を撮影、
それぞれのトーンを適切に調整しながらカメラ内で高速合成することにより、
逆光シーンでも明るいところから暗いところまで階調を失うことのない
広いダイナミックレンジを確保した1枚に仕上げます。
・高速連写(最大40枚/秒でその瞬間をとらえる)
3. 暗いシーンでも明るく精緻な画質(裏面照射型CMOSセンサー採用)
ハイスピードエクシリムは、暗いシーンを明るく、美しく撮影できる「裏面照射型CMOSセンサー」を標準搭載。
入射光を効率よく受光面に届ける裏面照射システムの採用によって、感度が大幅に向上し、
同時に気になるノイズを低減。夜景や暗い室内を、明るく、なめらかな高画質で撮影します。
4. 手ブレ補正(CMOSシフト方式)
手ブレを防いでシャープな写真を撮影できるCMOSシフト方式手ブレ補正機構を搭載。
手ブレの起きやすい望遠撮影時や光の少ないシーンでの撮影でも最大限に手ブレを防止し、
美しく鮮明な写真を撮影することができます。
[HS 手ブレ補正]高速連写した複数画像を高速合成し、手ブレを補正します。
パノラマ撮影にしなくても景色が広くキレイに撮れるとか、
光学ズームで遠くのものを、大きくキレイに撮れるとか、
夜景がキレイに撮れるとか、
手振れを防いで、腕が悪くてもキレイに撮れるとか・・・・
そういった『きりまるでも上手に写真が撮れるであろう』=バカチョン機能も
素晴らしいけど~
きりまるが注目したのは、
赤字の部分デス
高速連写?!
鳥の羽ばたきや動きの早いスポーツが撮れるんですって?!
まあ、素敵~
インコのポンちゃんが撮りたい~
息子達の剣道の試合が撮りたい~
ということで、めでたくお借りすることができました
あざーっす
しかしながら。。。今回カメラをお借りして、1番有意義に使ったのは、
実はこの人

最近ゴルフにはまっている亭主デス
「ねえねえ、お父さん!このカメラすごいよ~♪
1秒間に40コマの速さで撮影したり、
1秒に1000コマ撮って、スローモーション動画が観れたりするらしいよ~
」

クリックで拡大します
「へえぇ~♪そいつはすげえや!!
よし、じゃあ、俺のスイングを撮ってみろ!!」
・・・ということで、EX-FH100ちゃんを携えて、
夫婦でゴルフ練習場へと向かいました

実は、ココ(ゴルフ場)に来る前に、次男の中学校の体育祭でも
EX-FH100ちゃんを試してみているきりまる。(体育祭がお初の使用)
しかしながら、相変わらず「取り説」読むのが大嫌いで、
体育祭の撮影は「勘」に頼っての『ぶっつけ本番撮影』であったため、
ちゃんとカメラの機能を把握して撮影をすることができず・・・
ゴルフ練習場に着いてから、マニュアルを取り出してお勉強デス
で・・・びっくり
「何?このカメラ、すごくない?!
・・・シャッター半オシ状態でも写真が撮れてるって・・・?!」

クリックで拡大します
なんでも、連写最大30枚を、シャッターを押す前と後に任意で振り分けて撮影ができるらしいデス。

こちらの画像は、「高速連写」をチョイスして・・・
『シャッタースピードを1秒間に40コマ・・・だと早すぎるかな?
7コマにしておく?
最大枚数は30枚で。。。シャッター全押しまでに10枚くらい撮っておこうか。。。』
という設定をしたところです

でそうしたら・・・
こんな感じに撮れました♪
1回目は 40p/秒 です。 ビュン
早ーーーー!!
2回目は 7p/秒 です。 連写ってよりも、普通に「動画」って感じですね。
***上の動画は、 EXILIM EX-FH100カメラの液晶画面で「再生」をしているところを、
別のカメラの動画モードで撮ったものです
***
撮ったデータをパソコンに入れてみると、
こんな感じ

どっひゃーーーー!! こんなに親父の画像ばっかり、どうすんだーーー?!
1シャッターで30枚も撮っている訳ですから、当然と言えば当然ですケド。。。
シャッター全押しの前に、半押し状態で撮影されるものを「パスト連写」と呼ぶようでして、
コチラ↓は、パスト連写について書かれたページです。。。
色々細かく設定ができるようですので、興味のある方はクリックどうぞ
画像が拡大いたします
「連写じゃ、よくわからねぇな・・・
ちょっとスローモーションで撮ってくれない?!」
・・・という親父のリクエストで、次はハイスピード動画に挑戦しました
続きもみてねーーー
⇒http://blog.goo.ne.jp/kirimarunaomi/e/5e9b3b0f677940c21b97eb66465057ae





このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。
決定的な瞬間が撮れる“HIGH SPEED EXILIM”の新モデル
「広角・高倍率ズームで小型のハイスピードカメラ EX-FH100」を、
みんぽすさんからお借りしましたぁ~






![]() | CASIO デジタルカメラ EXILIM FH100 ブラック EX-FH100BKカシオこのアイテムの詳細を見る |
【商品特徴】
1. 広角レンズ×高倍率ズーム
(広角24ミリからの光学10倍ズームレンズを小型ボディに搭載)
広大な風景を収めることができる広角から、遠くのものを引き寄せて撮影できる望遠まで
幅広い焦点距離を持つズームレンズを搭載。
2. ハイスピードテクノロジー
・ハイスピード[HS]夜景(光の少ないシーンでも手ブレやノイズを低減)
高速連写により撮影された複数の画像を、被写体の位置あわせをしながら
カメラ内で高速合成することにより、手ブレを補正しながら、
画像1枚1枚にランダム に発生したノイズをも低減。美しい夜景撮影を実現します。
・ハイスピード[HS]ライティング
(明暗差の激しいシーンをハイダイナミックレンジで記録)
「ハイスピード【HS】ライティング」は、カメラが自動で露出の異なる3枚の画像を撮影、
それぞれのトーンを適切に調整しながらカメラ内で高速合成することにより、
逆光シーンでも明るいところから暗いところまで階調を失うことのない
広いダイナミックレンジを確保した1枚に仕上げます。
・高速連写(最大40枚/秒でその瞬間をとらえる)
3. 暗いシーンでも明るく精緻な画質(裏面照射型CMOSセンサー採用)
ハイスピードエクシリムは、暗いシーンを明るく、美しく撮影できる「裏面照射型CMOSセンサー」を標準搭載。
入射光を効率よく受光面に届ける裏面照射システムの採用によって、感度が大幅に向上し、
同時に気になるノイズを低減。夜景や暗い室内を、明るく、なめらかな高画質で撮影します。
4. 手ブレ補正(CMOSシフト方式)
手ブレを防いでシャープな写真を撮影できるCMOSシフト方式手ブレ補正機構を搭載。
手ブレの起きやすい望遠撮影時や光の少ないシーンでの撮影でも最大限に手ブレを防止し、
美しく鮮明な写真を撮影することができます。
[HS 手ブレ補正]高速連写した複数画像を高速合成し、手ブレを補正します。
パノラマ撮影にしなくても景色が広くキレイに撮れるとか、
光学ズームで遠くのものを、大きくキレイに撮れるとか、
夜景がキレイに撮れるとか、
手振れを防いで、腕が悪くてもキレイに撮れるとか・・・・
そういった『きりまるでも上手に写真が撮れるであろう』=バカチョン機能も
素晴らしいけど~
きりまるが注目したのは、



鳥の羽ばたきや動きの早いスポーツが撮れるんですって?!
まあ、素敵~

インコのポンちゃんが撮りたい~


ということで、めでたくお借りすることができました


しかしながら。。。今回カメラをお借りして、1番有意義に使ったのは、
実はこの人


最近ゴルフにはまっている亭主デス


1秒間に40コマの速さで撮影したり、
1秒に1000コマ撮って、スローモーション動画が観れたりするらしいよ~





よし、じゃあ、俺のスイングを撮ってみろ!!」
・・・ということで、EX-FH100ちゃんを携えて、
夫婦でゴルフ練習場へと向かいました


実は、ココ(ゴルフ場)に来る前に、次男の中学校の体育祭でも
EX-FH100ちゃんを試してみているきりまる。(体育祭がお初の使用)
しかしながら、相変わらず「取り説」読むのが大嫌いで、
体育祭の撮影は「勘」に頼っての『ぶっつけ本番撮影』であったため、
ちゃんとカメラの機能を把握して撮影をすることができず・・・
ゴルフ練習場に着いてから、マニュアルを取り出してお勉強デス

で・・・びっくり


・・・シャッター半オシ状態でも写真が撮れてるって・・・?!」



なんでも、連写最大30枚を、シャッターを押す前と後に任意で振り分けて撮影ができるらしいデス。


『シャッタースピードを1秒間に40コマ・・・だと早すぎるかな?
7コマにしておく?
最大枚数は30枚で。。。シャッター全押しまでに10枚くらい撮っておこうか。。。』
という設定をしたところです


でそうしたら・・・

1回目は 40p/秒 です。 ビュン

2回目は 7p/秒 です。 連写ってよりも、普通に「動画」って感じですね。
***上の動画は、 EXILIM EX-FH100カメラの液晶画面で「再生」をしているところを、
別のカメラの動画モードで撮ったものです


撮ったデータをパソコンに入れてみると、





1シャッターで30枚も撮っている訳ですから、当然と言えば当然ですケド。。。
シャッター全押しの前に、半押し状態で撮影されるものを「パスト連写」と呼ぶようでして、
コチラ↓は、パスト連写について書かれたページです。。。
色々細かく設定ができるようですので、興味のある方はクリックどうぞ

画像が拡大いたします





ちょっとスローモーションで撮ってくれない?!」
・・・という親父のリクエストで、次はハイスピード動画に挑戦しました

続きもみてねーーー

⇒http://blog.goo.ne.jp/kirimarunaomi/e/5e9b3b0f677940c21b97eb66465057ae


このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
お父さんなんか楽しそう
以前よりイキイキしてるかんじがします!
ご夫婦仲が良くて羨ましいですわ~
カメラ新しいの欲しいなぁ!
お暑うございますぅ~
でも、寒いより嬉しいきりまるです♪
ウチのオヤジ、良いように遊んでますけど。
いいんでしょうかね?
明日もゴルフだそうですが・・・
雨だね、雨!!
夫婦仲が良いというよりは、
お互いの利益が一致した結果と言った方が
良いように思います。
このカメラ、使いこなすまで若干
時間がかかるかもしれませんが、
こなせたら、ブログネタの
良いものが拾えそうですぅ~