goo blog サービス終了のお知らせ 

業務日誌

F1・読書・日常。大好きなモノとだらけた毎日の記録?です(* ^ー゜)ノお気楽にいらっしゃいませ♪

毎年恒例:糸島でカキ

2012-02-04 20:59:15 | 食べ物バナシ

休日にしては早起き(?)した本日。

カキ食べに。

もしかしたら多いかも???と思いつつ。

(TVで紹介されたりしてるからね)

今年で3度目か4度目くらいでしょうか。年1回しか行かないけど。

正午出発。都市高速で福重。そこから西九州道に入り、終点前原まで。

「東」の信号を右に曲がり・・・とかしてるとカキ小屋の看板があちこちに見えてきます。

『船越のカキ』

とかね。

http://itosima-kaki.askanditsgiven.biz/

まー、大体船越に行ってるので今回も船越かな?と思ってたんだけど・・・

「加布里漁港』の案内板発見!

じゃ、加布里で。

って、いつも行き当たりばったりです。

なんか地理に疎いのでなんとなくの地図をプリントアウトしてはいるんだけど・・・・

んで、加布里に行くと・・・

あ、smaステーションでやってた(?)「ひろちゃんカキ」ですな。

着いたのは12時40分くらい。

小屋は2つしかなく、どっちも小ぶりの小屋。

どちらも1時間待ちくらいの感じ・・・・。(ちょっと長いなぁ~)

とゆーワケで船越に行ってみることに。

 

船越は小屋3つでそこそこ大きい小屋です。

大型バスも来てた。どうも韓国あたりのお客のようだ。

真ん中の小屋にバスのお客が入ってるようだったので、一番手前の「みわちゃんカキ」へ。

今回の装備品はレモン・おにぎり・ビールです。

カキ小屋のいいところはお店にもよるけど「持ち込み可」なところ。

ムダに高い飲み物頼まなくてもいいんです~♪

二人でカキ2盛、車えび2匹、ゲソ天食べました。ゲソ天はお値段のワリにちょーっとでした

ちなみにこれで3300円でした。

食べて、ちょっとした頃に電話かかってきました。加布里で順番待ちしてた!!

キャンセル致しました~~~

 

その後、202号線を福岡方面へ。

人気のJA糸島産直市場 伊都菜彩へ。

http://www.ja-itoshima.or.jp/itosaisai/welcome/flower.html

広くて見やすいし、花・野菜・肉(豚メイン?)・魚・スイーツまでどれも質のよさそうなものばかりでした!!

お値段はそんなに安くはないんだけど、お花は格安だったみたいです

 

ただ、着いたのが14時台なワケで野菜はもう半分ほど売り切れてました。やっぱこういうところは午前中が勝負ね!!!

晩のおかずに野菜天と南蛮漬け。

オヤツにスコーンとドーナツとおからかりんとう。

あとみかん。みかんうまかった。

 

 

そんなこんなでまた今宿から乗って、都市高速で帰りました。

過去の経験から・・・。

とにかく下の道はハンパなく混む!!

すんごい時間かかる!!

なので・・・ここはケチらず高速が正解!!

と、ケチなあたしが言うから間違いないと思う・・・・。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。