goo blog サービス終了のお知らせ 

業務日誌

F1・読書・日常。大好きなモノとだらけた毎日の記録?です(* ^ー゜)ノお気楽にいらっしゃいませ♪

ギネス!!

2009-07-22 20:13:59 | ゆるキャラ

今日は皆既日食でしたね!!

ま、仕事でしたけど。ビルの中でしたけど

午前中あんまり天気よろしくなかったので、見れないかと思ってたら、近くに勤める友人はばっちり見えたそうで

見ればよかったかな・・・





さて、今日はオメデタイニュースが

ひこにゃんギネス更新

166人で口笛吹いてギネスを更新したらしく、その指揮を務めたのがひこにゃんだそうです

いや、まぁ・・・ひこにゃんじゃなくてもいいじゃんって気もしますが

ま、人気モノだからお声もかかるというものです



んふふ。かわいいなぁ~、もう


必殺技と反則技コラボ☆~反則技編~

2009-07-01 21:29:03 | ゆるキャラ

いやもうね・・・。さすがに3ヶ月も前のことになると、いかなすさまじいオーラをお持ちのひこ様との邂逅でも記憶があやふやになってきましたよ

ここはもう手元の写真だけを頼りに記憶を発掘しながらのレポです

さっさとまとめておけばよかったんだけど、時間もなく・・・。

ってゆーか、こんなにかかるとは思ってなくて



では、反則技編参りましょう!!

そう、前回は必殺技「爪楊枝」を喰らわされたのですが・・・っ!!

なんとその後、ひこ様が取り出したるは・・・

                 
                                     

ハートですとなΣ(゜д゜lll)ガーン

ヲイヲイヲイヲイ・・・

そら反則ですぜ、おやびん!!

さっきまでカッコよく『つま』『よう』『じー!』ってしてたじゃありやせんかっ

まさにこのコラボこそがある意味『必殺』

だってよぉ、そんな緩急ありですかっ

そんなことされたらとっくに奪われてるハートが・・・・ハートがぁぁぁぁぁ!!


      

また仕草がいちいちかわいいんだナ

もうメロメロっす。



このハートはひこ様のお気にのひとつで、よく動画とかでも見かけますが目の前で・・・しかも爪楊枝の後にやられるとこんなに破壊力のあるものだとは知りませんでした・・・


今回捕らわれ状態のひこ様を見ていたので、またしても結構後ろからの見学だったのですが・・・



しくじった感満開です




ここは意地でも前をゲットしとくべきだったー!!!!!

でも、入れ替えの後にまた前を陣取るのも・・・ねぇ?

前回後ろだった人もいるわけだしさ・・・。



なので、前回の爪楊枝に比べるとコレって写真があんまりなかったりもします(ノ◇≦。)

いやいや、ひこ様の麗しさには何の問題もないですよ???

あたしのカメラの腕が悪いんです。そーなんです




それでもめいっぱいかわいい仕草をふりまいてると・・・・

お兄さんから

『ひこにゃんそろそろお腹すいてきたんじゃない???』とのオコトバが



そ・・・そいうえば!!

といわんばかりにお腹をさすりだすひこ様

とゆーワケでいつもの10秒カウントダウンでかわいくポーズを決めたひこ様は・・・・



っと、ハートをバッグにぎゅうぎゅうに詰め込んで、最後のお手フリ

早くオヤツというどころか、最後の最後まで集まったお客さんにかわいらしく手を振ります

もちろんお客さんもひこ様をいっぱい見たい人とそうでない人もいますが、残った人たちは皆、ひこ様の姿が見えなくなるまでお見送りです

そんな人たちにはちゃ~んとひこ様も答えてくれます


つーか、この左足の角度堪らん。

とか、マニアックな萌えポイントは・・・・いりませんか????

最後の最後は

を披露して退場とあいなりました~~~


かくして、必殺技と反則技を繰り出した2回目の登場は終わりました・・・。

ふぅぅぅぅ。なんか長い戦いが終わった・・・。って感じ???

つーか、まだあと一回あるんですけど・・・。

一体いつになったらこのレポは終わるのか!?

作者もナゾ!!


でもがんばって・・・最後まで・・・・書き上げられたらなぁと思っておりますので。

じゃあ、今回はオマケつけちゃおう!!

                        

お後がよろしいようで。



必殺技と反則技コラボ☆~必殺技編~

2009-06-02 20:24:31 | ゆるキャラ
さて、お客さんの入れ替えも済んで捕らわれていたモチさんもやっと檻(?)から出られました

あたしのようにそのまま見ている人もいますが、新たにここからのお客さんもいるのでモチロン丁寧にご挨拶




そして・・・今回のアイテムはっ!!

知る人ゾ知る・・・

名刀・爪楊枝!!

「つま」

「よう」

「じー!!」


と、気合の入った殺陣を披露(*´∀`*)

本人もとっても満足顔





まだまだ日頃の鍛錬の成果をこれでもか!!とばかりに・・・っ!!
  
                   
                   
ど・・・どんなに振り回してもそれが「爪楊枝」であるということが滑稽といえば滑稽ですが、そんな小さなことは心の大きなひこ様はお気になさいません!!

さすがは必殺技破壊力はバツグンで、あたしの心をキュっと捕えて離しません


しかし、この後に思いもよらぬ(!?)難関がひこ様を待ち受けていたのですっ

いや、思いもよらぬことはありませんね・・・。

つーか、ひこ様は目がお悪いのと手がミトンなのでこういうのはニガテでらっしゃるのだ!!

どんなに高貴な方にもニガテはあるのですね!ひこ様!!






それは・・・

ひこ様が普段の鍛錬を私共にお見せくださり・・・・

私共もひこ様のおかげで彦根城が守られていることを認識し・・・・

ひこ様も「もうよかろう」と刀を鞘にしまおうとなさったときのことでした






                  



Σ(゜д゜lll)ガーン


う、うーん。

さっき、ひこ様がいれば彦根城は安全。安泰安泰。とか思ったのに・・・
急に一抹の不安が胸をよぎります・・・

でも大丈夫!!

そこは立派なひこねのにゃんこですもの(v^ー°)

ちゃんと自分で鞘に刀を納められましたよ






必殺技編はここまで。

長くなったので、またまた続きます

このにゃんこ、プロだぜ!!

2009-05-16 20:44:01 | ゆるキャラ
さて、前回はお兄さんの「そろそろお客様の入れ替えをしたいと思います」というところでしたが・・・



あたしは「そっか~、入れ替えかぁ」ってな感じで。

入れ替えとなると、もう見れないのかな???と思ってたんだけど。

別に見たかったらまた見ても良いのですねよかった




さて、入れ替えが始まりました!!

その間ひこ様はと言うと・・・・





(゜□゜||)



本当に”捕らわれ”ておりましたっ

どういうことかと言うと、お客様の入れ替え中ひこ様はつい立ホワイトボードカウンター?みたいなものに囲まれて捕らわれていたのです


な・・・なんとまぁ

おそらくはスタッフのお兄さんやおねーさんがお客さんの入れ替えに忙しく、その間にモチさんに近づく人がいて、不測の事態が起こってもマズイとか言うことでしょう



そんなモチさんが一番近くで見られる場所発見

それは、コインロッカー側!!

コインロッカー側に行くとモチさんの出番待ちの姿を拝見することができます


残念ながら愛想は振りまいてくれません

ま、そうですよね。愛想振りまいて裏側であるコッチに人が集まると困るし。



そして・・・!!

こうして座ってるだけかと思いきや


何をしているのか・・・写真ではわかりづらいかもしれませんが


なんとお客さんに注目されていない出番待ちにも関わらず、ひこ様は手に持った日の丸をパタパタ振っておいでだったのです

そう!!パフォーマンスの練習

なんてことっ

まともに見ているのは出番待ちのひこ様を発見して凝視しているあたしくらいです

そう考えるととってもレアな、自分だけのパフォーマンスのようでもありますね



とにもかくにも、そんな時でも真摯に練習(?)に励むひこ様にますます惹き付けられてしまいました

ひこにゃん


海外進出!!

2009-05-08 23:26:44 | ゆるキャラ

し・・・知らなかった

あくまで「ひこね」のよいにゃんこだったハズのモチさんがっ・・・!!

海外進出。しかもアメリカはハワイ州

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090423/trd0904231921011-n1.htm

あぁ、もう一月切ってるじゃない!!

初海外・・・ドキドキしてるのかな?(笑)

きっとマイペースなのでしょうね


のんびりおにぎりでもかじってそうです・・・

深愛~さらに深まる~

2009-05-06 22:49:11 | ゆるキャラ
(前回のあらすじ)
~~~またしても出遅れて、4~5列目右端に陣取ったわたくし。
        
しかし、そんなあたしに神の采配!!
           
なんとひこ様が目の前にやってきてくださったのです~~~




さて、目の前にやってきてくださったひこ様。どんどんサービスしまっせ~とばかりに愛想振りまいてますヾ(゜v ゜*)ノ YO★





十八番の身体を前後にぼよんぼよんする動作も!!
 
ってゆーか、コレは一体何をしたいのか!!ナゾである

愛が足りないからわからないのか

メタボアピールか!?(しかしひこ様はメタボを指摘されるとちょっと怒る


おっと!!日の丸でお顔が隠れてしまった~~~!!

しかし、これもウレシイ悲鳴なのだっ!!

だってこんな近くにひこ様がいるんだもんっ


さらには最上の癒し顔もご披露

なんだー!!このタレ目風な顔はーっ

てゆーか、不思議とひこ様って表情が見るたびに違うっていうか・・・

感情がちゃんと読み取れるような顔してんだよね~~~


本当に着ぐるm・・・。いやいや、ひこ様はひこ様とゆー生き物なのだな!!うん!!








さて、みなさん。

ひこ様の写真・・・ですが。前に柵。後ろについ立。な状況にお気づきでしょうか(笑)

まるで犯罪者のようです

えぇ、捕らわれたモチ。です







まぁ、前の柵は最初からお客さんのスペースとして置かれていたのですが・・・

後ろのつい立はひこ様がこっちに見えられてからスタッフさんが後ろにっ。

まぁ、ひこ様をスルーするお客さんとかもいるし色んな意味での配慮でしょうね

でもこの捕らわれてるっぷりがなんかウケます


そんな状況でもしっかりお客さんを見つめるひこ様。

まさに大物としか言いようがありません
 
捕らわれて(?)いても楽しそうです(爆)

ひこ様が腕を振る度に、日の丸がバサっバサっと音を立てて翻ります・・・

そんな音さえ愛おしい・・・・

あたしのハートはがっちりキャッチされております・・・

だってー!!こんな表情とかっ!!反則だもん。かわいすぎるもん(*ノ∇)ゝ


かと思えば・・・刀を持つと人格(猫格?)変わるのか!?
 
こんな一面も見せてくれました~~~

本当にひこ様は引き出しが多いなぁ~と感心するばかりです







そんな夢のような時間にも終止符が

さっきはカミサマのように思えたお兄さんが今度は悪魔に見えます

なんと・・・

「そろそろお客様の入れ替えをしたいと思います。」とのこと

そう、さすがに天候が悪くてもひこ様に会いたい人はたくさんいるのです・・・

なので、一旦終わって次のお客さんとゆーことらしい。





ううう。

ひこ様の体力は30分しかもたないので・・・およそ10分ちょいでさよならなのです~~~










そしてひこ様は・・・・・Σ(=д=ノ)ノ

で、続く。

また次回お楽しみに~


深愛~らぶらぶ~

2009-04-25 05:22:46 | ゆるキャラ
さてカテゴリー「ひこねのよいにゃんこ」もだんだんと増えてきました~

もう1ヶ月も前の出会いをまだちまちま書き続けております。

興味おありの方は「ひこねのよいにゃんこ」地道にお付き合いください。






昼食を終えて、寒い中をまたまた博物館へ戻りました。



すると・・・

またしても出遅れたー!!

うーん、なんか・・・愛が足りない???

あたしが着いたときにはまたしても人だかり

できるだけ前には陣取りましたが、それでも前から4~5列目・・・。

「あーあ。」って感じですね

仕方ない。一番前で見たいけど・・・

あきらめモードで、4~5列目の端に座ります。

そして、恒例のおにーさんの「注意」(どつかない!!盛り上げてあげて!!等々)が終わり・・・・




もちさん登場

あぁ・・・なんというステキなお姿

この礼儀正さにも愛は深まる一方です

そして、正面でなくてもちゃんと右にも左にもお顔を向けてくれるのです

カメラのシャッター音が響き渡ります
  
うんうん、どの角度もステキでらっしゃる

まずは何も持たずにみなさんにサービスですね!!


いつも礼儀正しいひこ様は、最初はお辞儀をし、褒められると調子に乗ってもっと言って!!アピールをしたかと思えば、照れたり・・・

その仕草のどれもこれもがとってもかわいらしくていらっしゃいます


そして今回のアイテムは日の丸ですね!!
うんうん、ひこ様にとってもお似合い



うーん、イカン!!

やっぱひこ様への愛・・・。一番前で見たいものじゃ!!






そんなあたしに神(!?)の一声がっ!!


「ひこにゃん、あっちのお客さんにもいいかな?」

そんなスタッフのおにーさんの言葉でした・・・・






あっちのお客さんってどっちのお客さん!!!!!!

えっ・・・えっ・・・・!?

































ここですかΣ('□'*('□'*('□'*('□'*)
 

ちっ・・・近いですひこ様




なんとひこ様がやってきたのはあたしの真横!!

4~5列目の右端にいたんだけど、後ろの人のためにひこ様自らサービスです!!

いや~、まさかこっちに来てくださるなんて

恐縮ですっ!!

とゆーワケで右向いたらいつの間にか一番前になったあたし・・・。

あぁ、アリガトウカミサマ。ありがとうひこ様

なので、じっくり目の前でひこ様を堪能です!!





で・も

ひこ様目の前で堪能編は次回

乞う、ご期待

いや、そんなに大してアレだけど・・・長くなってきたからね

お礼状~♪

2009-04-21 20:15:31 | ゆるキャラ

今日おうちに帰ったら・・・・!!!

お礼状が届いてました

え?何のお礼状って???




4月13日のひこ様のお誕生日にバースデーカードを送らせて頂いていたのです

城下の四番町スクエアと言うところで誕生祭があったのですが、そこでメッセージを募集していたので



ゆるきゃら仲間勢ぞろいでハイ、チーズ



んふふ・・・かわゆいなぁ~~~



幕間~夢京橋キャッスルロード~

2009-04-16 20:12:45 | ゆるキャラ
さて、朝一のひこ様の出番も終わったことですし、次の13時半まではフリータイムです。


まずは、ひこ様の登場があったのでさっさと通りすぎてしまった博物館の最後を見に戻りました。

その後、キャッスルロードへ行ってみました~~~


さて、キャッスルロードに向かう途中には・・・

彦根東高校があります~。

まさに彦根城のお膝元!!

今回春のセンバツに21世紀枠で出場。惜しくも1回戦で敗れましたが、点を取って取られてのシーソーゲームでがんばっていたようですね




そして・・・

お城の城壁を出るとすぐにキャッスルロードです。それにしても寒い・・・

なにせ、ちょー寒い日でしたから人影もまばらで・・・黒い壁の通りが・・・くら~いイメージを醸し出す

いやいやいや・・・天気のせいですよ



寒いのでお店に入りながら、あちこち物色


すべてがひこ様関連のお店とゆーワケではモチロンありませんが、こんなのがあったり・・・・






こんなのがあったり・・・・


お土産は夢あかり館とかでしょうかね???

でも、そのほかのお店にも違った品揃えでグッズがあったりもしたしね



なんか色々あるので、あちこち見て回るだけでも楽しかったですね


なんかしれ~っと通りすぎてると「おぉ!!こんなトコにもモチさんが!!」ってなります(*´∀`*)



こんな撮影スポットも。














あちこち見て回りつつ・・・食事の心配です

やっぱ滋賀に来たからにゃ、近江牛ですかね

ってなワケで・・・


すきやきです



ステーキ重です

近江肉せんなり亭伽羅にて。

わたしたちは、次のひこ様の出番までに戻らないといけないため、お昼にはちょっと早目にお店に入りました。

それでも、前の人と入れ違いで相席って感じでした

でも帰りには玄関にいっぱい待っている人がいました~~~

あの天気なのに・・・・。土曜だからかもしれませんが。早目がオススメ!!




わたしはステーキ重の方を食べたのですが・・・もぉ~!!超やわらかかったです

とはいえ、溶けるとゆーよりはちょっと歯ごたえある感もあって。

溶ける系よりは歯ごたえも欲しいあたしにはばっちりでした!!

ただ・・・お肉はおいしいと思うけどタレ(?)の味かなぁ?が、あんまり好みではなかったかなーと思いました




ちなみに
http://blog.goo.ne.jp/kirimark/e/3649d4792a332c8ddea9edfef6cdef35

ここにも書きました「ひこにゃんパスポート」をこのお店で提示すると、スープが貰えます(笑)しっかりもらって帰りました~~~


夢あかり館では、確かお香もらった・・・かな?あと、そのお隣あたりのお店ではあぶら取り紙をもらいました!!

お買い物したら忘れずパスポート提示!!です



まだまだあちこち見たいのですが、13時半にはひこ様が再登場なので意外と時間がありません!!

そそくさとお城へ戻ります~~~



お昼食べて、キャッスルロード流す・・・くらいが精一杯の時間でした!!










(おまけ)
キャッスルロードの一番端には銀行がありました!!

びわこ銀行・・・





両替商(笑)


いかにもご城下って感じで面白かったので、オマケ



邂逅、余韻編。

2009-04-08 20:16:25 | ゆるキャラ
まぁ、そんなこんなで自分の写真は済み、他の方の写真撮影を隠し撮り(!?)とかしつつ見てまして。

で、もう終わりかな~って感じだったので、しゃべったりしていたらちょっとした歓声が聞こえて・・・



ん?



と思ってひこ様の方へ向かうと・・・・


なんと!!

なんてことをしておられる!!


いや~、もうすっかり2ショット写真で満足してまだ時間が余っていたとは夢にも思わなくて(笑)

そしたら、ファンサービスには余念のないひこ様は余った時間でまだパフォーマンスしてくれてたのですね



どれどれ・・・





どうやらこのケーキはあたしが目を離している間にお客様から頂いたようで。

器用ですね~。こんなの作っちゃうなんて!!



ひこ様もウレシそうに見せびらかして(?)おります

あ、ちなみにこの日は3月14日です。

なのでこのケーキはホワイトデー・・・・???

ん~、ひこ様があげる方だよね。ホワイトデーは。

もしかしたらろうそく3本なので、ちょっと早めのバースデーケーキかもしれませんね


ひこ様はあの体型から見るにとっても食いしん坊・・・。嬉しかったことでしょう

ちなみにこの「ケーキ写真」は、150年祭ブログにもUPされておりました。

バレンタインにたくさんのチョコをもらったお礼をブログ上でされております

とってもかわいいです



さて、ケーキにご満悦のひこ様ですが、2ショット写真を撮ったりもしていたしそろそろお帰りの時間です・・・


それでもモチロン名残惜しい!!

みなさん、まだまだバシバシ写真撮ってます。

また、最初はいなくて途中から来られた方とかもいらっしゃるので逆に帰った方がいたとしても常にひこ様の周りには人だかり




それでもひこ様の限界時間は30分・・・

あぁ、しばしのお別れ・・・・・

最後に礼儀正しいひこ様は・・・


しっかり皆様の方に向かって深々とおじぎをなさって帰ってゆかれました・・・


あぁ、なんて凛々しいお姿




これにて、初邂逅レポは終わりでーす!!

とはいえ、ひこ様のお散歩は一日3回。

なので、この日はまだあと2回お会いしました~~~

んふふ、続きはまた今度







邂逅。サプライズ★

2009-04-01 20:13:24 | ゆるキャラ
そんなこんなで、写真を撮るのに悪戦苦闘していたわたくし。

やっぱりブレていたり。

でもたまにマトモな写真が撮れたりもしたり・・・・




そんなことは関係ねぇ!!と言わんばかりにこの方は・・・

鈴をバシバシ叩いてちょーゴキゲンでいらっしゃいます




それにあまりのシャッター攻撃&「かわいい」攻撃に・・・

と照れていらっしゃったり。

まったくコトバなしで絶妙なコミュニケーションを図られておいでです

オドロキですね


しかし!!

遠くから撮ってなくても憧れの人(?)と一緒に写真撮れちゃうチャンスが!!

そう・・・

2ショット撮影です!!






あぁ・・・まさかまさか。

お客さん多かったし・・・。2ショットが必ず撮れるワケではないことは知ってたし。

でも、あれくらいのお客さんならひこ様はあっさり捌いてしまうのですね

本当にうれしかった・・・。

しかも2日通い続ける予定で。そのしょっぱなから2ショットが実現するとは!!






前列の人から始まって少しづつ列が進んでいきます。

みなさんと笑顔で写真を撮り、お見送りし、また次のお客様をお迎えし・・・

まさに慣れたもので、どっかの旅館の女将のようです。

この手を差し伸べる角度と腰つきあたりがっ!!

どんなときも笑顔を絶やさず・・・(っていつも同じお顔ですが。)

いやいや、でもなんか見るときによっていつも違う顔に見えるけどね!!




裏方は赤いジャンパーのスタッフさんたち。

二人が交互にシャッター係りになり、一人が撮ってる間に一人は次の人のカメラを預かります。

とっても手際よく、写真撮ったあとには「ちゃんと撮れているか確認してみてくださいね~」といった感じでやってらっしゃいました。




そんなワケで、「こんなに!?」と思っていた人があっさり捌かれていきます。

ま、後でわかることですがこのときの人数くらいはひこ様の人気からすると大した人数ではなかったようですね



あっという間に中盤くらいの私の番が回ってきました!!

ドキドキ。

ひこにゃんのお顔を正面から見つめ、その後カメラに向かいます

手をつないでカメラの方を向いていると手をぎゅっぎゅっ。っと握ってくれました。


おかしなことにミトンのお手々のハズなのに、なんか指らしき感触がありましたが

でも、とっても嬉しかったのです




撮影後「ありがとう」を言って、ほんの数秒でしたがお顔をなでさせていただきました・・・

ふっかふかです真っ白ですステキです

まぁ・・・手は汚れておいででしたが・・・それは人気ものの証!!勲章みたいなものです

でも、お風呂には・・・マメにお入りになった方がよろしいかと・・・・





その後撮ってもらった写真に興奮しつつ、他の方が写真を撮っている姿を拝見しておりました。

小さなお子さんの中には、ひこ様を怖がったり、一緒に写真と言ってもあの神々しさに照れてしり込みするお子さんもいらっしゃいましたが


フツーにひこ様に歩み寄るこども。




ひこ様の神々しさにしり込みするこども。

こういう子もいるんでしょうが・・・。きっとガラスのハートのひこ様なので少なからず傷ついておいででしょうね

鈴を鳴らしてあやそうとしたり・・・オトナな対応です



まぁ、子供とゆーよりオトナの方がよっぽどホンキモードでしたね

ひこ様は精神年齢が高くていらっしゃるから大きなオトモダチが多いのでしょう(笑)




さて、初邂逅の最終章は次に続きます。お楽しみに

邂逅、その時。

2009-03-28 00:07:56 | ゆるキャラ

そう、そしてついに邂逅のとき。

でも20~30分ほど早かったので博物館を見て歩きました!!

井伊家のお宝(?)が展示されていましたよ。

ま、価値とかはわかりませんが・・・

何度見ても日本刀というのは不思議な輝きとゆーか、色艶とゆーか・・・ありますね。




あと、お城ではなく普通に過ごしたお屋敷になってて、そこも興味深かったし、能舞台もありました~~~




そんなこんなでうろうろしてたら、最後の方見てるときにもうあと10分くらいになったので、すっ飛ばして博物館玄関ホール(?)へ!!



すると・・・



なんと既に人だかりが!?

さすがひこ様。この悪天候の朝一発目でも人が集まる!!

・・・って、そうじゃなくてー!!




あたしフツーに出遅れましたΣ(゜д゜lll)ガーン




とりあえず出来る限り前に・・・(((( ;゜Д゜))))

陣取ったところでおねーさんの説明が始まります。ひこにゃんをいじめないいでね。的な(笑)

さらに、ひこにゃんはとっても目の悪い動物だから・・・とか。

ファンサービスに近くまで来ることあるので、小さいお子さんは注意!!とか。





そしてちょっと待ってると・・・やってきましたー!!ひこにゃんですO(≧▽≦)O


こちらが記念すべきファーストショット!!

かわいいですひこにゃん!!もちろん会場(?)からも「かわいいー」の声があがります

やはり出遅れた感があるので、ひこにゃんだけでなく他の方もいっぱい写真に写ってしまってます(ノ◇≦。)


このあと・・・

いろいろ試行錯誤します。

ズームにすると動き回るひこにゃんがブレてしまうし、フラッシュはたいた方がいいのか?とか、人が入らないようにするには???とか。



うーん、難しいですね。ってか、前の手伸ばしてる人ちょー邪魔ぃ・・・



一方、ひこにゃんはとってもゴキゲンで激しく動きまわってますよ~~~




だ~か~ら~!!この人邪魔ですー!!



頬に手を当て大きく頷くひこにゃん。ブレまくりです!!

このままで行くとマトモな写真なんて撮れないんじゃ




あぁ・・・

危機感が募ります

ところが・・・・!!(で、続く☆)