
ドイツヴュルツブルグ村のシュタイン畑の葡萄で作られ
扁平形の瓶を主に使われているフランケン社のワイン トロッケン ロゼ
10日間程 ドイツに帰っていた先生のお土産です
アルコ-ルに弱い私はワインの美味しさは分らないけど
ワインに関連する耳学問を聞くのも面白いですね
例えば・・・扁平瓶ボックスボイテルは「雄山羊のふぐり」と言う意味
雄山羊を後ろ側から見たらこの瓶そっくりの形だそうです〔笑〕
ライン川上流のヴュルツブルグの広い丘陵地域で栽培された葡萄で
醸造され 数多いドイツワインの中でも人気があるそうです
ドイツ高級ワイン生産者連盟のラベル V D Pも付いています

美味しいワインを飲む機会が度々あるのに飲めない 残念で~す!
何とか少しでも飲めるように「ほんのひと口」ずつ練習中〔笑〕

いつかは飲めるようになってその内 大のワイン党になっているかも~
もうひとつのお土産はEillesのフル-ツゼリ-


ドイツではEillesの赤いテントのお店は
街のあちこちでよく見かけるそうです

いろいろ取り揃えたドイツのチョコレ-ト菓子の店内

EMIKOさんの知り合いの人のホ-ムメイドのア-モンドキャラメル


ア-モンドたっぷり サクサクでとても美味し~い
いつも美味しくて 珍しいおやつに飲み物
いつも楽しいレッスン後のティ-タイム Or ワインタイムです♪

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます