goo blog サービス終了のお知らせ 

マーブル渦巻きかたつむり

A型って言うと驚かれる私が書く、気まま日記です。・・・今のところ(笑)

合コンと曽祖父と赤ん坊

2017-07-03 22:22:38 | 過去プレイバック!!
子供と、子供からすると
ひいおばあちゃんのお家へ。ひいおばあちゃんに会うのは生まれてから5回目くらいだと思う。

はじめははにかんでシャイシャイしてるんだけど、帰る頃には名残惜しそうに何度も「タッチ」をしてました。

合コンの幹事を鬼のようにしていると、何回も来てくれる人は男性でも女性でも、ありがたく本当にありがたく思ったのを覚えています。

まぁ、連絡をまめにくれる人だったり、お礼を言ってくれるからこそ幹事をしてると何回も呼びたいと思う方でもあります。ありがとうのループw

初めて合コンに参加した人は大体の人が緊張したり、構えてたり、様子を伺っています。幹事の役目はその人たちの緊張をほぐして感情を引き出すこと。

何度も来てくれてる人や、元々友達だと初めましての人向けの気遣いは必要ないぶん助かりました。

あとは、接触回数が多いと好意も抱きやすいので異性にその人をオススメしたり、良いところなども見えてきてるので代弁してあげることもできます。
そし
子供がひいおばあちゃんに慣れるまでの会う回数は5回。

じゃあ、年頃の男性と女性が合コンでカップルになるのは幹事と何回会ってからなんだろう?!幹事の力量にもよるかな。

なんて、子供がお昼寝中に昔を懐かしんでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~やれなかったカンガルーケア~妊娠出産を振り返ってみる

2016-04-27 20:50:39 | 過去プレイバック!!
早いもので妊娠がわかってからは10ヶ月、
出産してからはそろそろ2ヶ月経ちます、チエです。

やりたかったけどできなかった書類がでできました!
「カンガルーケア」

これは、産まれた時に少し赤ちゃんが弱ってて
万全の元気な状態ではなかったから
残念ながらやることができなかったスキンシップ^_^


でもまぁ‥裸でやるし‥きっと恥ずかしかったから
良いんだ( ゜д゜)

負け惜しみだけど!
やったママさんがいたら、
感想聞きたいな。

2人目が何年後かに授かる時は‥
カンガルーケアやってみたいな(((o(*゜▽゜*)o)))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時なにがあったんだ?!

2005-09-25 18:56:42 | 過去プレイバック!!
メールがあって良かった、言いにくい言葉も文字にして表せる。
テレビがあって良かった、行った事のない景色をみることができる。
雨が降って良かった、お気に入りの傘が使える。
火傷して良かった、お陰で体の大切さがわかる。
失敗をして良かった、そのやり方では良くないと発見できたから
次に活かす事ができる。
心配してくれる友人がいて良かった、身を持って幸せを表す事が
自分の使命になれる。
‥これ、実は
独り言を書くのに利用する、未送信メールボックスに埋まっていた一つです。
日付は2ヶ月くらい前だったんですが、書いた記憶ありませんσ(^_^;)
締め括りに
でも毎日思える位にゆとりを持って、丁寧に生きていきたい☆
ってありましたが‥クサクてちょっと気持ち悪いです(笑)
まぁ本気で思ったりしますとけどね!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残っている恋愛体験談ですか?!

2005-01-28 00:09:37 | 過去プレイバック!!
gooの今週のテーマです。折角だから書いてみようかな、恋愛かぁ。
女子高で6年間部活一本だったから共学の人よりかは経験浅いです(^^;)>
だから小学校まで遡りますぞ。
1年生から4年生まで同じ男の子が好きでした
で、なんでか皆が私の好きな人知ってましたね・・・あの頃私は若かった(今も若いです☆)
ちなみに両想いだったんですよ、しかもお互いのマミー公認。
で、誕生日会とか呼んでもらったりして。ピアノ弾いたりして。
多分今より上手かったのでは!?って感じで
バースデーソング歌いながら弾くなんて度胸の据わったことをした思い出があります。
ただ・・・子供の私は今より更にマイペースでした。
好きな人の家に遊びに来てるのに毎回マンガ読んでばっかり(~▽~;)
だって家に漫画なかったんだもん
でも怒ったりされなかったって凄い良い子だったんですねきっと
でも外で遊ぶのも好きだったので野球とかもしてましたね。
5年になってからはクラスが変わってしまって遊ぶこともなくなっちゃったけど、
良い思い出です今頃どんな人になってるんだろう?
素敵な人になっていたら会ってみたい様な、
ダメダメな人になっているなら思い出を綺麗なまんまで取って置きたいような・・・
乙女心は複雑なんですよん。
あ、でも、当時の私はスポーツ万能で勉強も出来る優等生。
今の私を見たら、逆に向こうがショックうけたりして。
よく考えると昔もフェンス登って糸瓜(へちま)取ってたら
職員室から担任の先生に見つかって怒られたりしてたから、
もしかしたら一般的な優等生なかったかも(苦笑)
6年間学級委員だったんですけどねん♪
不思議ですよねー人間って。変わってないようで変わっているようで。
社会に出ても、子供の頃の純粋な気持ちは取っておきたいですな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする