


この日は3羽で最後のお出かけとなりました。
いつもいつも3羽は一緒にいましたが次からは2羽になります。
陸ちゃん、長い間有難う。ゆっくりと眠りについてください。
最後のご挨拶?だったのか..この2日後にお月様へと旅立ちました。

小松君&コットン君です。ブラシにご来店でした。
お仕事がお忙しくてパパさんは久々にお会いして楽しいお時間をいただきました。
お客様とのお話も来店型のお店の楽しみです。

武蔵丸君&トイボ君です。お爪切りにご来店でした。
男の子同士ですが仲良しさん、羨ましいですね♪
最近はちょっとぽっちゃり気味なので次回までにダイエットを頑張りましょう^ー^

ひなたちゃんです。ブラシにご来店でした。
ひっくり返しが苦手なひなたちゃん、裏側の毛がモフリと抜けました。
それにしても..男の子と見間違えそうなくらいの立派なお顔で可愛いです♪

栗助くんです。ブラシにご来店でした。
牧草が気に入らないのか、季節の変わり目だからなのか?食べが減っているそうです。
好き嫌いなくしっかり食べてくれるといいな。

しぃちゃんです。ブラシにご来店でした。
こちらも牧草がお気に召さないご様子です。
ママさんに食べないとどうなるのかしっかりと説明をしましたので
これを期に気持ちを引き締めて頑張ってもらいたいと思っております!

りゅうじ君です。只今長期ホテルをご利用中。
お家じゃないのでつまらないのかだらだらとしています。
あと少し、きらウサギで頑張ろうね♪
☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆

武蔵丸君&トイボ君のママさんから
文近堂さんのわらび餅をいただきました。
コーヒー味!!珍しいものをいただき舌鼓^^
美味しくいただきました。有難うございました。

小松君&コットン君のパパさんから
ドリンク剤とお菓子の差し入れをいただきました。
きのこ派VSたけのこ派??というご質問に「きのこ!」と答えた私
世間ではたけのこ派の方が多いそうです。知らなかった〜!!

ひなたちゃんのママさんから、レモン味のポエムをいただきました。
知らなかったのですが愛媛のお菓子なんですね。
岡山の人のほとんどが知らないと思います。
美味しくいただきました。有難うございました。

ユアン君&クロコちゃんのパパさんから
華宵庵さんの月見だんごをいただきました。
お月見の時期ですよね〜美味しくいただきました。有難うございました。

ミント君のママさんからお月見だんごをいただきました。
12歳4ヶ月でお月様に旅立ったミント君、大往生での旅立ちです。
ケージで排泄が出来ないミント君の為にお昼休みに毎日お家に帰ってあげる
とても優しい飼い主さんでした。
ミント君のご冥福をお祈りいたします。
☆こぼれ話
ほとんどの場合は愛情一杯の飼い主様とのお話で花が咲くきらウサギですが
周りを見渡すとこんなお話を耳にします。
「飼育について口を出されたく無い」という飼い主さんについてです。
個人の考え方ですし、人の飼育は口を出せないというのが本来ではあるのですが
主にお金の問題などで簡略化した飼育をなさるのはなんとも寂しいというか...
病院の費用ですら無駄使いと考える方もいらっしゃるそうです。
どんな生き物でも飼育って案外難しい事もあるので
飼育が始まった時点で飼い主様にはそれ相応の考えを持ってお迎えをしてくださると
幸せなペットが増えるんじゃ無いかと思います。
しかし...単純じゃ無いお話ですね。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換

忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
Love in Action
明日は晴れのち雨の30℃、明け方は22℃です。
朝夕と涼しくなってきました。湿度は高いと思いますので引き続きエアコンで管理をお願いします。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
