きらウサギ日記

岡山のうさぎ専門店「きらウサギ」のブログです。うさぎ大好き店長ゆみこと看板ウサギ達の日々を綴ります。 

お客様のうさちゃん達☆どなたにでも当てはまる事です。

2022-09-27 | 日記


福君です。ホテルをご利用でした。
そろそろ体の大きさにストップがかかりヤンチャになってきた頃です。
この時期になると飼い主さんのお悩みも多くママさんもそのお一人^^;
基本を忠実にコツコツやっていけば大丈夫です、頑張りましょう。



ショコラちゃんです。ブラシにご来店でした。
相方のミシェルちゃんの心配を払拭するほどの元気な健康優良児ちゃん!
ただ少し我儘になっているかもしれないのが気になるところではありますが
それも含め元気でいてくれる事が何よりの幸せです。



ひなたちゃんです。ブラシにご来店でした。
避妊手術を受けているウサちゃんなので毎回沢山抜けますが
今回は換毛の抜け毛も合わさってピークを迎えました。
ひなたちゃん、長時間のブラシ..お疲れ様でした。



チョピ君です。ホテルをご利用でした。
成長期特有の少しのワガママ、牧草の食べる量も減少気味でした。
まだ問題が無い程度でしたのでお迎えのママさんにご説明を致しました。
次に会う時は直っているといいなと思います^^

☆こぼれ話



きなこちゃんです。ホテルをご利用でした。
定期の歯の治療となりそうな様相で食事を食べれないとの事で
急遽定休日に歯の治療とその後お預かりとなりました。

今回はうっ滞を併発する前に治療に来ていただいたので回復も早く
当初の予定されていたブラシに日にパパさんとママさんにお迎えに来ていただきました。
草を全く食べていない訳では無いので予測に近い日に治療となりましたが
これからは草の食べる量をもう少し増やして予防しつつ食餌管理をしていただく事になります。

抜け毛も多かったのでこれも食欲が落ちる原因の一つ..
しっかりと毛を抜いた翌日には便の状態も大きくなりいつもの食欲に戻りました。

ここまでで治療が必要になった原因を飼い主様からお聞きしてある程度はわかりました。
今度はこれらを改善して治療を少なくするにはどうしたら良いか?を考えます。
これからは基本に忠実にきなこちゃんの状態を観察しつつ丁寧な飼育をしていきましょう。
まだ5歳、先は長いです。コツを掴んで息切れをしないように上手に付き合っていきましょう。    

これはどの飼い主様にも言える事ですが

病気という形は突然にやってきますが
物事には経緯があり原因と結果はつきものです。
それらに気づいて改善すれば現状維持は可能です。
ただ努力をしなくなった時、病気は進行する事が多いので丁寧に向き合って下さい。


☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



福君のパパさんとママさんから
大阪花ラングをいただきました。
ラングドシャを花に見立てクリームとドライフルーツがベストマッチ。
とても美味しかったです。有難うございました。



チョピ君のママさんから
ユニバーサルスタジオのセサミストリートクッキーをいただきました。
中を開けるとセサミのおなじみのキャラがプリントされとってもキュート!
美味しくいただきました。有難うざいました。



きなこちゃんのパパさんとママさんから
播磨名物 大黒餅 をいただきました。
柔らかなお餅にあっさりしたなめらかなこし餡が美味しい逸品でした。
美味しくいただきました。有難うございました。

☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。



ピュリナ、プロ、コンプリートがメーカー値上げとなりました。
1.5kgサイズ1,980円に変更いたします。
ピュリナショーは無くなり次第、上記価格となります。


忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は曇り一時雨の26℃明け方は20℃です。
急な雨は落雷が心配です。エアコンが切れないか気をつけましょう。

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のうさちゃん達☆備えましょう

2022-09-25 | 日記


モンブラン君&のあちゃんです。ホテルをご利用でした。
度々ご利用いただいているのでホテルでも物怖じせず元気に過ごせていました。
少し長めのホテルでしたので牧草の食べ方などがゆっくりと観察...
お帰りの際に最適なアドバイスが出来たと思います^^



ちくわ君です。お爪切りにご来店でした。
すっかり元気になり以前よりも見違える程食欲もあるそうです。
元気になった分、イタズラもしてくれるようですが^^;
それもこれも含めて体調が整ったという事です。嬉しい変化でした。



ルル君です。ホテルをご利用でした。
以前のホテルで食べ方など様子がおかしかったので病院へ..治療後にお預かりとなりました。
現在牧草をしっかり食べるようご自宅にて矯正中です。
元飼い主様にいた頃..草の食べ癖があったかは不明..
まだまだ若いので今の内に草がしっかりと食べれるウサギさんに変化するよう期待します。



リズちゃんです。カットにご来店でした。
数日前に部屋んぽの最中、少量の出血を発見!すぐにご連絡をいただき病院へと行っていただきました。
すると子宮に腫瘍があるとの所見で手術が決まりましたので
その前に抜け毛の処理や下腹部、内股などのカットにご来店でした。

お陰様で術後も大変良好1週間もかからずお家へお返しできました。
お迎えの日にモコちゃんのブラシのご依頼をいただきました。



久しぶりのお姉ちゃんとのご対面です。
次に来る時はいつもの元気なリズちゃんに戻っている事でしょう。
お大事になさってください。



ルイ君です。ブラシにご来店でした。
お仕事先のお引越しで大忙しだった飼い主さん。
もう少しでゆっくり時間が出来るはずでしたがウサギの抜け毛はそうはいきませんでした。
お忙しい中お時間を作っていただき有難うございます。ルイ君もさっぱりして良かったね。



マロちゃんです。ホテルをご利用でした。
ご来店は台風前、本来なら2泊のご予定でしたが電車が止まるといけないので
1泊で大急ぎでブラシを行いました。しっかり抜きましたが抜き残しが無いか心配です。
その後、ご連絡が無いので大丈夫。良かったです^^



ぽんずちゃんです。ブラシにご来店でした。
この所体調不良でご相談をお受けしておりましたが何とか復活!
本当に良かったですね。お変わりもないようでしたしブラシで見せていただき安心致しました^^



マロン君です。ブラシにご来店でした。
台風の前日、ものすごい抜け毛で急遽のブラシとなりました。
少し見栄えは悪くなりますが元が可愛いウサちゃんなので気になりません♪
しっかり抜けたのでこれで牧草が沢山食べれるようになると思います。



ロウさんです。爪切りとお耳掃除にご来店でした。
台風の前日、急遽のご予約となりました。
毎月ご来店いただいているのでお耳の状態も良くなってきました。
耳内の膿の完治は無いですがこのままお耳掃除で何とか現状維持してくれたらと思います。
とりあえず一安心。



ラーラちゃんです。ホテルをご利用でした。
台風直前。お嬢さんの進学先のご都合で県外へお出かけでした。
お預かり中も最初は緊張したものの食欲も落ちる事なく元気に過ごせていました。
お戻りになれるか心配をしておりましたが台風が到着前に岡山まで戻れたようで
台風当日にお返しする事が出来ました。


☆こぼれ話




ユアン君とクロコちゃんです。ホテルをご利用でした。
ユアン君はいつも通り侍のように凛とした佇まいで過ごしていました。
クロコちゃんはケージの中でクルクルと走り回りご機嫌の様子でした。

いつも通りお預かりされていただき
いつも通りブラシをしっかりして
お帰りを心配しておりましたが台風当日にお返しできました。
全ていつも通りでした...が

その2日後の朝、クロコちゃんがうっ滞で急遽病院へ
その後、お預かりする事になりました。
預かりの日を含めて丸2日間に4回病院へと出向き
夜間も連れて帰り懸命の介護を致しましたが..残念な結果となってしまいました。
うっ滞が引き金ですが複合的な原因で著しく状態が悪くなりました。
お月様へと旅立つ前に飼い主様へお返し出来たのがせめてもの慰めです。



後日、ご家族様でご挨拶に来て下さり
モーツアルトさんの焼き菓子をいただきました。
クロコちゃんを思い出しながらいただこうと思います。
有難うございました。


☆こぼれ話 その2

この度は台風により急遽お休みをさせていただきご迷惑をお掛けいたしました。
14号は九州地域は甚大な被害があり予測のままだと中国地方に直撃の進路だったのでお休み致しました。
実際に岡山にいた方はお分かりかと思いますが朝になって勢力が衰えたので事なきを得ましたが
夜明けまではまだ遠くても風が強く大きな被害が予測されていました。

当店は強化ガラスではありませんので飛来物による被害でガラスなどが割れた際に
中にいるウサギ達の温度管理が出来なくなります。その為シャッターを閉めてお休みしました。
大袈裟かもしれませんが最近の自然災害は全てが想定外なので予測と備えが必要だと痛感しております。

被害がさほど予測されていなかった15号も過ぎ去ってみれば各地に甚大な被害をもたらしています。
14号、15号、共に被災地域の皆様に心からお見舞い申し上げます。
今からは他人事と思わず防災意識を高めてお過ごし下さいますようお願い致します。

化学的な根拠でリンクしているかは分かりかねますが
W台風の14号はウサギの調子を悪くしました。おそらく気圧が関係しています。
持病を持っているウサギさんは気圧の変化、季節の変わり目に気をつけてお過ごし下さい。

全国的にうっ滞が増えているように感じられます。飼い主様で出来る予防はして下さい。
餌・草を管理して食べさせる、抜け毛をしっかり抜く、ストレスがかからない程度に運動させるなど
自分都合では無く責任を持って飼育している生き物を管理して下さい。
ただ可愛がる、求める物を与える飼育を見直していきましょう。


☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



モンブラン君&のあちゃんのご家族様から
東京ばな奈くまッス。はちみつバナナ味をいただきました。
上のお嬢さんが選んでくださったそうです^^
美味しくいただきました。有難うございました。



ひなこちゃんの飼い主さんから
ステラ・ルーのキーホルダーと鎌倉銘菓 半月 をいただきました。
そして心温まるお手紙までいただけて元気が出ました☆
ステラ・ルーちゃんはデスク周りに新製品のピーナツ半月も美味しくいただきました。
有難うございました。



モコちゃん&リズちゃんのママさんから
北海道のお土産 チーズのオイル漬け、チーズとブロッコリーのソース、
クラッカー2種類、ワインをいただきました。
オイル漬けはハードタイプのチーズをつけるとこんな感じになるんだと感心!
どれも美味しくいただきました。有難うございました。



ミシェルちゃん&ショコラちゃんのママさんから
北海道ホワイトとうもろこしをいただきました。
レンジでチンして簡単に甘くてシャキッとした食感を味わえました。
美味しかったです。有難うございました。



ラーラちゃんのママさんから
京都のお土産 京のお出汁と京のラー油ふりかけをいただきました。
辛すぎず香り豊かなふりかけ、美味しくいただきました。
有難うございました。




ユアン君&クロコちゃんのパパさん&ママさんから
季節の果物ピオーネと小鯛の笹漬けをいただきました。
とても美味しかったです。有難うございました。


☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。



ピュリナ、プロ、コンプリートがメーカー値上げとなりました。
1.5kgサイズ1,980円に変更いたします。
ピュリナショーは無くなり次第、上記価格となります。


忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は晴れのち曇りの28℃明け方は17℃です。
朝夕はめっきり涼しくなりましたが日中はエアコンが必要です。気をつけてお過ごし下さい。

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のうさちゃん達☆何度か言ったかもしれませんが

2022-09-12 | 日記


拓海くんです。ブラシにご来店でした。
「ウサギは懐くしこんなに可愛いのにねぇ」とママさん。
確かに愛想が良く甘えん坊でご夫妻にとってとても愛らしい愛息子のたっ君。
抱っこもひっくり返しも自在に操れる可愛い生き物なので
「世の中の動物好きな人達にもっとウサギの魅力を知ってもらいたい」と仰られていました^^



しぃちゃんです。ブラシにご来店でした。
もうすぐ学校が始まる準備でお忙しい中、合間をぬってのご来店です。
ママさんはお仕事もされていますので結構お忙しいのです。
最初に暮らし出した頃と比べてとても仲良しになったしぃちゃん
人間もですが年数とお互いが理解し合う事がどうやら大切なようです。



うーたま君です。ブラシにご来店でした。
「あんまり抜けていないんですが^^;」とママさんの仰る通り抜け毛は少なかったです。
内股など汚れやすそうな部位をサササッとカットしてフィニッシュです。
9歳のうーちゃんですが、先月はAPD1st牧草は1ヶ月で6袋消費...
「今月は増やそうと思います♪」と7袋お買い上げいただきました。
レジをしていた私はその歳で大量の牧草、ペレットやサプリ、
おやつも食べるその元気さに嬉しい驚きの出来事でした。



ミシェルちゃんです。急遽のブラシとなりました。
かかりつけ医に行った帰りにお立ち寄りいただきました。
前日から急に歩容が悪くなったそうで..足が痛いからか調子が悪そうです。
バランスを崩した状態で立っているので排尿が伝ってしまう事もあり
汚れたままだとさらに悪化するので急遽内股とお尻周りをカットしました。
短くなったのでシャンプーが楽になると思います。
住まいのレイアウトを疲れが少なく過ごせるよう変更ししていただきました。
翌日。少し調子が良くなり元気に走る動画をいただきました。
まだまだ気は抜けませんがミシェルちゃんにとってお役に立てたようで何よりでした。


☆こぼれ話

お店も現在11年、ペット業界に入ってからは21年目になった私ですが
これくらい長い間働いていますと不思議なことに遭遇します。

私の場合はウサギさんのお引き渡しからお見送りまで、生涯を通じてお世話をする機会が多く
飼い主様とは長い期間お付き合いをさせていただく事が多いのですが...

飼いウサギに対して良い事をする飼い主様
例えば健康上に良い事や愛情を持って育てる事をして飼育をしていただくと

飼い主様に良い事が起こります。
それは今かもしれないし先の将来かもしれません。

ペットは飼い主様の意志でお迎えする物ですが生きております。
生き物は大切にしてあげましょうね。

☆☆☆季節の果物をいただきました☆☆☆



ユアン君&クロコちゃんのパパさんから
マスカットオブアレキサンドリアをいただきました!!
しかもコチラはご自身で作られた逸品です。
昨年も有り難く頂戴しましたが、今年は更にレベルアップ
見目麗しくとても美味しかったです。
有難うございました。

☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。



ピュリナ、プロ、コンプリートがメーカー値上げとなりました。
1.5kgサイズ1,980円に変更いたします。
ピュリナショーは無くなり次第、上記価格となります。


忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は曇りのち晴れの33℃明け方は25℃です。
また夏に逆戻りのお天気です。室温は暑くなりますので室温を管理して下さい。

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のうさちゃん達☆やっと9月..兎に角8月は謎のうっ滞が多かった。

2022-09-04 | 日記


ひなたちゃんです。ブラシにご来店でした。
当店のブラシがおそらく嫌いなひなちゃんですが
こうしてママさんが毎月のようにお連れいただく事で病気が防げてるのかも?
大きな病気をする事なく普通に元気でいてくれて有難うね^^
普通って大切ですよね。



シェリーちゃんです。大換毛で急遽のブラシをご依頼いただきました。
余程の事が無い限りお家でブラシをされてらっしゃる飼い主様ですが
今回は手に負え無かったようです。すごい抜け毛でした。
シェリーちゃん、1時間30分のブラシお疲れ様でした。
ご長寿の11歳、どうか疲れが出ていませんように...。

☆こぼれ話 その1



きなこちゃんです。うっ滞で再度の介護ホテルとなりました。
お盆早々にお返ししたのですがなかなか食べる量が増えず
日々ご報告をいただき心配をしておりました。
そんなある日、夕方になってもフードが減っていない事が発覚!
急遽、閉店時間ギリギリで預かりとなりました。

うっ滞処置はもちろんですが..ただのうっ滞では無いかもしれないので色々な検査をし、
レントゲンを撮っていただいたので麻酔が効いている内に
前回カットしていただいた奥歯も再度調整して頂きました。
これで考えられる事は前回と今回で全てやっていただきました。

予想よりも酷い胃も腸も詰まっている状態でしたので
強制給餌は医師の判断でNG。経口補水液とマッサージで乗り切ります。
胃腸の動きが無いので翌日も通院しました。

3日間、水分のみでしたが何とか4日目に排泄がありました。
治るかもしれない兆しが見えたので4日目から強制給餌です。
自力で食べれはしなかったのが徐々に牧草を食べ始め、好きな物を口にするようになりました。

そして



ここまで食べて排泄するようになりました!8日間、とても長かったです。
早くにお返ししたかったので早々のご連絡を差し上げて
その日の内にご家族様でお迎えに来て頂きました。
翌日の経過も良く、元気に過ごせているようです。お大事になさって下さい。

☆こぼれ話 その2



ルル君です。ホテルの際に気になった食べ方を気にされて
当店の介護ホテルをご利用されました。
ここ1ヶ月ほど..預かりの際に食べる量や食べ方がおかしい事と
春先から夏にかけ牧草のお買い求めが少ない事から推測で歯が悪いと思われました。
ママさんのお仕事のご都合があり、現在休暇が取得でき難いとの事で
代行で病院へとお連れ致しました。



歯の治療後、麻酔が覚めてトイレの上へと避難しているルル君。
奥歯を削った当日や翌日は食べれない事も多いです。
うっ滞では無いので強制給餌をして翌朝の様子を見て判断です。
全く手をつけなかったフードも朝までには半分くらいは食べれていましたので
飼い主様にご連絡を差し上げお迎えにいらして頂きました。

いつも元気があり、毛艶も良い子だったので
牧草が食べれていない事にご家族皆様お気づきになっていなかったそうです。
今回は軽い症状でしたので治ると思いますが
気を抜けばまた同じようになってしまします。
大変反省をされていたので今のお気持ちを忘れずに
気をつけて過ごしていただければ今後の再発は無いと思います。
重篤な異常が無くて本当に良かったです。
お大事になさって下さい、


☆☆☆御礼をいただきました☆☆☆



きなこちゃんのご家族様から
ハーゲンダッツのアイスクリームを沢山頂きました。
言わずと知れた濃厚クリーミーなアイスクリーム
美味しくいただいております。有難うございました。



ルル君のお姉ちゃんから
心のこもった手作りのチーズケーキを頂きました。
あっさりして優しい甘味のチーズケーキでした。
美味しくいただきました。有難うございました。



武蔵丸君&トイボ君のママさんから
先日うっ滞だった武蔵丸君のライン対応に感謝をいただきまして
メルシーライフオーガニクスさんのパンを色々と頂きました。
こちらこそ恐縮ですが、とても美味しそうなパン。いただきたいと思います。
有難うございました。



ミシェルちゃん&ショコラちゃんのママさんから
くらしと生協さんで取り扱いの綿ガーゼふきんをいただきました。
使ってみたら感動する使用感だったそうで!
私が興味深くお話をお聞きしたら持ってきて下さいました。
布巾派なので使うのが楽しみです^^有難うございます。


☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。



ピュリナ、プロ、コンプリートがメーカー値上げとなりました。
1.5kgサイズ1,980円に変更いたします。
ピュリナショーは無くなり次第、上記価格となります。




夏のお水の水質が気になりませんか??
魔法のスティック入荷しました。




移動時の熱中症対策に☆
移動の際におすすめです。

忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は晴れの33℃明け方は26℃です。
台風が近づいています。皆様お気をつけてお過ごし下さい。

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする