きらウサギ日記

岡山のうさぎ専門店「きらウサギ」のブログです。うさぎ大好き店長ゆみこと看板ウサギ達の日々を綴ります。 

お客様のうさちゃん達☆飼い主さんが気づいてない事もある。

2021-11-29 | 日記


ロック君です。ホテルをご利用でした。
今までで一番長い10泊のお泊まりでしたので心配されていましたが
ホテル後半にはすっかり慣れてくれました。



お嬢さんに抱っこされてとても嬉しそう^^
お家に帰ったらしっかり遊んでもらおうね!



うーたま君です。長期ホテルをご利用でした。
約1ヶ月、長い長いお泊まりを乗り越えました。
とても長かったのでお帰りの際には私達が寂しかったほど(笑)
その反面、8歳のご長寿ウサギさんなので無事にお返しが出来てホッとしました。



ルームメイトのマル君ともお別れです。
うーちゃん、話し相手になってくれて有難うね^^



コタロウ君です。ホテルをご利用でした。
ホテル期間中はテンションが上がりまくり!
凄く元気なご様子で朝に夕にと賑やかに過ごしていました。
お迎えのお姉さんに抱っこされてウットリ。やはり飼い主さんが一番のようです。



さくら君です。ホテルをご利用でした。
長年ご利用いただいているので慣れた調子でお過ごしでした。
ご高齢なので何があっても準備万端な状態のメディケア用品をお預かり
今回も大きな不調も無く過ごしてお返し出来たので良かったです。



ロク君です。ブラシにご来店でした。
急なご予約だったので大換毛?かと思っていたのですが違うみたい??
遊んでいる最中に足裏に怪我をしたようで、見てみると小さな膿瘍が出来ていました。
一旦中身が出てしまっているので患部を綺麗にして引き続き経過観察です。
再び大きくなるようでしたら病院へ行くようにお願いしました。
ロクちゃん、部屋んぽのキックとダッシュを控えめに。お大事になさって下さい。

☆こぼれ話



ミッフィーちゃんです。
今までの飼育で良いのか?疑問に思われて当店に移行された飼い主様です。
とってもナイーブなウサギさんなので本番のお泊まりまでに練習すべく
お泊まり練習にご来店でした。
当店のケージにも慣れてきたので触っていると、なんだか抜けそうな気配。
ブラシも兼ねてのご依頼でしたので抜いてみると!!!
もの凄〜く抜けました。動画と写真をお見せすると飼い主さんもびっくり!!!
抜けないと思っていらっしゃったようです。



抜け毛の一部とミッフィーちゃんとの記念撮影☆
フードを変更して約2ヶ月、お迎えしてから初めての大換毛だったそうです。
全く抜けなかったらしいので、ひょっとしたら栄養不足だったのかなぁ?と推測されます。
初めていらした時はとてもスレンダーだったのでメニューを見直して
もう少し丸っこい体型を目指しております。

本来は気性も良く順応性も高いウサちゃんなので
飼いやすくなる可能性を秘めたウサギさんです。
もっともっと仲良くなってウサギライフを満喫して下さい。

☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



コタロウ君のお姉さんから
川上商店さんの山椒鍋の素とかつお昆布をいただきました。
山椒の鍋!とっても楽しみです。有難うございました。



さくら君のママさんから
資生堂パーラーさんのガナサンドと
ザ・ペニンシュラさんのマンゴープリンをいただきました。
濃厚なチョコレートガナッシュが美味しいサンドサブレでした。
凄く大好きなマンゴープリン楽しみにいただきます。有難うございました。



ひなたちゃんのママさんから
あまおう苺&ミルキーシュークリームをいただきました。
お腹がすいた夜のおやつに美味しくいただきました。
有難うございました。

☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。

忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は晴れの12℃、明け方は5℃です。
もう、明日は絶対に寒いので寒さ対策をして下さい!!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のうさちゃん達☆その先を見据えて

2021-11-22 | 日記


小松君&コットン君です。ブラシをご利用でした。
劇忙しいお仕事の合間にご来店いただきました。
秋の換毛でコットン君はかなり抜け毛が多かったですが
2羽とも元気そうにしていて良かったです。
ご遠方からいつも有難うございます。またのご来店をお待ちしております。



福助君です。お爪切りにご来店でした。
若見えしますが福助君ももう8歳。ママさんの気になる点はお尻の皮だそうです。
私から見ると皮膚感は歳の割にはダレていなくて羨ましい....
このまま綺麗に歳を重ねていきましょう♪



ミシェルちゃんです。お爪切りにご来店でした。
ママさんから「どうですか?」と問われマフが抜けていたので急遽ブラシとなりました。
もしもの時の対処に備えてご希望されていた強制給餌を練習したのですが
ミシェルちゃんがかなりお利口だったので、強制にはならなかったです^^



ルイ君です。ブラシにご来店でした。
安定して牧草を食べる様になり顔も丸く体も丸くなってきました。
牧草はほぼゼロからのスタートだったので食べれるようになってくれて
本当に良かったです。



しぃちゃんです。ブラシにご来店でした。
目下、普段からのブラシに取り組み中のママさん頑張っておられます。
1年前と比べると着実にウサギの扱いが上手になられました。
日々のコツコツとしてお世話が成果として出ていると思います。
この感じでいきましょうね!

☆こぼれ話

初心者の飼い主さんから時々ご質問をお受けしますが
”抱っこのコツを教えて欲しい”これが一番多い気がします。
その反面、抱っこは出来ますよ。ふふふん♪って方も多いです。

当店の目的は抱っこのその先、お手入れや介護になった時に
最低限困らない程度を飼い主さんに伝授することで命を繋いで
ウサギと飼い主様が困り果てないように...
飼育を通じてお伝え出来たらいいなと思っています。

どんな動物でも命を前にしたら適当は無理なんです。
ウサギという生き物を飼育する事で飼い主さんには
命を大切に育む事を何か掴んで欲しいと思っております。

☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



小松君&コットン君のパパさんから
菓子処良寛庵ひらいさんのこげまんとワッフルをいただきました。
さすが大正創業の老舗和菓子屋さんのお菓子、餡が美味しい。
ワッフル生地はスポンジケーキのような繊細なフワフワ生地でした。
美味しくいただきました。有難うございました。

余談なお話ですが、藤井聡太騎士と言えば話題となるのが”おやつ”
もしも負けていたなら今回の竜王戦の第5局は良寛さんで有名な円通寺の予定だったそうです。
4連勝で残念ながら岡山での対局はならずとなりました。
その際におやつ候補に良寛庵ひらいさんも上がっていたそうです✨
こげまんを食べる藤井四冠を見たかったですwww



ライム君のママさんから
ミカンと群馬の品種”名月”りんごをいただきました。
珍しいりんご!歯応えもありさっぱりとした甘みが美味しいりんごでした。
美味しかったです。有難うございました。


☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。

忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は晴れの12℃、明け方は5℃です。
もう、明日は絶対に寒いので寒さ対策をして下さい!!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のうさちゃん達☆やっぱ抜けますよね〜。

2021-11-17 | 日記


綱様「ようこそマロ姫、ちと狭いが きらウサギ城でゆるりと寛がれると良い。」
マロ姫に歓迎のKISS✨(////▽////)綱様紳士だわぁ〜。



マロちゃんです。ホテルをご利用でした。
秋の換毛到来でお泊まり中にしっかりと抜いておきました。
抜け毛の除去と共に牧草の食べも上がったご様子
飼い主様と共に元気にお帰りになられました。



シェリーちゃんです。ブラシをご利用でした。
結論から申し上げますと、もの凄く抜けました。ウサギが小さくなりました。
そして1時間以上かかりましたがなんとか表も裏も全部に櫛を通しました!
ブラシ後はご機嫌は斜めでしたが、本人は10歳の誕プレをパパさんに買ってもらって
きっと喜んでいると思います。大変お疲れ様でした。



さくら君です。ホテルをご利用でした。
ママさんお預かり前に毎日抜け毛と格闘されていたそうです。
それもそのはず、実際に抜いてみるとキリが無いほど抜けました。
ブラシ当日は食欲も落ちましたが翌日からは絶好調で
最近は体調も良くまだまだ長生きしてくれそうです☆

☆こぼれ話



クロコちゃんです。介護ホテルをご利用でした。
前回のブログで五十六ちゃんが斜頸になって快復したのですが
クロコちゃんはその数日後に体調を崩しました。
最初は食欲不振と歯軋り音でママさんからご連絡をいただいておりましたが
過去の病歴から考えても早めに対処するようお伝えしその日はお預かり致しました。

様子を見ていると最初は軽いうっ滞だったのですが..眼振が始まり焦りました。
ラッキーな事に五十六ちゃんのお薬があったので1つ拝借
翌日かかりつけ医に行き奥歯が伸びている事が判明し
奥歯の手術をして飼い主さんにお返し出来ました。

先生のお話では、クロコちゃんは過去に斜頸の後遺症があるので
季節の変わり目はぶり返す事があるそうです。
顔に角度がついている為どうしても顎の位置がずれやすいとか...
早めのお薬は対処としては正解だったそうです。

経過も良好でその後も順調な快復ぶり
元気な姿でお返し出来て本当に良かったです。
お大事になさって下さい。

☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



マロちゃんのママさんからレオマワールドのお土産
チョコウェハースとチーズケーキをいただきました。
美味しくいただいております。有難うございます。



さくら君のママさんから京都のお土産
阿闍梨餅、京からん黒豆、月の色をいただきました。
モチモチのあじゃり餅。美味しくいただいております。有難うございます。


☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。

忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は晴れの19℃、明け方は7℃です。
朝は寒いので軽く暖房、昼はお部屋によって冷房をかけて下さい。

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のうさちゃん達☆その男、突然につき!!

2021-11-10 | 日記


きなこちゃんです。ブラシにご来店でした。
体調、肉付き、毛艶も言う事ありません♪
毎日の積み重ねのお掃除、除菌。牧草もしっかり食べて抜群の安定感。
愛されビューティーウサギちゃんです☆



きなこちゃんのお口がぁぁ...萌えてしまいます#^^#
いつもご遠方からのご来店、有難うございます。



ライム君です。ブラシにご来店でした。
急に抜け始めて軟便もあり、ママさんから急遽のブラシのご依頼でした。
心の準備が出来ていなかったせいか、カメラの前でこの表情^^;
心とは裏腹に身体はスッキリしてお帰りになりました。



マロ君です。お爪切りにご来店でした。
お耳の調子も悪かったので一緒にお掃除です。
睾丸の手術以来、部屋んぽでも転ばなくなり驚くほど元気になったマロ君
ご家族の思いを背にシニアライフを満喫中です。



ニコ君です。ブラシにご来店でした。
緊急のブラシのご依頼をお受け致しましたが.....!!!!
ものすご〜〜〜〜く!!抜けました。ご家庭では無理なレベルです^^;
なんとなく本人ゲッソリしておりますが..身体も軽くお帰りになりました。

☆こぼれ話



五十六ちゃんです。ビックリな出来事がありました。

それはニコ君のブラシをしていた最中で変わったことと言えばお天気が悪かったくらいです。
朝のお掃除の時もお昼も何にも変わらず元気に過ごしていた五十六ですが
突然、ニコ君のママさんが『五十六ちゃん、どうしちゃったんですか!?』

えっ!!と思ってケージを見ると突然に斜頸の発作!!!!
いやいや、さっきまで普通だったよねぇ..と顔を見合わせていましたが
症状が急激に悪化...このパターンは過去に1回だけ経験がありました。
衝撃と驚きを隠せず判断は冷静に大至急で隔離しました。

いつもの病院でお薬を処方していただき
お薬を飲ませたら、本人落ち着いたのか急激に症状が緩和しました。
効き目が早すぎてビックリ!!です。

後で考えると、症状が出て本人がパニックになり
急性様の斜頸症状に拍車がかかったのかもしれないなぁと...
いずれにしてもこの気圧、寒暖差は要注意です。
過去に斜頸になったウサギさんはエアコン自動運転で温度を一定にして予防して下さい。

斜頸は 不衛生な環境、寒暖差、体調不良、それに伴うストレスが要因になる事が多いです。
より一層の注意をしながらこの1週間をお過ごし下さい。


☆☆☆差し入れをいただきました☆☆☆



小鉄君のママさんから
大阪名物じゃがりこたこ焼き味をいただきました。
ガチでじゃがりこ大好物なんです♪
美味しくいただきました。有難うございました。

この日はサプライズでのご来店☆嬉しい誤算にウキウキです。
ご遠方で中々お会いできませんがお顔が見れて嬉しかったです^^



ユアン君&クロコちゃんのパパさんから
キリン秋味、サッポロ冬物語をいただきました。
秋から冬にかけての移ろいを感じながら美味しくいただきました。
有難うございました。


☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。

忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は晴れのち曇りの18℃、明け方は9℃です。
寒暖差がある時期、朝の冷え込みは暖房、日中は冷房でお過ごし下さい。
エアコンに自動運転機能があれば更に便利ですね!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のうさちゃん達☆急な寒さに気をつけて

2021-11-04 | 日記


モンブラン君です。ブラシにご来店でした。
そろそろ抜けると思われていた抜け毛が一気に抜け始めました。
毎年思いますが、毛皮にジッパーが着いていてお着替えだけなら
本人も飼い主さんも楽なのにね^^;しっかり抜けました。



モコちゃん&リズちゃんです。ブラシにご来店でした。
毛量の多いモコちゃん(避妊もしているので)は毎度ですが
秋の換毛に突入したリズちゃんも中々の抜け具合でした。
抜け毛もスッキリ、体が軽くなったかな^^



ひなたちゃんです。ブラシにご来店でした。
毛量が多く換毛期、しっかり抜けました。
多分疲れてるとは思いますが、この日の一番のお顔は
”帰れる”とキャリーに入ってホッとしたこのお顔でした☆



らふぃ君です。ホテルをご利用でした。
この週のママさんはお仕事フルMAX、食欲不振気味が心配とのこと
お預かりすると意外にも元気で食欲もありました。
どうやらママさんがお家にいない事がストレスだったようです。
本人にも事訳をしっかり説明をして様子を見ていただくようお伝えしました。



冬獅郎君とましゃ君です。季節のお便りをいただきました。
関東もこのところ急に寒くなってきて暖房をかけてぬくぬく過ごしているそうです。
元気そうな様子を教えていただけて良かったです♪



ぽんずちゃんです。ブラシにご来店でした。
毛並みも整いすっかり元気なご様子のぽんちゃん。
この日はお気に入りのうさぎの座布団をGETしてご機嫌でお帰りになりました。



ひまわりちゃんです。ブラシとカットにご来店でした。
ご家族の協力で伝漏れのお尻周りも綺麗に管理されていました!
お手入れがしやすいように周辺を短くカットしてスッキリと。
綺麗にしてもらえて食欲もアップしたそうです。本当に良かったです☆



しぃちゃんです。ブラシにご来店でした。
この日の深夜、SOSのラインがありました。どうやら水溶性の下痢してしまったそうです。
身体の汚れが気になるので翌朝の営業時間にご予約をいただきブラシを致しました。
とりあえずは食欲もあり普段と変わらないようなので様子見で...
原因は大量の抜け毛と思われます。当面はお気をつけてお過ごし下さい。

☆こぼれ話 その1



ショコラちゃんです
子宮の手術の後、介護ホテルをご利用でした。
術後に食事がとれなかったので強制給餌をする事に...
色々と工夫しながら基本の食餌が食べれるようにしていきました。

避妊手術だったのですが内膜過形成が見つかり本当の意味での予防となりました。
本人の体の負担を考えると飼い主さんの決断が早くて良かったと思います!



数日後、顔つきが穏やかになってきました。
自力でペレットを食べれるようになってきたので
お迎えに来ていただくようお願いしました。



お迎えの日、早く帰りたくってソワソワ
キャリーの中で待っている間も早く帰りたくって足だんをしていましたww
まだ完全に回復はしていないそうですが、以前の元気さを取り戻し
部屋んぽを楽しんでいるそうです。お大事になさって下さい。
*
今回の手術の為に数ヶ月前からホテルの練習をしていただき
お泊まりでも不安にならないようにご自宅でもケージレスを実践していただきました。
自由を満喫しているウサギは入院やホテルをストレスに感じますので
これから手術を予定されている飼い主様は万が一を考えて早めに練習をしておいて下さい。
楽しそうにしている姿を見れずに我慢させるのは大変心苦しいですが
本人がストレスを感じて急変しないようにする為の予防策です。

☆こぼれ話 その2



うーたま君が長期ホテルで滞在をしております。
見かける事がありましたら”うーちゃん”と呼んでください。
人懐こいかまってちゃんなのできっと喜びます♪

☆☆☆お菓子をいただきました☆☆☆




ショコラちゃんのママさんから
ブランジェリー ドウマエさんのシフォンケーキと
デメルのアプフェルツィーゲルをいただきました。
モッチモチのシフォンケーキは安定の美味しさで
シナモン風味のラングドシャは絶品でした。
美味しくいただきました。有難うございました。



うーたま君のママさんから
アンフルールさんの王妃のプリンをいただきました。
紅茶風味をいただきましたが香り高く大人味でした。
美味しくいただきました。有難うございました。



ひまわりちゃんのお姉ちゃんから修学旅行のお土産 
歌詞処 青柳さんの 土佐日記をいただきました。
誰もがお土産で食べた事があるこのお味^^
美味しくいただきました。有難うございました。

余談ですが、本当は沖縄に行く予定だったそうです。
コロナ禍で四国に変更になったそうですがすっごく楽しかったそうです。
良い思い出が出来て本当に良かったです。お土産有難うございました。

☆☆☆お知らせ☆☆☆


NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』


ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。

忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は晴れの22℃、明け方は8℃です。
寒暖差がある時期、朝の冷え込みは暖房、日中は冷房でお過ごし下さい。
エアコンに自動運転機能があれば更に便利ですね!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m


☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする