
毎月1回、必ずブラッシングにいらっしゃるマハロ君です。
丸顔が可愛い男の子、飼い主さんご家族には良く甘えているようで
いつも色んなエピソードをお話いただけます。
体の線が細かった彼ですがこの半年間コンスタントに牧草を食べるようになって
見違えるようにしっかりとした体つきになってきました。
飼い主さんの努力がウサギを見ると現れていました☆
また来月ね、マハロ君♪
ウサギの食餌は半年くらい続けないと結果が出ない事が多く
継続して与え続ける事で状態が良くなります。
体に合わない物を与えていると逆作用になりますから注意が必要です。
昔こんな事がありました。
ご自宅の改装でお忙しくなってしまったAさんですが
いつもとは別のフードを半年間だけ手に入り易いお店で購入されていました。
半年後、私の所にご相談にいらした時には結石がウズラの卵より少し小さいサイズまで育っていました。
食欲が少しずつ落ちて体力も無く、脱水をしており、高齢なウサちゃんだったので
体調を戻す為に1ヶ月間の食事の見直しと尿漏れによる内股のシャンプー(毎日)を余儀なくされました。
心配されていた手術も乗り越え、元気になってくれたので良かったです。
この事例からも推測出来ますが、ウサギの病気は生活習慣病が多いので
食事の見直しは大変重要になります。
お家のウサちゃんに何か疑問に思う点があれば何かのサインかもしれません。
後悔先に立たず、の気持ちで何かあれば早めに対応してあげて下さい。
☆☆☆国鉄通信☆☆☆

お店の軒先で雨宿りする国鉄くんに異変がおきました!
なんだかお腹がふっくらしたような????
もしかして・・女の子???
国鉄から 国 鉄子に名前を変えなくちゃいけないかも!?
☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆

マハロ君のパパさん&ママさんに
岡山の人なら皆さんご存知「大手饅頭」をいただきました。
これ美味しいんですよね~ごちそうさまでした。

おもち君のパパさん&ママさんから
夏みかんラングドシャ&夏みかんわかめふりかけをいただきました。
ラングドシャはバターの風味と爽やかなミカンのチョコのハーモニー
美味しくいただきました、有り難うございます。
☆☆☆お知らせ☆☆☆

熊本地震でうさぎの為に出来る事☆
勝手に応援プロジェクトですが
今月末日に終了させていただきたいと思います。
皆様にご支援をいただき有り難うございます。


バナナdeチューブ&バナナdeたこ足
毎年大好評のバナナdeシリーズです♪
価格もリニューアルになってお求めやすくなりました^m^
きらウサギのハーネスの詳しい情報は
↓↓↓↓↓写真をクリックしてね↓↓↓↓↓

きらウサギのハーネスは素材重視
発色が良く丈夫です☆

忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
Love in Action
明日は曇りのち晴れの29℃
非常に蒸し暑いお天気となりそうです、エアコン必須!
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
