ひなたちゃんです。ブラシにご来店でした。
いつもより穏やかにご機嫌良くブラシをさせてくれました。
今回のお写真は女の子らしくて可愛い☺️🐰
お家の様な自然な表情だったので私が嬉しかったです✨
ラフィー君です。ブラシにご来店でした。
ご自宅の居住スペースが広くなったラフィー君
ご機嫌良く過ごせていますように✨
ラフィー君ファーストのママさんの愛が伝わります☺️
リズちゃんです。ブラシにご来店でした。
すっかり落ち着きを取り戻し、お顔が穏やかになりました。
この日は春の換毛と相乗効果でいつもよりも
沢山抜け毛がありましたが🐰とても頑張ってくれました。
お疲れ様でした。
メイちゃんです。お爪切りにご来店でした。
斜頸の後遺症の影響で前足の裏にタコが出来ていました。
バランスをとって上手に付き合っているんだなぁと感心しつつ
症状が悪化する事もあるので状況を飼い主さんにお伝え致しました。
それ以外は元気そのもの、落ち着いて過ごせているそうです。
☆こぼれ話
つい先日、Googleマップに書き込みがあったんです。
全くご来店に身に覚えの無い人でした。
ハンドルネームからして別の生き物を飼育されている。
コメント内容も「うーん..。」のみで低評価☆1つ
これは面白がって書き込みしているか何らかの嫌がらせ?
と思って下記の内容を返信してみました。
・内容が無かったのでどの点でご満足を頂けなかったか
具体的に教えて欲しい
・別の動物の飼い主様がなぜ書き込みしたのか
・根拠の無い書き込みで相手を貶めているのではないか?
これらを逆質問として返信しました。
おそらく嫌がらせと判断したので一応Googleには報告しました。
(ちなみに何度通報してもGoogleは動いてくれなくて有名ですが)
ところが.....
返信を書き終えてしばらくしたら
お相手のコメントが消えてました💦💦💦
って事は...ご本人が書き込みを取り下げたって事だから
本当に嫌がらせだったんかい🤣🤣🤣と思う反面
関係無い人がなんで??と冷静に考えるとちょっと怖い😨😨😨
調べてみると...
警視庁でネット上での誹謗中傷の対応や
それに伴う窓口を紹介されていました。
なるほど、私の様に単純に言い返すのでは無く😅
行政の力をお借りする方が迅速にことが進みそうです。
次からはめんどくさがらずに警察に相談しようと心に誓いました。
☆☆☆プレゼントをいただきました☆☆☆
ひなたちゃんのママさんから
不二家ネクター2種類&ひと口煎餅(白みそ)をいただきました。
とろける濃密ネクターは懐かしさの中にさっぱり感があり◎
白みそのお煎餅はあまりの美味しさにすごい勢いで食べてしまいました。
美味しくいただきました。有難うございました✨
ミシェルちゃん&ショコラちゃんのお嬢さんから
とらやさんのいちご羊羹をいただきました。
これ凄く芳醇ないちごの風味と香りが最後にきます🍓
とらやさんの羊羹は濃厚なコクがあって大変美味しかったです。
有難うございました✨
☆☆☆お知らせ☆☆☆
NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
ご見学のみのご来店はお控えくださいますよう願い致します。
✨ティミーラビットフードが入荷しました✨
お近くでフードのみご購入を希望の方も1点から販売しております。
お困りがございましたら当店までお立ち寄り下さい。
✨牧草の食べないウサちゃん向けに
プレミアムウルトラソフトチモシー現在販売中!
販売に至った経緯についてはこちらのブログをご参照ください<11月17日のブログ☆こぼれ話にて>
✨シュっきり✨取り扱いを始めました。
色々な医療施設や食品メーカー、動物愛護センターなどで使用されているお墨付き!
気になる方は当方までお気軽にお声ください。
ウサギさんは勿論、小動物にも安全にお使いいただけます。
※一般財団法人日本食品分析センターにて分析済
※岡山大学にてラットによる噴霧粒子吸入試験を3ヶ月実施済
✨空間除菌の装置✨もご用意可能です。
これらの噴霧器は上手に使っていても数年で故障することがありますが
この価格帯にしては珍しく修理が可能な装置です。
シュッきりスプレータイプは製造から6ヶ月で消毒効果が薄れます。
こまめに購入、フレッシュな内にお使いください。☜
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
ラビハーブは開封から3ヶ月で交換です。
防腐剤不使用の為、フレッシュな内にお使いください。☜
Love in Action
明日は晴れの18℃、明け方2℃です。
急に暑くなりそうです。温度管理にはくれぐれもお気をつけください!
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
レッキスのマロン君です。ブラシと前歯のチェックにご来店でした。
初お爪切りの際にバッティングが見つかり経過観察をしています。
今の所全く問題はないので以前に見ていた方からは
飼い主様に情報が伝わっていなかったのかな?と推測されます。
仰向け抱っこでのブラシは初めてだったそうで
お尻周りが少し小さくなりました😆スッキリしましたね!
鼠径線のお掃除の際に睾丸にぶつぶつがあり
ニキビ様相の膿疱??があったので中身を出しました。
これには飼い主様もびっくりされたご様子でした‼️
枯れていた部位と新く膿が生成され繋がっていたので
今回の排膿で溜まらない事を願います。
未病のお手伝いが出来たようで良かったです☺️
ホーランドのマロン君です。ブラシにご来店でした。
気になっていた目元の皮膚の状態も良くなっており
ブラシ中のマロン君の痛みが少ないので終始ご機嫌でした。
飼い主様ご夫婦の日々のお手入れの成果です✨
愛情込めて頑張ってもらえて幸せだね☺️
のあちゃんです。ブラシにご来店でした。
季節の変わり目で急にモソモソ抜け始めたそうです。
お薬の変更に伴う経過も良好な様で草もモリモリ食べるみたいです☺️
換毛で毛の長さが短くなってしまいましたが飼い主様のご意向もあり
お腹が痛くなるよりは...とお目溢しいただきました。
引き続き体調管理を頑張ってください✨
ルイ君です。今回で最後のブラシ&爪切り練習でした。
飼い主さん、去年から何回か通っていただき本当に上手になりました。
ワンパクなルイ君が仰向け抱っこもほぼ完璧✨
基本のブラシもこれで大丈夫だと思われます。
お引越しの際にもう一度ルイ君には会えるのでこれが最後では無いのですが
長い間お世話をさせていただけて素敵な時間を過ごせました。
あともう少しお手伝いをさせて下さい。
ロク君です。ホテルをご利用でした。
預かり初日に飼い主様の心配な点をお聞きして検証しました。
念の為、定休日に私自ら病院へもお連れして先生と相談をさせていただきました。
大きな疾患では無く、加齢によるものと思われる。という診断でした。
おそらく....
換毛で酷く抜け毛がありどうやら元気が無かった様子と
間接サプリメントも切れて痛かった?目の結膜炎ももうちょっと?
目薬継続で様子を見ていただく事になりました。
ウサギもいつまでも若くはありません。
過信せずにシニアの暮らし作りと足らずはサプリで補いましょう!
頑張れロク君、頑張れ飼い主さん、応援しております。
☆こぼれ話
ラーラちゃんです。食餌改善ブートキャンプでホテルをご利用でした。
お迎えをされてから徐々に草を食べる量が減ってしまい
流石の飼い主様もご心配でお預かりをして様子を見ることになりました。
一言で言うと、難しかったです。
最初の1週間は大変難しく、食べが悪い状況が続いていました。
ご飯をあげる時間を調整したり、病気も疑っていきました。
ご家庭でも一定の量が食べれると判断してお返しさせていただきましたが
お店という特殊な環境で出来てもそれは成功とは言えず
問題はお帰りになってから出来るか?です。
ママさんには以前よりは食べるようになったと一定の評価をいただきました。
ありがたいお言葉をいただき励みになります。
今回のホテルは先を見据えて(治療になった場合のウサギの負担)
懸命なご判断でお預けの事と思います。
どうかどうか、ご家庭での牧草をシュレッターの如く食べてくれますように🙏
🌱草を食べずお困りの飼い主様へ一言
食べさせる癖をつける時にはびっくりするほど草は廃棄されますし
それでも草を食べさせ続け勿体無いと思わない。これに尽きます。
☆こぼれ話 その2
冬獅郎君のママさんから
お月様に逝った冬獅郎君の四十九日の心付けをいただきました。
生前、ご家族皆様で大変可愛がっていただき感謝しかございません。
最後まで諦めず頑張られた事は冬ちゃんに思いが通じたと思います。
月夜が出たら冬ちゃんが見守ってくれているでしょうね🌕
冬ちゃん、また会える日を楽しみにしています🐰
☆☆☆プレゼントをいただきました☆☆☆
ミニレッキスのマロン君のママさんから
白十字さんの焼き菓子をいただきました。
フィナンシェもダックワースも大変美味しくいただきました。
有難うございました✨
ホーランドロップのマロン君の飼い主様から
ナチュラルスイーツナチュレさんのシフォンケーキをいただきました。
北海道小麦&てんさい糖を使用したきめ細やかな生地で
大変美味しくいただきました。有難うございました✨
ユアン君のパパさんから
「お疲れ様です」とリポビタンDの差し入れをいただきました。
力が出ます。有難うございました💪
ルイ君の飼い主さんから
ミナト水産さんのうまいかをいただきました。
姫路に出張に行ったので😀好物を思い出してくださった様です🦑
岡山で時々買ううまいかよりもパリパリしていて美味しかったです!
やはり新鮮なのかな??有難うございました。
ロク君のママさんから
神戸牛肉のミートソース、やわらかしぼり豆、
ピリ辛汁ビーフンをいただきました。
早速、しぼり豆をいただきました。素朴なお味で美味しかったです。
有難うございました✨
ラーラちゃんのママさんから
おかげ犬サブレ、伊勢えびラーメンをいただきました。
キャラクターも可愛く味も美味しいおかげ犬サブレ🐶
ご利益がありますように⛩️
有難うございました。
クッキーちゃんのママさんから
手作り春キャベツをいただきました🥬
凄く柔らかくて美味しそう..ペペロンチーノにして早速いただきます。
有難うございました。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
ご見学のみのご来店はお控えくださいますよう願い致します。
✨ティミーラビットフードが入荷しました✨
お近くでフードのみご購入を希望の方も1点から販売しております。
お困りがございましたら当店までお立ち寄り下さい。
✨牧草の食べないウサちゃん向けに
プレミアムウルトラソフトチモシー現在販売中!
販売に至った経緯についてはこちらのブログをご参照ください<11月17日のブログ☆こぼれ話にて>
✨シュっきり✨取り扱いを始めました。
色々な医療施設や食品メーカー、動物愛護センターなどで使用されているお墨付き!
気になる方は当方までお気軽にお声ください。
ウサギさんは勿論、小動物にも安全にお使いいただけます。
※一般財団法人日本食品分析センターにて分析済
※岡山大学にてラットによる噴霧粒子吸入試験を3ヶ月実施済
✨空間除菌の装置✨もご用意可能です。
これらの噴霧器は上手に使っていても数年で故障することがありますが
この価格帯にしては珍しく修理が可能な装置です。
シュッきりスプレータイプは製造から6ヶ月で消毒効果が薄れます。
こまめに購入、フレッシュな内にお使いください。☜
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
ラビハーブは開封から3ヶ月で交換です。
防腐剤不使用の為、フレッシュな内にお使いください。☜
Love in Action
明日は晴れ時々曇り9℃、明け方2℃です。
今日は思った以上に寒い日となりました。🐰体調が心配です。
天気予報だけで無く体感も大切です。お気をつけてお過ごし下さい。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
マロちゃんです。ホテル&ブラシにご来店でした。
ホテル中も異常もなく健やかにお過ごしでした✨
見た目が若いので勘違いをしてしまいますが、人間ならおばあちゃん。
このまま元気に20歳くらいまで歳を重ねれたら...と
ママさんと笑って長生きを祈願いたしました☺️
コタロウ君です。ホテル&ブラシにご来店でした。
いつもより食べるペースが遅めとのご申告があり経過観察を致しました。
ペレットを食べるスピードがゆっくり気味....
草の食べる量も少ない気がしました。
今のところは緊急性もなさそうなので様子見でとお伝えしました。
お大事になさってください。
トロロちゃんです。ブラシにご来店でした。
前回のブラシから飼い主さんにひっくり返し抱っこの練習を兼ねて
足裏のチェックをしていただいています。
日々の練習の賜物✨で今回のブラシは大変スムーズに行えました。
やはり日々のルーティンは結果となって現れます。
引き続き頑張ってください。
☆☆☆プレゼントをいただきました☆☆☆
マロちゃんのママさんから
旬果瞬菓共楽堂さんのひとつぶの乙女の涙をいただきました。
”スウィーティア”という品種の甘いミニトマト牛皮で優しく包み込みました。
葡萄のようなジューシーさとさっぱりとした甘味で美味しかったです。
有難うございました✨
そして本日!お迎えの際にお土産を持って来るのを忘れてて...と再度のご来店。
大分のお土産を沢山いただきました。ご遠方にも関わらず有難うございます!
とり皮サクサク揚げ、ほうじ茶シロップ、湯の花、
コーヒー牛乳ゴーフレット、ゆずすこ味のり天、をいただきました。
どれも美味しそうです、順番にいただきますね☺️
大分にはお子様の楽しみにしていたご旅行で
キッズ・ドライビング・スクールという
3歳から遊べる乗り物の施設に行かれていたそうです。
お子様のお目当ては、何やら免許証がもらえるらしいです⭐️
おそらくTOYOTA資本。お写真を拝見するとレクサスに乗っていました🚗
私が子供だったら絶対に行ってみたい施設です!
凄く楽しそうだったので春休みのご旅行にはぴったりの場所だと思います。
岡山からだと電車かのんびりと四国に渡ってフェリーに乗るコース
大人は湯布院のお湯に浸かって疲れを癒すのも良い感じですね😀
トロロちゃんのママさんから
mittenさんのパンとコーヒーをいただきました。
ママさんおすすめのパン屋さん、生地がしっかりしていて
具の組み合わせが絶妙の美味しさでした。
有難うございました✨
---------------------------------------------------------------
☆こぼれ話
どなたにもわからないと思うのですが
昔から来られているお客様からの連絡で
今年に入って最大級に驚いた出来事がありました‼️
都合が良い存在になる事を望まれる昨今ではありますが
これからの時代はそれだけでは支持されないようです。
改めて確固たる考えを持って貫く大切さを学ばさせていただきました。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
ご見学のみのご来店はお控えくださいますよう願い致します。
✨牧草の食べないウサちゃん向けに
プレミアムウルトラソフトチモシー現在販売中!
販売に至った経緯についてはこちらのブログをご参照ください<11月17日のブログ☆こぼれ話にて>
✨シュっきり✨取り扱いを始めました。
色々な医療施設や食品メーカー、動物愛護センターなどで使用されているお墨付き!
気になる方は当方までお気軽にお声ください。
ウサギさんは勿論、小動物にも安全にお使いいただけます。
※一般財団法人日本食品分析センターにて分析済
※岡山大学にてラットによる噴霧粒子吸入試験を3ヶ月実施済
✨空間除菌の装置✨もご用意可能です。
これらの噴霧器は上手に使っていても数年で故障することがありますが
この価格帯にしては珍しく修理が可能な装置です。
シュッきりスプレータイプは製造から6ヶ月で消毒効果が薄れます。
こまめに購入、フレッシュな内にお使いください。☜
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
ラビハーブは開封から3ヶ月で交換です。
防腐剤不使用の為、フレッシュな内にお使いください。☜
Love in Action
明日は晴れ時々曇り12℃、明け方-2℃です。
今日も寒かったですが更に温度が低くなります🥶
お気をつけてお過ごしください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
チョピ君です。ホテルをご利用でした。
少し長めのお留守番だったのでプチブートキャンプで
しっかりと牧草を食べれるように🐇頑張りました!
お家に帰ってからもしっかり食べれますように😇
グリ君&ルル君です。ブラシにご来店でした。
ルル君もグリ君も換毛で多くの抜け毛となりました。
2羽お預かりすると単純に倍の時間をお待たせしてしまいます。
ウサギ達には申し訳ないなと思いつつ😅しっかりと抜け毛を取り去りました。
福君&幸ちゃんです。ホテルをご利用でした。
とても元気なこの2羽ですが、春になって発情が強いです。
飼い主様には大変なご苦労をお掛けしてしまっておりますが
意外にも寛大なお気持ちでウサギに接しておられました。
愛ですね...。いや本当に尊敬致します。有難うございます。
ショコラちゃん&ミシェルちゃんです。ブラシにご来店でした。
いつも元気一杯のショコラちゃん!我慢してブラシをさせてくれました✨
NEW介護生活にバージョンアップしたミシェルちゃん。
体の汚れが最小限になり運動量が増えたそうです。
ブラシ中に気持ち良かったのかとろけるたれウサギになっていました☺️
ライム君です。ホテルをご利用でした。
お迎えの飼い主様がよほど嬉しかったのでしょうかこの表情✨
お預かり中も元気に過ごして1年前が嘘みたいです。
食餌の切り替えを頑張った甲斐がありました
本当に元気になって良かったね☺️
きなこちゃんです。ブラシにご来店でした。
現在定期の歯の治療期間が少し延びております👏
このまま目標2ヶ月まで延びてくれたらいいなぁ...
最近は牧草もしっかり食べてくれて飼い主様もニコニコ顔です。
ウサギも飼い主様も頑張った分、結果につながりますように😇
モンブラン君&のあちゃんです。ブラシにご来店でした。
2羽は別々の日にいらしております。
抜け毛が気になり始めたタイミングでそれぞれをお連れいただき
うっ滞の予防に努められていらっしゃいます。
お時間が無い中、ウサギ達の為に工夫をしていただき有難うございます。
この頑張りが成果につながります様に🤲
マロンちゃんです。初めてのお爪切りにご来店でした。
現在6ヶ月の元気な女の子、食むらと抱っこのお悩みもあるそうです。
月齢的には今からが特に手を焼く時期なので飼い主様の頑張りも必要です。
大人になった時に扱い易くなるかどうか..今から一緒に頑張っていきましょう!
今後とも宜しくお願いいたします✨
☆こぼれ話
当店はご利用規約がございますが、普通のお買い物はお店ですので出来ます。
(稀に勘違いをしてお店を利用してはいけないと思われているお客様がいらっしゃるようです)
お買いになる品物につきましてはご説明をさせていただいております。
当店の牧草が欲しい、サプリだけ買いたいなどご希望がございましたら
よろしければお店にお立ち寄りください。
※在庫希少な品物につきましてはご利用規約のお客様の食餌が優先となりますので
その際にはご容赦くださいませ。
☆☆☆プレゼントをいただきました☆☆☆
チョピ君のママさんから
鈴廣さんの金目鯛のあげたい&桜えびの舞お煎餅
ご当地グルメ宇都宮焼きそばをいただきました。
上品なお味の金目鯛の揚げ蒲鉾、お煎餅もとても美味しかったです。
宇都宮焼きそばは昔ラビットショーに行った際に自分用に購入して
もう一度食べてみたかったのでとても楽しみです。
美味しくいだいております。有難うございました✨
福君&幸ちゃんのパパさんから
長崎カステラとあまおうを使ったネジチョコをいただきました。
甘いカステラはしっとりと✨
チョコレートは本当にねじ止めが出来るのでびっくり‼️
美味しく楽しくいただきました。有難うございました✨
ライム君のママさんから
季節の果物 伊予柑&甘平と
佐々木製菓さんのショコラアーモンドチョコレートをいただきました。
伊予柑はサクサクした食感だったのが熟してからはジューシーに
甘平は小ぶりながらも甘くて美味しい🤤
チョコレートも色々なお味が楽しめて美味しくいただきました。
有難うございました✨
☆☆☆お知らせ☆☆☆
NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
ご見学のみのご来店はお控えくださいますよう願い致します。
✨牧草の食べないウサちゃん向けに
プレミアムウルトラソフトチモシー現在販売中!
販売に至った経緯についてはこちらのブログをご参照ください<11月17日のブログ☆こぼれ話にて>
✨シュっきり✨取り扱いを始めました。
色々な医療施設や食品メーカー、動物愛護センターなどで使用されているお墨付き!
気になる方は当方までお気軽にお声ください。
ウサギさんは勿論、小動物にも安全にお使いいただけます。
※一般財団法人日本食品分析センターにて分析済
※岡山大学にてラットによる噴霧粒子吸入試験を3ヶ月実施済
✨空間除菌の装置✨もご用意可能です。
これらの噴霧器は上手に使っていても数年で故障することがありますが
この価格帯にしては珍しく修理が可能な装置です。
シュッきりスプレータイプは製造から6ヶ月で消毒効果が薄れます。
こまめに購入、フレッシュな内にお使いください。☜
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
ラビハーブは開封から3ヶ月で交換です。
防腐剤不使用の為、フレッシュな内にお使いください。☜
Love in Action
明日は曇りのち雨の9℃、明け方2℃です。
お日様が少ないので温度が上がりにくそうです。
お気をつけてお過ごしください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
ラーラちゃんです。ホテルをご利用でした。
いつもパッツン張りのあるウサギのラーラちゃん、若い✨
しかし、乙女のお年頃になり発情が????
牧草の食べムラに日々お悩み中です。
早く暖かい季節になって落ち着くように期待をしております。
幸(ゆき)ちゃんです。ホテルをご利用でした。
こちらも乙女のお年頃になり少し前に初巣作りをしたそうです。
少しずつ落ち着いてはいるものの食欲のムラもあり心配なママさん
でもね、女子のウサギは必ず通る道なんです。頑張りましょう。
リズちゃんです。ブラシにご来店でした。
モコちゃんがお月様に逝ってしまい寂しくなりました。
リズちゃんはケージの中やお部屋散歩でモコちゃんを探しているそうです。
幸いにも食欲もあり元気なそうなのでその点では良かったです☺️
ロウさんです。ブラシとお耳掃除のご来店でした。
育ち盛りのお子さんに囲まれ、主婦業にお仕事にと大変なママさんですが
なんとか時間を作ってロウさんのお耳掃除にいらしています。
放置すると膿のような耳垢が溜まってしまうからです。
ママさんのお手間を少しでも軽減するお手伝いが出来たらいいなと思いつつ
今回は換毛もひどかったのでブラシも承りました。
のあちゃんです。ブラシにご来店でした。
避妊手術をされているのあちゃんは普通のウサギより抜け毛が多く
ご家庭でのお手入れはおそらく大変です💦
前回の抜け毛でまだらになっていた毛並みが生え揃ってきました。
早く綺麗に生え揃ったコートを楽しみにしております☺️
モンブラン君です。鬱滞で病院に行った後に急遽のお預かりとなりました。
体の動きが悪かったので夜間ですが抜け毛の処置をしました。
翌日にはだいぶ良くなり念の為1泊追加してお返し出来ました。
モン君、よく頑張りました。
お疲れ様でした☺️
ロク君です。介護ホテルでお預かりでした。
原因不明の不定愁訴、食欲減退。。。
今回はしっかりと病院で検査をしていただき
奥歯が少し伸びていた以外は問題も無くお返しさせていただきました。
もしかすると環境の変化などでメンタルの問題かもしれません。
このままゆっくりと回復してくれるよう切に願います。
頑張ろう、早く元気になってねロク君📣
☆こぼれ話
連休もありホテルやブラシのお問い合わせが増えておりますが
きらウサギではHPにご利用規約を記載しております。
大変お手数ですが先ずご一読いただきました上で
お問い合わせくださいます様お願いいたします。
いきなりのホテルやブラシは行っておりませんので
何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
☆☆☆プレゼントをいただきました☆☆☆
ラーラちゃんのママさんから鳥取のお土産
しじみチップとすなば珈琲ゴーフルをいただきました。
しじみチップは嬉しい意味で期待以上に美味しかったです!
ゴーフルはサンドされたコーヒークリームが本格的な味わいでした。
どちらも大変美味しかったです、有難うございました✨
ミシェルちゃん&ショコラちゃんのママさんとお姉さんから
那須高原御用邸ショコラチーズクッキーをいただきました。
チョコのベールに包まれつつもチーズ感がしっかりと残るクッキーでした。
美味しくいただきました、有難うございました✨
☆☆☆お知らせ☆☆☆
NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
ご見学のみのご来店はお控えくださいますよう願い致します。
✨牧草の食べないウサちゃん向けに
プレミアムウルトラソフトチモシー現在販売中!
販売に至った経緯についてはこちらのブログをご参照ください<11月17日のブログ☆こぼれ話にて>
✨シュっきり✨取り扱いを始めました。
色々な医療施設や食品メーカー、動物愛護センターなどで使用されているお墨付き!
気になる方は当方までお気軽にお声ください。
ウサギさんは勿論、小動物にも安全にお使いいただけます。
※一般財団法人日本食品分析センターにて分析済
※岡山大学にてラットによる噴霧粒子吸入試験を3ヶ月実施済
✨空間除菌の装置✨もご用意可能です。
これらの噴霧器は上手に使っていても数年で故障することがありますが
この価格帯にしては珍しく修理が可能な装置です。
シュッきりスプレータイプは製造から6ヶ月で消毒効果が薄れます。
こまめに購入、フレッシュな内にお使いください。☜
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
ラビハーブは開封から3ヶ月で交換です。
防腐剤不使用の為、フレッシュな内にお使いください。☜
Love in Action
明日は晴れの14℃、明け方-1℃です。
放射冷却で明け方は寒いですが日中は温度が上がりそうです。
寒暖差にご注意ください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆