goo blog サービス終了のお知らせ 

まみいず ふぁくとり~

マムの手作りの部屋です。

トモシロイノウエ

2008年07月31日 | グルメ

先日、いつものメンバーでトモシロイノウエに行ってきました。

雰囲気とお庭はとてもいいです。

お料理の方は、前菜は好きな味でした。

お楽しみメニューのエビの春巻きみたいなの。

讃岐牛のカルパッチョ

コンソメのジュレがいい味です。

 

トウモロコシポタージュ、中にフォアグラが・・・

これは、ちょっと・・・

私、フォアグラ苦手なのもあるのですが

コーンの甘さとフォアグラのしょっぱさで辛かったです。

 

 

メインは鶏のもも肉のソテー

色がとても綺麗です。

このお皿もしょっぱい。

 

卵の形のブラマンジェ・・・

これ、前回と同じなので感動なし。

 

 

キャラメル味のケーキと

アイス2種です。

普通ですね。

 

今回なんだか辛口ですけれど、

やはり、ランチではここのお店を味わったとは云えないのかしら・・・

 

でも、高いディナーでこれでは困るし。

前評判が高い程、期待しすぎるんですね。

 

前回もメインがしょっぱかったので

ちょっとがっかり~かもしれません。

 

みんなと楽しくおしゃべりしたので満足感はありましたよ。

 

 

 

 

 

 


ステーキハウス やま

2008年06月08日 | グルメ

結婚20年の記念のディナーに行きました。

子ども達は付いてきてくれないので

記念日が近い友達夫婦と二組で食事会となりました。

 

 

前菜です。

スペイン産の生ハムとメロン

美味しいですやっぱりね。

 

 

さあ、いよいよ鉄板で焼きますよ。

シェフの楽しいおしゃべりを聞きながら

ほどよい加減にお肉が焼かれて行きます。

 

 

最初のロース肉は塩コショウで頂きます。

甘くて柔らかくて・・・

何も言うことはありませんね。

 

ロースの後はヒレ肉をタレで・・・

蒟蒻やお野菜も鉄板のお肉の味が移っていい味でした。

 

 

デザートのアイスはゴージャスな飴でデコレーションされてました。

 

 

こちらのシャーベットはあっさりと・・・。

 

老舗なんだけど、気さくな感じのおもてなしで

感じがとても良かったです。

古いけれどその古さがよくて

お店に染みついたステーキの匂いが

いい雰囲気を醸し出しているそんなお店でした。

 

とても楽しかったので、来年も食事会を企画する事に・・・

楽しみだし、来年も仲良くこられるようにしなくては。

 


ル シェノン

2008年05月21日 | グルメ

私の勝手にランキング上位のお店

香南町のル シェノンに行きました。

 

以前の面影が全くないんです・・・。

お洒落~な外観でビックリ

 

前菜はお魚のムースです。

ガーリックトーストと食べます。

 

 

サラダはサワラの燻製とお野菜・・・

お野菜の味もしっかり味わいました。

 

お魚はヒラメのポワレ

サフランソースがピリ辛でぴったり合ってました。

 

 

お肉はイベリコ豚のソテー

元々豚肉が大好きなのですが、

やっぱりジューシーだし、肉の味がなんとも云えません。

野生のアスパラとクレソンの香りが濃かったです。

とても美味しい一皿でした。

 

デセールはパンナコッタとエスプレッソのアイスです。

締めくくりもグッドです。

 

美味しかったねえ~と皆で満足した定例会でした。

 

 


やっと・・・

2008年05月09日 | グルメ

やっと来ることができました。

トモシロイノウエ

 

平日なのに、こんなにわかりにくい場所なのに

席は満席でした。

何だっけ・・・トマトソース

アオリイカです。

生パスタのイカ墨和え

瀬戸内の甘鯛、カルパッチョ

旬のアスパラとキノコのソテー

鯛のソテー、空豆のソース

黒毛和牛のステーキ

デセール1品目は卵?

いえいえ・・・ブラマンジェでした。

2品目は香川県産の苺のミルフィーユ

 

全体的にはサービスも味もさすがです。

美しいマダムとフランス人らしき男の子を

見ていると香川に居ることを忘れてました。

女の子は地元っぽくてまたこれがホッとさせる。

古いお屋敷の雰囲気を上手に残して

お庭の素晴らしい。

 

 

デセールのミルフィーユは

カスタードとパイ生地と苺のソースのバランスが

ちいとばかり重かったかな。

神戸のアランシャペルのミルフィーユが絶品だったので

これは少し減点です。

 

仕事を12時で速攻終わり、駆けつけたので

なんか現実から夢の世界に一気にワープしたようです。

そして、夕方また現実に引き戻されたマムなのでありました。

 

 

 

 

 

 

 


アランシャペル

2008年04月10日 | グルメ

 

ポートピアホテル31階「アランシャペル」

 

店内に足を踏み入れるとなんともいえない

静かな落ち着いた雰囲気

フランス人と思われるギャルソンが優しくほほえんでくれます

 

 

お豆のムース・・・繊細な味です。

 

 

旬のアスパラと分葱、トリュフかけ

 

 

たいらぎ貝のオレンジジュレかけ

 

 

お魚は車エビソースは忘れたわ

エビがとても甘い~

 

 

舌ひらめのソテーとウニのムース

これは絶品でした

 

 

お肉は仔牛のソテー

あみがさ茸が乗ってます。

 

 

鶏のフォアグラ巻き

これも素晴らしい

 

 

デザートはキルシュ風味の生チョコケーキ

ピスタチオアイス添え

 

 

美味しくて涙が出そうでした

 

食事が終わってから別室のティールームで

美味しい紅茶を頂きました。

美味しいお料理を食べて

最高のサービスで言うことなしのお店でした

 

今年上半期ベスト1ですね。

 

今週末に行く、丸亀の永楽亭の料理とサービスは

どうでしょうか。

 

楽しみでもあります。