goo blog サービス終了のお知らせ 

まみいず ふぁくとり~

マムの手作りの部屋です。

凜と

2008年01月10日 | カフェ&ランチ

 

「凜と」の話をブログでしたら・・・

「どこなの?」「美味しいの?」と

すごかったので・・・

 

ある日の「凜と」の画像を引っ張り出してきました。

 

 

落ち着いた店内です。

 

 

食前酒です。(梅酒)

 

 

お造りはお醤油をかけずに

わさびで頂きます。

 

 

かぶらだったかな・・・

蟹あんかけです。

 

 

メインは押し抜き寿司

甘口の酢飯です。

 

 

お野菜と白子の紅葉おろし添え

ポン酢で頂きます。

 

 

豚肉とゴボウの入ったお吸い物

 

 

ゴマのプリンとおかきです。

 

どの料理も作りたてを運んでくれます。

とても丁寧に作られているお料理です。

 

 

ついでに

国分寺の陶器のお店

「百楽」も好きなお店なので紹介します。

 

 

 

全国の若い作家さんの作品を集めていらっしゃいます。

奥さんがとても優しい方で

私のような何も知らない者でも

色々と教えてくださります。

 

 

素敵な器で珈琲を頂きながら

焼き物のお話を聞きます。

 

 

高価な物もありますが、手頃な値段の食器もあります。

粗忽者の私はすぐに欠けるかもしれませんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


五風十雨

2008年01月04日 | カフェ&ランチ

広島友達が帰ってきました。

とうとう五風十雨に行くことができました。

 

 

煮豚の燻製ソテー温泉卵のせです。

ハーブと一緒に煮込んだ豚肉を

燻製してソテーした手の込んだ一品

とても柔らかくて味わい深い。

甘い香りはザラメとサクラのチップで燻製したのかな。

 

 

スープの中にはホタテが入っていたと思います。

 

 

メインは真鯛

ほうれん草のソースでした。

 

 

デセールはシナモンシフォンケーキ

しっとりとしててシナモンがきいてます。

満足です~

 

五風十雨はやっぱりマイベスト3に入りますね

三位までは甲乙つけがたいので順位はつけられません。

 

ちなみにマイベスト3ですが・・・

 

凜と

五風十雨

ル シェノン

 

今年はこの中に入るくらいのお店に出会えるかな

 


ボア・デ・デュポン

2007年12月09日 | カフェ&ランチ

昨日は親しい友達とランチでした。

リニューアルしたボア・デ・デュポンでスペシャルランチです。

 

 

クリスマスの雰囲気でワクワク・・・

 

 

この美しいお皿にどんなお料理が・・・

期待はふくらみます

 

前菜はエビとトマトのカクテルを選びました。

 

スープはカリフラワーのスープ

薄味で好きな味つけでした。

量もたっぷり

 

 

メインはヒラメと馬刀貝のグラタン

濃厚だけどしつこくないお味でした。

 

 

デセールは色々選べるのですが、

胃腸の調子が本調子でないので

軽めをチョイスしました。

オレンジのババロアとマンゴーのソルベ

黄色いものばかりになってしまった・・・。

 

 

お店の雰囲気は前より明るくカジュアルになった感がありました。

昨日は満席で、人数の多いグループも2組あり

かなり賑やかな(バタバタ?)雰囲気でした。

スタッフのサービスも料理の説明が少ないとか

お品書きの紙があるといいのにな・・・とか

意地悪な私はチェックしていましたが

お料理はまずまず美味しかったので満足はしています。

 

今度はトモシロイノウエに行きたいよ~

年明けたら計画しなきゃね。

 

 

 

 

 


カフェギャラリー 甘露

2007年11月22日 | カフェ&ランチ

 

昨日は久しぶりのメンバーでランチ

和風のこじんまりとしたカフェ 甘露

 

 

ハンバーグのクリームソースかけがメイン

器もいいし、味もよい

・・・がしかし

お店の人が愛想ない

 

 

珈琲がそばちょこに入っててお洒落

いい感じなんだけど

待っているお客さんがすぐ近くで座っているので

食べたら即退席

 

せっかくのお庭を見ながら

まったり食後の珈琲を飲めなかったのが残念

 

お昼時を外して行ったほうがいいかも。

 

 

 

 


トラットリア タナバタ

2007年11月17日 | カフェ&ランチ

新規開拓してきました。

多肥のイタリアンです。

店内は静かでかわいいです。

 

お昼食べたのにランチを頼むパパ・・・

メタボになるよ~

自分の身を犠牲にしてまで私のブログに協力したいのか?

よっしゃよっしゃ

味見あじみ~

薄味の野菜スープと手作りと思われるパン

野菜が美味しかったです。

 

フレッシュトマトと山羊のモッツアレラのパスタ

チーズはよかったけど・・・

しょっぱい・・・

すごく惜しいなあ

 

 

最後は飲み物で終わりです。

これで1200円でした。

デザートは+200円いります。

 

オレンジプリンは私が単品でオーダーしたものです。

ほろ苦くてとても美味しいかったです。

 

素材は吟味されてる感じがしたけど、

店側の提供したい料理と値段

私たちの思ってる料理と値段のバランスに

ギャップを感じたかな。

雰囲気とサービスがお値段にプラスされていると

いう風に考えても、ちょっと田舎じゃキツイかなあ。

 

忘年会に使うのはやめました。

お店の雰囲気を見事にクラッシャーしてしまう恐れがあるので