KiraKira☆の「日々雑感」別宅

「携帯からも書き込みできる!」という友人たちの薦めで、流行にのってみましたー。(^^ゞ

ゴルフナビ(Golf Buddy Voice)もお買い上げ~(^^)

2012年12月18日 20時34分30秒 | ゴルフ

先日、ホームコースで最近話題のゴルフナビのデモをやっていた。いつだったかな、テレビで見て「あ、これいいかも~ん」と思って、ネットで調べていたものだから、速効で「借りたいでっす!」と申請した。ハーフ貸出しが条件だったけど、どんなモンかトライできる~うれぴー。 (・・・ハーフ終わって、汐ちゃんに「今度はあなたが借りるってことにして申請してね」と、姑息なことを考えていたけど、結局借りる人が少なかったのか、1ラウンド貸してくれた。。 ラッキー!)

簡単に説明受けて、ズボンにクリップで止めたんだけどね。人さまのモノだし、落としたらヤだな。。とストラップのことを聞いたら、「製造メーカーに申請したんですが、受け入れてもらえなくて。。」と。 あら、アメリカっておおらかね~。まぁ、失くして再度購入してくれたらラッキー!・・ってなこと!?('~`;)

いざ、コースに出て使ってみた! まず、GPSが最新だからか、登録済のゴルフコースなら、いちいち選択しなくてもよくて、さらに27Hのどのコースのどのホールにいるのかも、なんの操作もなく判断してくれる。すごっ! 

距離もティーグラウンドで確認したら、そこそこヤードは合ってるみたい。でもホームコースは2グリーンだから、左右切り替えがちと面倒だけど、そのホールの途中でも修正可能とわかり、問題ナシ! 

最大の利用価値があるアプローチの場面。ポンと押すだけで、音声で残りのヤードを教えてくれる。←当たり前。これが売りなんだから。(笑)

「グリーン右、センターまで残り46ヤードです」 ふむふむ、了解だす。あれ、「右グリーン」だったかな。。ま、いいや。

斜めの場所からはもちろんのこと、ヤーデージ杭近くの前後からでも、バディちゃんを信じて打てば、時間の短縮になるよね~。今まではテキトーに「10ヤード、20ヤード。。」と、ちょっと時間かけて、勘だけで測って打ってたからさー。

タマに、「そのヤード、少し違ってない?!」とバディちゃんに話しかける場面はあったが(笑)、なんてったって、軽いし操作も簡単。まずはばっちし合格よん! 「すんばらすぃ~!」 

またまた良い商品に出会ってしまったわん。ぶひひ。 あとは腕だよね。。。

ってことで、すぐにネットで検索して、お買い上げ~。送料込13,800円の10倍ポイント付き。実質12,490円也。 これから買う人はもう少し安くゲットできるかもね。 あ、そそ。ストラップは汐ちゃんのがあまってたから、もらって付けることにしたので少し安心です。

<補足> 知らないコースに行った時、池まで何ヤードとか知りたいなぁ~と悩んでいたんだけど、利用確率から考えたら、このシンプル操作は捨てがたいし、99%ホームコースでやるんだから。。と汐ちゃんの説得でバディちゃんに決定したのでした。


最新の画像もっと見る