一昨日のインスタで
隣の市でワンコの感染症
レプトスピラ感染症で
ワンコが亡くなったと言う記事が
レプトスピラを保有してるネズミなどの
オシッコから皮膚や口などから感染する。
お散歩で電柱やごみ置き場、下水、河川など
湿った場所には近づかないで。
との事です。
そして人間にも感染する。
ワンちゃんのワクチンで5種だと防げないらしい。
瑠海、5種だ
川や山や感染症が出た隣の町の
海岸にも行く。
これはヤバい
って事で本日動物病院へ。
待合室では余裕ぶっこきの熊状態
良く分かってないかも?(笑)
まず体重測定
6.5キロぐらいが良いんだけどなぁ~
ちょびっとご飯減らすか。
体温測定で一句
心音
睨むな
リンパの腫れを確認
すべて異常なし
レプトスピラ感染症の予防が入った
7種を注射
レプトスピラ単体の注射がこの病院にはないので
7種を打ったが
前回の予防注射接種から1か月以上経ってると
新たにまた打てるらしい。
まだだよ。
君には歯の問題がある。
歯石つきまくりの
グラグラした歯がいっぱい
今後これらの歯を残してそのままにしておくと
怖い病気にもなり得るので
抜歯してもらうことにした
果たして残る歯があるのか?
犬歯が残せるとベロがでることはないらしいが
どうなんだろう?
まぁ~無くなってカリカリフードが食えなくなっても
ふやかしてあげれば良いし
食べれなくなるオヤツが出てきても
他に食えるものをやれば良いしね。
それより歯周病や歯肉炎の方が怖いし。
麻酔に耐えられる歳のうちにやる。
11月11日のスケーリング&抜歯の手術です。
病院から帰ってくると
ご褒美感覚で月一の薬
実は先月忘れて1日遅れた
今月は忘れずに。
銭母んちはちゃんとあげたかな?
って心配になった(笑)
今月はバッチリね(お互いに 笑)
良い子に落ち着いて待ってます。
診察台に乗せると多少は落ち着かなくなるけど
それでも良い子に先生にされるがまま状態で助かります。
注射もビクともしないで終了しましたよ。
いつもありがとうございます
うちは隣の市で起こった出来事だからヤバイよ
ネズミの排泄物からの感染らしいけど
ネズミの行動範囲なんて分かんね~し
ルイスママさんとこは近くで出てる訳じゃないし
遠出や山などに行ってなければ急ぐ事でもないかもね
瑠海も5歳の時に避妊手術のついでに歯石を取ってもらったけど
4年経って結構グラグラの歯や歯石がいっぱいで
グラグラの歯を残しておくより抜いちゃった方が
病気のリスクもなくなるしね。
歯周病とか歯肉炎とか歯の病気って結構怖いらしいから決断したよ。
そんな近場で亡くなったワンちゃんが居るなんて
怖いよね~
この感染症は5種じゃ防げないらしいよ
キャンプに行くなら打っておいた方が安心かも。
病院の先生に相談してみて~
瑠海の歯はボロボロなのよ
繁殖犬で子供を産んでるのも関係するのか?
元々歯が弱い子なのか?
麻酔に耐えられる年齢のうちにと思って決断したよ
この感染症は5種でも防げないんだって。
瑠海も5種だったけど隣の市で亡くなっちゃったワンちゃんが出たって聞いたから
急遽7種を打ち直してきたよ
山にも川にも海岸にも行くからさ~
今でも逗子のどこかに菌を持ったネズミが居るってことじゃん
怖いもんね~
鷹取山は初めて登ったけど
こっちからだどロープや鎖場があってデンジャラスだったよ(笑)
今度はそっちから登ってみたいな
朝夷奈切通ね。
ルークねえさんが行くとこは結構、魅力的で行きたくなる~
駐車場もあるんだね
絶対行く
いつも情報ありがとうね
それに耐えられる歳のうちにと思って
今回決断したよ。
りぃさんのとこは5種か10種なの?
その病院によって違うみたいね
ネズミって意外と色んなとこに居るよね
全部ではないけど菌を持ってるネズミの排泄物から
感染するらしいよ
遠出したり山や海・川などに行く子は10種が安心かもね
ことちゃん、小さいし感染したらメッチャ心配になっちゃうもんね
必然と多種の予防注射になるよね。
こっちは小梅の時から5種で大丈夫だったんだけど
今回は逗子じゃ~ん
7種にしたよ。
歯はずっと気になってたんだよね~
歳も考えると早くやっちゃった方が良いと思って決断したよ
犬歯が残ると良いんだけどね~・・・・
京ちゃん、ペコちゃんかぁ~
それも可愛いね
でも瑠海はS&Pだから髭が更に茶色くなっちゃうかも
8種なら大抵の予防はできて安心ですね
我が家は先代の小梅が5種で
何もおきなかったので瑠海も5種にしてきたんですけど
今回は隣の市で感染症が出たので急遽7種を打ってきました
今後は7種かなぁ~
しかし可愛い
うふふ そうでしょ~(笑)
大ファン
気が合いますね アタシも瑠海の大ファンです(笑)
アタシもコロナで歯医者さん行くの止めちゃったんだよね~
3か月後に来てくださいってやつだから
治療じゃないんだけど
一度行かなくなると中々行かなくなっちゃってね
瑠海はグラグラの歯があるから痛いだろうと思って抜歯することにしました
今あげましたー😁✨
「るみ」ちゃん
病院。。お疲れさまで
ございましたでしゅ。
頑張られて。。偉いでしゅ。
応援のポチなどさせて
いただきます。
混合4種なんかじゃ防げないのか~検討してみよう。
うちも8才の時に、抜歯と歯石除去やりました。
歯がキレイになると口臭も消えるから
良いですよ!
うちは歯磨きを怠けたのでちょっとヤバイです。
私もワン友達からその情報聞いて、驚きました💦
初めて聞く名前の感染症だったので。
うちも5種しか打ってないので、
キャンプ行くならワクチン打った方がいいよね😢
そして抜歯もするんだ〜頑張ってね、瑠海ちゃん‼️
そんな感染症あったのですね。
うちは3種。やっぱり5種でも足りないのかな。
来年は先生に相談してみようっと。
鷹取山はいつも地元の入り口から登ってるけど
鎖やロープの道も行ったことあります~。
だから瑠海ちゃん凄いと思った。
ママさんもね(笑)
朝夷奈切通(あさいなきりどおし)でググってみて下さい。
素敵なハイキングコースですよ~。
朝比奈にあるのですが入り口がわかりずらいけど、
近くにパーキングもあるのでお勧めです。
でも台風とかの影響で鎌倉への道が通行止めになることもあるので気を付けて下さいね~。
抜糸となると全身麻酔よね。
瑠海ちゃんがんばってね☆彡
ことちゃんが行った病院ではワクチンは5種か10種でした。
りぼんさんは8種だったのにな(*´з`)
で、違いを聞いた時にやっぱりネズミのこと言ってました。
ネズミは関係ないかなって思ったけど、この先ランにも連れて行きたいし、この辺野良の猫も多いので10種にしておきました。
どっちがいいですかって聞いても結局飼い主にまかせられちゃうのよね💦
うちは山に来てからずっとレプトスピラワクチン打ってるよー😩
瑠海ちゃん、抜歯するのかー。。
犬歯残るといいね
京は片っぽないから、ペコちゃんみたいに
ベロが出ちゃうよ😢
頑張ってね✊‼️
8種をずうっと打ってます✌️
しかし可愛い❤️
大ファンです。
頑張れ~です。