11月20日、毎年恒例の「大洗あんこう祭」がマリンタワー前広場にて開催されました。
私も、あんこう汁2000食販売のブースにて、
お客様にあんこう汁をご提供するお手伝いを致しました。
枯れ松葉が散る小道。大洗リゾートアウトレットの道路向かいの歩道です。
大洗あんこう祭の会場です。
恒例のあんこうの吊るし切りをする、大洗町宿泊青年会会長の照沼修さん。
司会者と漫才のような楽しい掛け合いをしながら、次々と捌いて行きました。
あんこう汁一杯100円。あんこうはとても高い食材ですので、とても贅沢な企画ですね。
あんこう汁の下拵えをする民宿組合の女将さん。
大きな鍋で、洋食シェフがあんこう汁を2000食配っています。
大洗ってチームワークの良い町です。
飛びぬけて元気の良い、グリーンの女性は、大洗の誇るライフセーバーの面々。
ステージの昭和の音楽に合わせて、踊る皆様。
なんだか歌劇を見ているようです(笑)
こちらは本格的なあんこう鍋を土鍋で楽しむ「あんこう亭」
テントの中で、ゆっくりあんこう鍋を楽しめます。
テントの中でお客様にサービスしているのは、実は大洗ホテルの総支配人。
あんこう鍋を囲んでいる美女お二人は、元ポートフレンズ大洗のメンバーです。
久しぶりにお会いしました。かつては私もご一緒に観光PRに行ったものでした。
震災後の大洗を応援に来てくれました。