goo blog サービス終了のお知らせ 

シュークリーム報告記

「歌いたい!描きたい!コスしたい!」コミュ障で中二病なアラサーカフェっ子の自分の為の日記DEATH

空港から市街へ

2017-02-11 22:32:54 | ワーホリ
RENFEに乗る。

窓に落書きが...。

アトーチャ駅からはメトロに乗り換えです。
ネット情報では、2時間以内ならRENFEの券でメトロに乗り換えられると載っていたが、実際はビー(無効ー)と鳴って改札通れなかったので、メトロの切符を買いました。こんなことなら空港からメトロで来れば良かったな。
ま、シャルル・ド・ゴールで35€取られた後だから(根に持ってる)、こんな少額はどーでもいーんだけど。

上がメトロの切符。
下がRENFEの切符。

王宮へ向かうゾ

2017-02-11 20:45:08 | ワーホリ
ホテルを早速出て王宮へ向かう。
マドリードでダントツ一番行きたかったのは、王宮だ。
事前に調べていた情報では、17時閉館。ホテルを出たのが16時過ぎ。最寄りのオペラ駅には16時20分頃に着いた。



もう間に合わないと思いつつ、30分だけでも良いから観たいと思い、このスクショを頼りに向かう。


パリのヴェリブのようなチャリがある。
奥に見えるのが王宮。

王宮の前の庭の周りの建物。
真っ直ぐじゃない空間って好き。

ニャッピーも興奮だにゃ


外観。

クチコミ通り、チケット売り場を目指し向かって左へ

途中、開館時間の書かれた看板があった。なんと閉館18時ですって!!
この旅初のラッキー☆
て別にラッキーなことが起きたわけではないけど、もう時間的に駄目だと思ってたので、一気にテンションが上がった!

チケット売り場に面している王宮の左側(実際南なんだけど)はなんだか広い空間。

気持ち良い!!

オスタル

2017-02-11 18:47:11 | ワーホリ
部屋はこんな感じ。

狭いし日当たりも良くないし古〜いが、私にはとっても良いホテルだ!

なぜなら個室だから!
なぜなら部屋にバス・トイレが付いているから!
なぜなら街中・駅近だから!
なぜなら1泊40€だから!

たぶん今日が土曜日のせいで、どのホテルも結構お高め。
最初はユースホステルを予約していたが、やっぱり普通のホテルにしました。
安いホテルを検索したら、ヨーロッパらしくバックパッカーが多いためなのか、ユースホステルやバス・トイレ共同の半ユースみたいなところが多かった。
普通のホテル(=個室&プライベートバス・トイレ)だと、街中から離れてるし。
その点、今日のホテルは必要条件を揃えています!

もっとケチろうと思えばできたけど、もう大人だし。なんだかんだ働いてるし。

ってことで、個室ホテル最高です!\(^o^)/
人の目気にせず一人リラックスできる!!

ホテルとして最底辺なのに「ホテル」に泊まれるだけで有り難いという安い私ww

マドリードのホテルでチェックイン

2017-02-11 18:30:20 | ワーホリ
今日のホテルはメトロ駅から出てすぐでした。

広場の鳩。鳩は世界共通。

噴水がある景色っていいね

広場の花屋


落書きも多い通り。

というかパリに比べて明らかに落書きが多いスペイン。

いまいちわかりにくい入口。
入口は暗証番号式。
インターフォンを押して入ります。
ホテルの建物というより、イメージ的にはアパートの中にホテルが入っている感じ。
雰囲気はあります。
何階にフロントがあるのかわからないので、とりあえず階段を登る。

偶然スタッフの人が出てきたので(偶然じゃなくてさっき私がインターフォン押したからだと思うけど)、フロントというか窓口に案内してもらったが、窓口のある部屋の扉が閉まってるので、いなかったらどうやってフロントの場所を知るんだろうと思う。

窓口で印刷した予約確認書を渡そうとしたが、見当たらない。あれ?ホテルの予約確認書、なくない?

ま、それは大した問題ではなく、パスポートを見せてチェックイン終了。
部屋まで案内してくれるというので、一緒にエレベーターに乗る。

ちなみに階段を何階分歩いたかなど数えてなかったので、結局フロントがどこにあったのかわからず。

チェックイン時に建物入口の暗証番号を教えてもらえなかったので、部屋に向かう間に英語で聞いてみる。
が、英語が通じない。私がホテルで働いてた時に使ってた英語だから、そんなに変な単語を使っているということはないはずだけど...。
と思ったら、スタッフの男性が英語は少ししか話せないと言う。
が、がーん。そうですか。急いで電子辞書のトラベルスペイン語ホテル編を開き、該当するスペイン語がないか探したが、見つからない。

部屋に通された後、幸運なことにホテルのWi-Fiは問題なく使えたので、スペイン語で何と聞くか調べていざフロントへ!!

が、フロントがどこにあるかわからない。
階段で降りてみたが、先程の窓口へ続くドアは閉められてしまったらしく、結局見つけられなかった。ホントは探すべきだったが、王宮の閉館時間が迫っているのでとりあえず街へ繰り出した。

初めてスペインの地に足をつけた

2017-02-11 15:29:49 | ワーホリ
予定時刻は遅れたもののマドリードに到着。
バスを降りる時にストールを落としたことに気が付かなかったが、前に立っていたお姉さんがおしえてくれた!
えへへ。

空港でスマホの電源を入れてみたが、SFRの電波は届かない。
そっかぁぁぁ。海外でも使えないかな〜と結構期待してたんだけどなぁ


スマホどころか地球の歩き方もないし、地図も持ってないし、ガイドブックもない。こういう場合はネットの画面を印刷して持っていきたいところだが、プリンターがないからそれも叶わない。
スマホで少し調べてスクショするという方法を取りました。んが、そもそも観光やグルメ情報を調べる時間があまりなかったから、それも不十分。

不安。

ま、自分のスクショ情報と現地の案内を頼りに観光を始めようじゃあないか!



ネットについてや飛行機トラブルや下調べの不十分具合とかに気を取られてたけど、私、そういえば、初めてスペインに降り立ったんだわ!!
出国・入国審査がないから初入国感がなかったけど、初スペインだわ!!
スペイン語も少しかじってたので、看板や人々話すスペイン語を聞いて、スペインを実感!!

また、9月に来るわね❤

飛行機で私の席がない!?

2017-02-11 14:54:19 | ワーホリ
搭乗ゲートを何度もチェックするものの、なかなか更新されない。
椅子に座って、しばらく様子見してみることに。

15分ほど経ってから掲示板を見に行くともう搭乗が始まっていた。
ゲートに行くと、人が数人しかいない。
ゲートから飛行機まではバス移動。

機内に入ると、もうほぼ皆座っていた。
私の席は30C。
最後部らへん。あそこだー!

・・・。

・・・・。

ん?私の席に誰か座っている。

まぁまぁ!よくある話ですよね。
きっと座席番号を間違えているに違いない。
ま、私は一人だし、どこに座っても良いよ、と周りを見渡すが、あれ?近くに空いてる席なくない?

キョドっているとキャビンアテンダントさんが話しかけてくれる。

ちょっとここで待っててくれますか?
と言われたので、最後部座席の後ろのトイレの前で立って待っていた。

なんだかキャビンアテンダント達が席を探し回っている様子。
私以外全員席についている。
どう見てもこの飛行機満席。

え、私の席ないの?

明らかに離陸時間が過ぎている。
機内アナウンスが流れる。
スペイン語と英語で。

さっきのキャビンアテンダントのお姉さんに、理解できました?と聞かれたのでNOと答える。
少し説明してくれた。
私が理解できたことは、問題が発生している。昨日飛行機が飛ばなかったのでこんなに満席なのだ。誰か一人がこの飛行機から出ていかないといけない。その誰かが誰なのかはわからない。

え?つまり一人多いってことだよね。
こんなところで突っ立ってる私に降りろと言うかしら?そもそもなんでこんなことに?イベリア航空側のミスなの?
なんなら、私、法律的に許されるなら、マドリードに着くまで2時間半立ってましょうか?補助椅子みたいなのがあればそれでも良いですよ。このまま全員がマドリードに向けて出発できないくらいなら。それとも、今日マドリード行きの次の便があるなら、もしくは明日パリからアテネ行きの便があるなら、それに振り替えて頂いても良いですけどね。最悪ね。マドリードも観光したいけど、ホテル予約済みだけど、メインはギリシャだし。
ま、自分からは言い出しませんけどね。

とかなんとか色々考えてるうちにも、キャビンアテンダント達がスペイン語で話し合いをしている。
むむむ。どうなるん?これ?


結果的に、地上スタッフがやってきて、私の席に座っていたお兄さんを連れて行った。彼は29Cの航空券を持っていた。地上スタッフは、彼の券はチェックインをしていないと言っていたような気がした。
普通にちゃんとした航空券の半券のように見えたけどなぁ。航空券を持っているということはチェックインしたということではないの?

真相はよくわからないがとにかく私は座れて、飛行機は25分ほど遅れながらも無事離陸した。

だから自販機使うなって言ったじゃ〜ん(ダック風)

2017-02-11 14:47:25 | ワーホリ
姉と別れ、保安検査を通りました。

なんだか小腹が空いたので、何か食料を買うことに。

サンドウィッチが美味しそう〜!
いや、しかしながら、ここでサンドウィッチなんて高級なものを買ってお腹を満たしてはいけない!

自販機の1€ワッフルを買うことにしました。
マドリードに着いたら、美味しいものを食べないといけないしねん♪

自販機に1€入れる。
ストッパーがくるくる回る。

・・・。

・・・・。

出てこねぇぇぇぇぇ!!!!
斜めに入れてあるから、袋が引っかかって出てこないじゃん!!
しょうがないので、もう1€投入しました。

何?このお約束。
自販機と相性悪い説?
それとも、単純に私が自販機を使う割合が多いから??

まぁ、2個あったら、1個だけ残すとかいう芸当が私にできるわけないわよね。

帰りの便を変更した

2017-02-11 10:57:54 | ワーホリ
シャルル・ド・ゴール空港に到着。
空港での目的の一つ、日本への復路便変更の為、キャセイパシフィックのチケットカウンターに行く。
閉まっている。8:25から開いているはずなのに...閉まっている。

マジかよマジかよ。
姉なんて今日このために朝も早から空港に来たのに(パリ市内にはチケットカウンターがない)。

一旦隣のベンチで作戦会議。
どーすりゃ良いねん!
そもそもネット上で変更できないの?と調べる姉。
日本の番号に掛けるしかないか?と調べる我々。

意気消沈したまま10分後くらいに立ち上がると、カウンターが開いていた!
なんだよ、純粋な遅刻かよ。

本当はビザの期限ギリギリの日に帰国する予定だったけど、購入したランクの席はもう空いていないそうな。
9月まで遡って調べてもらったけど、結局席がもう空いていなかったorz
結局、期限ギリギリの2日前の日程で、一人150€の追加代金を支払って変更しました(変更前の復路は6月だった)。

うーむ。どうやら便が少ないのが原因らしい。毎日就航しているわけじゃないし。留学時は半年前くらいに7月の便にあっさり変更したので、同じようにいけるとみくびっていた。
キャセイパシフィックはフランスとの便が弱いのかも。空港のチェックインカウンターの規模も小さかったし、街中にチケットカウンターもないし。

カウンターのマダムが丁寧で親切だったので(笑顔だし、わかりやすいフランス語話すし、カードを受け取る時に両手を添える)、姉はとても感動していた。



写真:ターミナル2からターミナル3への道

シャルル・ド・ゴールで罰金35€取られた

2017-02-11 08:57:00 | ワーホリ
あー、そうてすか。そうですか。
タダ乗りしてる人なんていっぱいいるのに、善良な市民(=私)からお金を取るんですね。
これがフランスだよね。
「知らなかった」私が悪いんだよ、えぇ、知ってますとも。

ただ出鼻を挫かれて、頭の波が静かになって、心臓がざわついただけ。

もう私、日本でしか住めないんだわ。