
午前中には、母の家庭菜園に沢庵用の大根をとりに行った。

聖護院大根は煮物用。
丸々としている(^-^)v

沢庵用は、母が自分好みの大根を引き抜き、私が葉を落とす。
それにしても、え?こんなに小さな大根でいいの???

母は、大きな大根は煮物にして小ぶりなので沢庵を漬けるらしい。
白菜もとって(^-^)v

家に持ち帰って洗う。
明日から吊るして干す。

もう大家族ではないから大きな樽にどしどしと漬けていくのではないんだなぁ。
こんな程度の数でも、一年では食べきれなくなっているのね。
それでも母は沢庵を漬けたい。
母がお昼は蕎麦を食べに行きたいという。けど行った蕎麦屋さんは定休日で、小布施の桜井甘精堂・泉石亭さんへ。




小布施堂・えんとつさんでモンブラン朱雀も食べてしまったからお腹いっぱい!
ちっともお腹が空かないから、せっかくとった白菜は明日にして今夜はお茶漬けだなぁ(^^;