断続的に降って断続的に晴れていたけど、道場を出たら本格的な土砂降り。

今宵の食後は、小布施の桜井甘精堂さんの茶巾しぼり栗きんとん。




このタイプの栗きんとんは岐阜県が有名だし美味いけど、北信濃は小布施の桜井甘精堂さんのも実に美味い。
茹で栗も栗の鮮度が大事。収穫してすぐに茹でる。
この栗きんとんは、茹でた栗を裏ごしして砂糖を混ぜて茶巾に絞っただけの新栗が出る時期だけのシンプルな贅沢。
栗の出来具合で年によって発売日がずれる。
今年は9月20日からで一昨日新幹線に乗る前に長野駅駅ビルの売店で買ってきた。消費期限は3日。要冷蔵。
ん。
2個食べちゃお。

お茶は抹茶をぬるめにたっぷりと点てた。
氷はもういらない。

実においしゅうございました。
10月下旬くらいまでの販売。もう一度くらい食べられるかな。
この雨があがったら今度こそ秋よ来い来い。