goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2018・5・10 無意識に選んでしまう柄ってあるんだなぁ。。

土砂降りの横浜を出て金沢行のはくたかに柿の葉寿司と折りたたみ傘を入れた紙袋を忘れた。
金沢までとりに行くほどのものではないからあきらめたけど、あのオンボロ折りたたみ傘は軽くて丈夫でそこそこに広くて良かったんだよなぁとか思いながら新しいのをさがしていた。
晴天が続きそのうちに巡り合うだろと楽観していたら、とうとう急な雨に捕まった(^^;
たまたまあった雑貨屋さんで折りたたみ傘を買ったであるが・・・
色々あった柄の中から迷わずに選んでいたのが、タータンチェック!

そういえば、とっさに選択せねばならぬ時には、昔の伊勢丹の紙袋みたいだなぁとか思いながらもたいていがこの柄となる。
なんでだろ?
ちょうど小学生~中学生の頃だったと思う。
1970年代に流行った柄だったと思う。
ベイシティローラーズといったかな?おませな同級生たちはタータンチェックのマフラーとかスニーカーを身に着けてとっても得意そうだったなぁ。
今ほどひどくはないけどその頃も流行りとはあんましご縁が無かった気がするが、もしかして、無意識に何かこう刷り込まれている感性みたいなものってあるのかな??
今日からお天気回復基調のような予報だった気がするけどまた小雨が降ってきた!

コメント一覧

うさぎ
八丁堀さまこんばんは~(^^)/
曲は全く覚えてないので、たぶん私は聞いていなかったんだと思います(^^;
タータンチェックのスニーカーは当時は斬新だったと思います(^^)/
お洒落なクラスメートが多かったのかな?
今はどんなテキスタイルなのかな?
八丁堀
こんばんは。

タータンチェック=ベイ・シティー・ローラーズですね。
当時、女の達が夢中になっていたのを覚えています。

S・A・T・U・R・D・A・Y、T・U・R・D・A・Y、NIGHT・・・
って、フレーズが耳に残っています♪
うさぎ
ピースオレンジさまこんばんは〜(^^)/
スーパーカップまで上田牧場ですか!?!
筋金入りっすね(^^)/
ところで。
ピースオレンジさまの勝負服は(^^)/
お洒落なのかな(^^)/
ムサシ評を聞きたいですね(^^)/
ワン!だほろかな(*^▽^)/★*☆♪
ピースオレンジ
色とデザイン
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

基本的に好みの色があり、
そこに好みのデザインがありますね。
同じチェックでもタータンやギンガム、
アーガイルなど・・・
それぞれに個性があり、
流行りや気分に合わせて選ぶけど、
流行に流されずに選ぶものが
ホントに好きなものだと思う。

勝負服でいえば、
ホウシュウの黄色と黒のチェスのような
元禄 ( 市松 ) が基本的に好きで応援しているけど、
最近は活躍馬が少なくなりました。
玉あられなども好きなデザインです。

うさぎ
鳶助さまこんにちは〜(^^)/
音楽はまったく浮かびません(^^;
なんだかタータンチェックだけ浮かびます(^^;
実は、あの柄のサマードレスもありまして⌒(ё)⌒
伊勢丹さんの紙袋が変わった時にはホッとしたりなんかしました⌒(ё)⌒
小雨かと思っていたら、雷ゴロゴロになって来た〜Σ(T▽T;)
おへそ隠して本を読むふりなのだ。
鳶助
好きな柄、好きな色合い、ありますねー♪
KISS と ベイシティーローラーズ、確かにクラスで、流行ってました!
言われてみれば、伊勢丹ですね~♪
で、チェックが流行~♥
懐かしいなー (^○^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事