で、熱々の梅ヶ枝餅を抱えて先ほど帰宅。

これ美味いんだな(^^♪



初めて食べたのは空腹のタイミングだった。
太宰府出身の方からかさの家さんの熱々の梅ヶ枝餅をいただいて、これなんて美味いんだ!!!で食ってしまったのであるが(^^;
食い終わってハタと気が付けば、あれ?まさか太宰府天満宮参道のご実家から送られてきたわけないよぁ???
ところで、梅ヶ枝餅ってなに???
であった(^^;
腹がふくれて落ち着いてお伺いしてみたら、川崎大師のくず餅のようなスタンスの太宰府天満宮名物と知った。
参道には幾つもの店があるが、首都圏に出てくるのはかさの家さんだけとのこと。デパ地下の催事コーナーで熱々を売っていてそれを買ってきてくださったんだ!と知った。
以来、見かければ買う(^^♪
バラ売りもしてくれるが、残ったら温かいうちにラップに包んで冷凍できる。
でもいくら美味くても大量にでは飽きるから、買うのは一度だけで冷凍するのは数個だけ、は言うまでもない。
太宰府天満宮さまに行くことがあったら、全店制覇狙うか(^^ゞ