しかもなぜだかアントニオ猪木氏のプロマイド( ;∀;)

女子中学生・女子高校生・女子大生などの若い女の子から手作りチョコレートを渡されて面食らったのはあれは何年前だったか???
今度は若い男かよ???
と思ったら、オーストラリアで働いていたヒロユキさん曰く、かの地では日頃お世話になってる女性にお礼として渡すんだとか!
お世話といっても稽古後に持ち合わせがあればバナナとかお菓子をあげてるだけなんだけど(^^;
バレンタインデーにいただいた以上はホワイトデーに何倍返しせねば!はおばさん世代の感覚なれどやはりそうするのだ。
こういう時コスパ最強は資生堂パーラーさんの焼き菓子。
安定感のあるスタンダードな味と素敵なパッケージや包装。




銀座は本店限定が何種類かあった。
パルミエを選択。

しかし・・・
店員さんが申し訳なさそうにおっしゃっていたが、本店限定は賞味期限が短くて、このパルミエも3月13日。

今日から3月だし今日の稽古後に渡せばいいかと買ってはきたけど・・・
ん・・・
やっぱり3月13日の賞味期限はだな(^^;
ヒロユキさんへのパルミエはもっとホワイトデー近くになってからだな。
もう自分で食べるのだ。

サクサクと美味い(^^♪
パルミエってシュロの葉のことだったのか(^^♪
