見出し画像

今日のころころこころ

2023・12・18 昼飯はにんべんのかつおまん

今日はようやく師走らしい気温になってきた。
クリスマスまであと1週間だというのに、玄関ドアのモミの枝のクリスマス飾りを家の中の花瓶にあったヒムロスギにした。
生を使っているからほぼ毎日霧吹きで水をあげていたんだけど、ジェットコースター気温と暴風にとうとうかなり枯れてきてしまったのだった。こんな年は初めてだ。
今日の昼飯はにんべんさんのかつおまんにした。
冷凍だから寒くなると日本橋に行ったついでにだし場で買ってきておくのだ。





中華街で買ってくる肉まんとはまた違い、あっさりとした和風の熱々が魅力。

いつもなら野菜とスープを添えるのだけど、ま、いっか。
食後は小布施の桜井甘精堂さんの栗ペースト三秋の中秋をお湯にとかして栗汁粉。


品の良い甘みがいい。
さて。
午前中は薄曇りだったけど午後からは雲が無くなった。

今日のリハビリ散歩はどこにしよう。
でも薬を飲んだら眠くなってきた。
病み上がりに無理は禁物。
でもここで寝たら日暮れまで寝てしまう。
そりゃ夜景おばさんぽもいいけど病み上がりに師走の夜風はきつそうだ。


コメント一覧

kinntilyann
みはるさま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

5類って意味がわかった気がしましたよ(⁠^⁠^⁠:

みはるさまも耳鼻咽喉科ですか!
風邪も目眩もその方がいいですよね。

にんべんさんのかつおまんは美味しいですよ!
ぜひとも!!

玄関ドアのクリスマス飾りは毎年生なんですが、今年のように25日まで持たなかったのは初めてです。
例年なら霧吹きさえしてればよかったんですが。

今宵は寒いです。
風邪などひかぬように!!!
msroom_miharu
こんにちは😃

良くなってきて安心しました♪
行動力溢れたブログ記事を全部追えていないので いつからかかってるのか探しました😄私も風邪引くと耳鼻科で同じ取り合わせをよく出されていてこれが効くんですヨ…ほんと軽くて良かったです♪

にんべんの鰹まん、知らなかったです。
さすが👍今度買わなきゃ!栗汁粉の取り合わせもいいですね。

家のドアリースも今年は自然素材で、やはり強風と西陽にあたりカラカラで、毎日スプレーですね!来年はコルクもいいカナ(^^)
お疲れ様でございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事