稽古に行く途中の新横浜駅のグランドキヨスクの横を通り抜けようとしたら、馬来糕ミックスなる粉があった。
聘珍樓さんか。
馬来糕はいつも中華街で買ってくるのだけど、こういうミックス粉があれば母にふるまうことができるな。
今日のお茶受けにさっそくに作ってみた。
聘珍樓・レンジでできる馬来糕ミックス。


袋を開けて、溶き卵1個と水大さじ2を入れるだけ。

よく混ぜて、レンジ500Wで3分。



あっという間にできた。

お茶は中国茶にした。福建省の青茶。白芽奇蘭。

蓋碗にしよ。



お茶うけは、馬来糕と桜井さんの美豚ポークジャーキーとルピシアさんの茶実のみかん。

この馬来糕、中華街でいつも買ってくるのと同じというわけにはいかないけどなかなかにいいな。
甘さもひかえめだしサイズもちょうどいいし、何よりどこでも簡単にできる。
でもこの次はレンジを使わずに蒸してみようか。
ん?
だったら聘珍樓さんに行ったついでにミックス粉売ってるか聞いてみるか。
今日の空は雲が多くなってきた。

この次は八重桜散らしの雨になるのかな。
