goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinicki Nicki

Kinicki とは ハワイ語で小柄で粋な女の人のことだそうです。粋でいることはなんと難しいと思うこの頃です。

ハゲのカツラを英語で言うと?

2005-10-25 09:54:32 | 映画

昨日の英会話教室でのこと。
私のクラスは映画好きがが多いので映画の話題になることが多い。
昨日もMrs.ヒロコが「ジョニーデップがハゲのカツラをつけた」と言おうとして
He put a bold(はげ) of hearpiace on his head」と言った。
するとアメリカンの先生、「ハゲはそもそも毛がないので Hearpiace ではない」とう。
では「wig ? 」 Wig も毛がなくてはいけないという。
ではハゲのカツラはなんというのかと聞いたら「わからない」との答え。

で翻訳ソフトでハゲのカツラとしてチェックしてみたら「Catsra of baldness
ということは カツラ=Catsra =はもしかして ポルトガル語?
で、とりあえず 私が「He played a bold man と言えばいいのですか?」と
訊ねてみたら 「That's right」で 落着。

つまり「彼はハゲ男を演じた」と言い換えてみたのだ。
ちなみに ジョニーデップがハゲ男を演じた映画って何?

        

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ~ (りぞだいば~)
2005-10-29 23:57:25
ジョニーデップって、パイレーツ・オブ・カリビアンで海賊役だった人ですよね?

確か最近はチャーリーとチョコレート何とか…の工場長役もやっていたような。

もっと変わった人かと思っていたら、ずいぶんハンサムな役者なんですね。

せっかくカッコいいのに、今度はハゲ男ですか…

返信する
リゾダイバーさん (kinicki)
2005-10-31 00:27:20
そうそう、ジョニーデップはパイレーツやチョコレートの人です。「ショコラ」というのにも出てましたけど。。。。ハゲ男を演じたのは 随分前の映画のようです。私もタイトルは良くわからないのですが。。カッコイイ人はハゲていてもカッコイイものです。見ていないのでこれは推測ですけどね。。

返信する