goo blog サービス終了のお知らせ 

最新の情報

個人の考えで情報に対して意見を発表する。

選挙は水もの、やってみないと判らんが、罷免覚悟の署名拒否は大得票。

2010-05-27 09:30:30 | Weblog
鳩山首相「できる限り県外」発言は重大な変節【田中秀征 政権ウォッチ】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース 全体の流れから言えば、ほんの些細なサザナミかも知れないが、もし本当に明確な拒否なら全員当選も夢ではない。

 何故か、米国に向けて、何も言わない軟弱姿勢は、共産党の渡米でよりはっきりしているのである。移転前提で選挙をやったのが大半の選挙民である。だから裏切る発言は選挙での敗北を言っているようなもので、大敗北を喫するのではないか。

 ただ日本人の政治意識はどこからどう見ても驚くほど低い、だからこのまま以外と鳩山が勝つかも知れないが、選挙は水もの、肌で感じる庶民の思いは鳩山には通じない。日本人の多くは移転が当然だと思っていた。

 特に政治意識の高い者ほど、そう思っていた、ここで鳩山に裏切られるとは、思いも寄らなかったはずである。これで参院選は、民主を宜しく、とは言えない。私も言わない。裏切り者と遠回しに言われるのがイヤだ。精々、共産党に入れて下さいと言う以外にないと思っていた。

 福島も全幅の信頼、支持は出来る党首でもないし、党でもないと思っていた。個人プレーがやけに目立つ便越しのバアサンと思っている。庶民の味方と言いながら一人だけダントツの収入だから錬金術は保守と変わった処は無いという印象である。

 ここに来て、自説を鮮明にした事はバカでは無い。見る者は見ている。これでそのまま突っ走るかどうかだが、走れば、間違いなく、グ~ンと社民の株が上がる。細かい党綱領や選挙政策はあるが、以外と巨大ゾウを窮地に追い込む引き金にはなる。

 税金ドロ集団が一気に凋落したのも、ここまでやりたい放題をして借金を800兆円まで膨らませたからである。その上、外交、防衛は一切持たずで国民を愚弄して来たからである。鳩山はまた税金ドロ集団の轍を踏もうとしている。自民出身だから踏むのではないか、だから、参院選の改選候補が悲鳴を上げているのである。

 それも、聞く耳持たずで小沢と帯同して押さえ込むはずである。だが、だが、候補は押さえ込めても、国民は押さえ込めない、占領されて身動き出来ない国情でも選挙だけは国民が決めるものだ、ここだけは自由がある、だからこのダラシナサは民主大敗、革新大躍進の予兆と見る。

 そうでなければ、本当にこのまま、民主の勝利になるようでは国民はバカだ。筆芸者は内心ではそうなって欲しくないのだ、また、政治が落ち着かないのは保守の心情を持っているからである。事なかれ主義は、自民も筆芸者も一緒だった、ここで自民出身の鳩山が加わればと踏んでいたのが、どうやら、雲行きが怪しく為って来た。

 慌てて、筆芸者は書き方を変えつつある。それでも元が腐って居るんだからどんな手法を取っても、直ぐバレる。選挙までどんな書き方にするか、見ものであるが、読むに価しない。鳩山は言い出しっぺで県内移設で誤魔化そうとしているが、これも、実際の話に為ったら、どうするか全く不透明、何もしないのではないかと思う。

 行き当たりばったりの発言しかないんだから、やる気は無い、と思っている。任期がジイサンを超える事を目標にしているが、そこまで到達するか、怪しく為って来た。

 社民は昔の勢力は戻らないだろうが、このまま拒否を鮮明にすればある程度の復活は望める。またそれをさせないようでは国民が本当にバカである。

  怒り心頭の70歳。