重要文化財の近代建築

重要文化財という定義を通して、全国の近代洋風建築を掲載し、文化財の保護、活用に貢献できるようなブログを目指します

天鏡閣

2009-09-25 20:55:20 | 宮城県・山形県・福島県
外部

内部

別館

表門


建築年 1908年
指定年 1979年
所在地 福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048-14 地図
設計者 不明
コメント 有栖川宮家最後の当主威仁親王が猪苗代湖のほとりに立てた別邸。自身が教育係として使えた大正天皇によって『天鏡閣』と命名された。現在は木に覆われ湖を望むことはできないが、門や別館を含めて当時の姿をとどめ、とても素晴らしい雰囲気に包まれている。見学をしていると、内部の気品あるつくりと窓の外の緑の美しさに心を奪われる。

舞鶴旧鎮守府倉庫施設

2009-09-19 19:09:23 | 京都府・滋賀県
外部

内部


建築年 1902年(魚形水雷庫1903年 (附)第三水雷庫1918年)
指定年 2008年
所在地 京都府舞鶴市字浜2011 字北吸1039 字北吸 地図
設計者 臨時海軍建築部支部
コメント 2008年、舞鶴の代名詞的な存在「赤レンガ倉庫」の中から七棟+重文指定郡と一体的な価値を持つ附一棟が重文指定を受けた。舞鶴は軍港として発展し、特に日露戦争にかけては急速に整備が進められ、その過程でこれらのレンガ倉庫も建てられた。内部はギャラリーや博物館として整備され、現在放置されている数連の倉庫も今後改装され利用されていく模様。(写真にもあるが倉庫にスズメバチが巣を作っており見学の際はご注意を)

旧伊達郡役所

2009-09-12 18:47:56 | 宮城県・山形県・福島県
外部

内部


建築年 1883年
指定年 1977年
所在地 福島県伊達郡桑折町陣屋12 地図
設計者 山内幸之助・銀作
コメント 土木県令として名高い三島通庸の関係も指摘される、地方の郡役所にしてはかなり大規模な建物。一直線に二階へ伸びる階段と事務所の奥に一段高くなった個室の郡長室が無骨な感じで味がある。重文指定も比較的早く、そのときの修復工事で塔屋が復元された。

移情閣

2009-09-05 20:32:45 | 兵庫県
外部

内部


建築年 1915年
指定年 2001年
所在地 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051 地図
設計者 横山栄吉
コメント 八角三層という奇妙な概観の洋館で、もともとは中国人実業家の別荘であった。神戸中心部からおよそ二十分程度にもかかわらず、都会離れした美しい風景の広がる舞子浜は、明治時代別荘地として繁栄し、この移情閣はその唯一現存する建物である。しかし道路の敷設や台風などで何度か増改築が行われ、現在は孫文記念館となっている。またコンクリートブロックを利用した珍しい構造の建築物でもある。